タグ

nextとcopyrightに関するw2allenのブックマーク (4)

  • 4月1日よりBlu-ray Disc対応録画機とディスクに私的録画補償金の課金開始 | スラド YRO

    文化庁がBlu-ray Discレコーダーおよびディスクについて、4月1日より私的録画補償金の課金を行う方針を決めた(日経IT-PLUS)。 いままで私的録音録画補償金制度の対象となっていたメディアはDAT/DCC/MDおよびD-VHS、CD-R/RW、DVD-R/RW/RAMなどで、Blu-ray Discは含まれていなかった。しかし昨年6月17日、ダビング10の開始に向けてBlu-ray Discを課金対象とすることに文部科学省と経済産業省が同意、さまざまな団体から非難を受けていた。 なお、機器メーカー各社などは課金に難色を示しているとのことで、4月から当に課金が実施されるかどうかはまだ不透明とのことだ。なお、課金額についてはレコーダーの場合数百円、ディスクで数円程度とのこと。

    w2allen
    w2allen 2009/02/02
    引用:しかし昨年6月17日、ダビング10の開始に向けてBlu-ray Discを課金対象とすることに文部科学省と経済産業省が同意、さまざまな団体から非難を受けていた。
  • PS3のHDMI出力をDVIに変換するアダプタでHDCPを解除? | スラド

    pc.watch.impress.co.jpの記事に、GAME SWITCHというHDMI出力をDVIに変換する切替器について、さらりとすごいことが書いてある。 基的には2組のDVIとオーディオ入力を持ち、これらを切り替えてディスプレイに表示する切替器なのだが、HDMI→DVIケーブルが添付され、 PLAYSTATION 3のHDMI出力をDVIに変換できる。HDMIはHDCPによる著作権保護が働いているのだが、GAME SWITCHからの出力にはHDCPがかかっておらず、HDCP非対応のDVIディスプレイに出力できるようになっている。

    w2allen
    w2allen 2007/03/20
    引用:HDCP付きのDVIが、HDCPなしのDVIに変換できるのだとしたら、Blu-ray Diskだろうがなんだろうが、デジタルコピーできてしまう。
  • 著作権保護の観点から、Windows Vistaで次世代DVDを再生できなくなる可能性も

    PCBlu-rayやHD-DVDの映像ソフトを再生しようとしても、使っているビデオカードとモニターが著作権保護技術に対応していないのであれば信号が出力されなくなるそうです。これはハリウッドからの強い要請を受けたマイクロソフトが、次のOS「Windows Vista」にその機能を実装したからだとのこと。 これは一体どういう事なのでしょうか。 詳細は以下の通り。 High-quality DVDs will not operate on some Vista PCs - Industry sectors - Times Online この記事によると、従来のモニタではPCからデジタル接続したモニターへ映像信号を送信する際に、その信号をキャプチャしてコピー品を作られる可能性があることから、ハリウッドからの強い要請を受けたマイクロソフトは、デジタル接続対応のビデオカードとモニターを接続して次世代

    著作権保護の観点から、Windows Vistaで次世代DVDを再生できなくなる可能性も
    w2allen
    w2allen 2007/03/12
    引用:XPでもHDCPに対応していないビデオカードとモニターをデジタル接続しても視聴できないようになっているそうですが、WindowsVistaではOSレベルで信号を出力しないようになっているということのようです。
  • Advanced Access Content System - Wikipedia

    Advanced Access Content System(アドバンスド アクセス コンテンツ システム、AACS)は、コンピュータ・家電メーカーが結成した団体AACS LAが策定した、アクセス制御を用いた著作権保護技術。映像コンテンツの複製防止を行うコピーガードの一種。HD DVD・Blu-ray Disc・Ultra HD Blu-rayの再生専用ディスクと書き込み用ディスクで採用されている。 DVD以降は主にVHSで使われていたマクロビジョン式コピーガードがあまり使われなくなり、DVD-Videoのアクセス制御技術であるContent Scramble SystemCSS)が破られてコピーが蔓延していることなどを踏まえて作られた。 AACSはDevice Key、Media Key、Title Keyの3つを使用してコンテンツを保護しており、この3つのKeyはディスクやドライブに

    w2allen
    w2allen 2007/01/06
    アナログ出力による違法コピーを防止するため映像・音声出力にHDMIを必須とする(SDでのアナログ出力は可能だが、HDでは強制的にSDにダウンコンバートされる)ことが検討された。2011年以降に再検討可能。
  • 1