タグ

2024年6月24日のブックマーク (28件)

  • 自民党・堀井学衆議院議員 次の衆院選に出馬しない意向を示す

    自民党・堀井学衆議院議員が次の衆院選に出馬しない意向を示したことが、関係者の話でわかりました。堀井議員が24日、関係者に伝えたということです。 堀井議員を巡っては、自民党派閥のパーティー券の裏金問題で、2000万円以上の政治資金収支報告書への不記載があったほか、地元の党苫小牧支部などから「地元活動を軽視している」などとして候補者の交代を求められていました。 堀井議員はあす記者会見を行う予定です。

    自民党・堀井学衆議院議員 次の衆院選に出馬しない意向を示す
  • 深夜の東大安田講堂前に学生100人集結、警察官臨場も… 授業料値上げを巡る「総長対話」の一部始終:東京新聞 TOKYO Web

    オンラインで約2時間にわたり行われた総長対話で、男子学生が藤井学長にこう迫った。「検討中の案を今日は示している」「さらに検討を進めていく」と藤井氏。言質を与えず、歯切れの悪い回答に終始した。今後については「対話の機会がまた設けられないか検討したい」と述べる一方、「約束はできない」とも。「トップダウンは考えていない」と苦しげな胸中を吐露した。 現在の東大の授業料は、標準額とされる年53万5800円。藤井氏は、教育環境の向上と物価高騰への対応のため、文部科学省令で認められた上限の約10万円の引き上げを検討しているとした。「支出の抑制には努めてきた」と話し、前年度比で約25億円の削減を実現したと強調した。 また、授業料が2005年度から据え置かれたため、「数百億円の投資を控えざるを得なかった。断念した教育事業があった」とも。値上げによる増収額は約29億円。大学側は経済支援策拡充の方針も示し、世帯

    深夜の東大安田講堂前に学生100人集結、警察官臨場も… 授業料値上げを巡る「総長対話」の一部始終:東京新聞 TOKYO Web
  • 市長X投稿で市議の名誉棄損、安芸高田市に33万円賠償命令…裁判長「市長の裁量を逸脱」

    【読売新聞】 広島県安芸高田市の石丸伸二市長のX(旧ツイッター)の書き込みで名誉を傷つけられたなどとして、同市の山根温子市議が、市長に500万円、市に330万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が26日、地裁であった。光岡弘志裁判長は、市

    市長X投稿で市議の名誉棄損、安芸高田市に33万円賠償命令…裁判長「市長の裁量を逸脱」
  • 【書店振興を巡る動向】なぜ経済産業省がプロジェクトチームを設置したのか。街の書店が減り続けている理由とは?静岡新聞教育文化部長が解説します!|静岡新聞アットエス

    #エンタメ#県内アートさんぽ#静岡市【書店振興を巡る動向】なぜ経済産業省がプロジェクトチームを設置したのか。街の書店が減り続けている理由とは?静岡新聞教育文化部長が解説します! 静岡トピックスを勉強する時間「3時のドリル」。今回のテーマは「書店振興を巡る動向」。先生役は静岡新聞教育文化部長の橋爪充が務めます。 (SBSラジオ・ゴゴボラケのコーナー「3時のドリル」2024年6月19日放送) (橋爪)今日はこの「3時のドリル」で時折話題にしている書店界隈の話です。今年の3月に経済産業省が、書店の危機を救おうという大臣直属のプロジェクトチーム設置を発表しました。 (山田)今、屋さんがどんどんなくなっていってしまっていますけど、国を挙げてそれを何とか盛り返していこうということですか。 (橋爪)文部科学省ではなくて経済産業省が設置したというところに事の深刻さが伝わると同時に、対策が進むという期待感

    【書店振興を巡る動向】なぜ経済産業省がプロジェクトチームを設置したのか。街の書店が減り続けている理由とは?静岡新聞教育文化部長が解説します!|静岡新聞アットエス
  • 米司法省、Adobeを提訴 解約困難なサブスクリプションで

    米司法省は6月17日(現地時間)、米Adobeを北カリフォルニア地区連邦地裁に提訴した。同社がPhotoshopなどの一連のアプリのサブスクリプションで、早期解約手数料を隠し、解約を困難にすることで消費者を欺いているとしている。米連邦取引委員会(FTC)からの通知を受けての提訴だ。 司法省は訴状(リンク先はPDF)で、Adobeは重要なプラン条件を明示せずに、最も有利だと思わせるプランに登録させることで、消費者に損害を与えたと指摘する。 Adobeは初期設定で「年間プラン月々払い」を勧めているが、このプランでは最初の1年間にプランを解約すると数百ドルの解約料がかかる。だが、その説明は「小さな文字で、オプションのテキストボックスやハイパーリンクの後ろに」隠していたとしている。 訴状によると、Adobeは加入者が解約しようとした場合にのみ解約手数料を開示することで、解約手数料を「強力な顧客維持

    米司法省、Adobeを提訴 解約困難なサブスクリプションで
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2024/06/24
    さもありなん。
  • Adobe「解約手数料高すぎ」問題にメス 「条件は透明、キャンセルは簡単」と主張も、ユーザー意識とズレ

    ITmedia NEWSにおける1週間の記事アクセス数を集計し、上位10記事を紹介する「ITmedia NEWS Weekly Top10」。今回は6月15~21日までの7日間について集計し、まとめた。 先週のアクセス3位には、米AdobeがPhotoshopなどの「年間プランの月々払い」について、早期解約手数料を隠し、解約を困難にすることで消費者を欺いているとして、米司法省が同社を連邦地裁に提訴したという記事が入った。この提訴を歓迎するユーザーは多く、筆者もその一人だ。 Adobeはサブスクリプションサービス契約の際に「年間プランの月々払い」をすすめてくる。月額払いより割安なため、ユーザーもこのプランを選びがちなのだが「年間プランの月々払い」を中途解約しようとすると、莫大な手数料(残存契約期間の料金の50%)が一括で請求される。 「途中でいらなくなったら解約すればいいや」と思って安易に年

    Adobe「解約手数料高すぎ」問題にメス 「条件は透明、キャンセルは簡単」と主張も、ユーザー意識とズレ
  • いくつかの都知事選挙ポスター掲示板で動物たちの可愛いらしいイラストが貼られ話題に→誰かがポスター枠を買い取って貼ったものらしい

    ペットショップ @petopeto__si コアラ「子育てに重点を置いた…」 カメ「のんびりと安全な生活を…」 イノシシ「猪突猛進の勢いでチャレンジする…」 マンボウ「少子化対策を…」 なんだか人間より考えてくれそう x.com/New17himi/stat… 2024-06-23 16:10:20

    いくつかの都知事選挙ポスター掲示板で動物たちの可愛いらしいイラストが貼られ話題に→誰かがポスター枠を買い取って貼ったものらしい
  • 鉄路再生の立役者「たま駅長」、採用した代表は「バリバリの犬派」…業者がミシン3台壊して作った猫用の制帽も貢献

    【読売新聞】両備グループ代表 小嶋光信さん(79) 和歌山県の南海電鉄貴志川線・貴志駅の三毛「たま」は、売店で飼われていた。しかし、和歌山電鉄として再出発する前にたまのすみかの撤去が決まっていた。居場所がなくなるということで、20

    鉄路再生の立役者「たま駅長」、採用した代表は「バリバリの犬派」…業者がミシン3台壊して作った猫用の制帽も貢献
  • デマに保守派の抵抗……あれから1年、LGBT法で何が変わった? | 毎日新聞

    性の多様性に関する理解を進めることを目的とする「LGBT理解増進法」が23日で施行から1年を迎えた。新たな権利も規制もない理念法にもかかわらず、性的少数者に対するデマや偏見に基づく反対意見も根強く、さまざまな議論が巻き起こったが、この1年で国や自治体ではどのような変化が起きたのかを探った。 国の基計画進まず 同法は、性の多様性に関する理解を増進するため、国が基計画を策定すると定めている。ところが、同法を所管する内閣府は大学教授や医師らのヒアリングは進めているものの、まだ案すら示していない。 5月中旬、自民党部で開かれた「性的マイノリティに関する特命委員会」で、法施行後の状況について各省庁の担当者から報告があった。山谷えり子参院議員が「ある県の保護者から中学校で同性愛者の人を招いて授業をしていると聞いたが、適切か」と述べるなど、「理解増進」に反対とも受け取れる意見が一部から繰り返し出さ

    デマに保守派の抵抗……あれから1年、LGBT法で何が変わった? | 毎日新聞
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2024/06/24
    “山谷えり子参院議員が「ある県の保護者から中学校で同性愛者の人を招いて授業をしていると聞いたが、適切か」と述べる”裏金作って居座ってる国会議員よりは適切でしょう。
  • 西脇知事が文化庁に要望 京都に音楽資料の拠点創設など|NHK 京都府のニュース

    京都府の西脇知事は文化庁の都倉長官と面会し、府内に日音楽に関する資料を集める拠点を新たにつくることなどを要望しました。 国の来年度・2025年度の予算編成を前に、西脇知事は文化庁を訪れ都倉長官に要望書を手渡しました。 要望書では、▼日音楽に関する音源や映像、それにレコードジャケットなどの資料を集める拠点を京都に新たにつくることや、▼災害時に文化財の被災状況をすみやかに把握して保護につなげるシステムをつくるための支援、それに、▼来年の大阪・関西万博に関連して府内で開かれるイベントへの協力などを求めています。 会談は非公開で行われましたが、都倉長官は「京都をもっと日文化を発信する拠点としてブラッシュアップしていきましょう」と話したということです。 面会のあと西脇知事は「文化庁が京都に移転して2年目になり、連携を格化させるとともに、万博が開かれる来年をターゲットイヤーとして、京都から

    西脇知事が文化庁に要望 京都に音楽資料の拠点創設など|NHK 京都府のニュース
  • 大宮ゆかりの歌人・大西民子生誕100年で冊子 記念展開催の図書館が作成 作品と写真で生涯紹介:東京新聞 TOKYO Web

    記念冊子「力ある者走り続けよ」を配布している記念展。表紙のイラストは民子が30歳ごろの写真が基になっている=いずれも大宮図書館で 旧大宮市(現さいたま市大宮区)ゆかりの歌人・大西民子(1924~94年)の生誕100年・没後30年に当たる今年、さいたま市立大宮図書館(同市大宮区)は民子の生涯や功績を広く伝えようと記念冊子を作成した。開催中の記念展「ひゃくひゃく」で配布している。(前田朋子) 冊子のタイトルは「力ある者走り続けよ 歌人大西民子」。民子の作品「とどこほる雲のごときは差し措(お)きて 力ある者走り続けよ」(歌集「光たばねて」収蔵)から取った。亡くなる1年前に詠んだもので、「滞る雲」は民子自身。後進へ向け、力のある人は私のことなど放っておいて走り続けていってほしい、とエールを送る気持ちが込められているという。 盛岡市出身の民子は、現在の奈良女子大で学んだ後、故郷に戻り教員を務めたが、

    大宮ゆかりの歌人・大西民子生誕100年で冊子 記念展開催の図書館が作成 作品と写真で生涯紹介:東京新聞 TOKYO Web
  • 公共図書館数2118から30年間で3310に増 サービス向上、試行錯誤の知の殿堂

    「みんなの森 ぎふメディアコスモス」内にある岐阜市立中央図書館。天井は岐阜県内産のヒノキが使われ、つるされたグローブと呼ばれるドーム状の展示空間が並ぶ=岐阜市(同館提供) 公共図書館の数と利用者が伸びている。直近30年で図書館数は1・5倍以上に増えた。新たな建設が目立つのは大都市ではなく地方。単にを貸し出すだけではなく、人が集まる場所に-。地方創生や地元密着などを掲げ、「知の殿堂」とされる図書館を舞台にした「ルネサンス」が手探りで続いている。 天井で格子状に組まれた岐阜県産の東濃ヒノキの香りが漂う。「ママ、絵が読みたい」「積み木をやっていい?」。親子連れの楽しそうな声が響く。岐阜市立中央図書館(岐阜)では日常風景だ。 同館を含む「みんなの森 ぎふメディアコスモス」は平成27年に開館。中核となる図書館が掲げるのは「ここにいることが気持ちいい」「ずっとここにいたくなる」「何度でも来たくなる

    公共図書館数2118から30年間で3310に増 サービス向上、試行錯誤の知の殿堂
  • 東京女子医科大 推薦入試過程で寄付額申告 文科省 報告求める | NHK

    東京女子医科大学で、同窓会組織の審査が必要な推薦入試の過程で、受験生の親族からの大学や同窓会組織への寄付額を申告させていたことがわかりました。国は、入学に関して寄付を募ることは禁じており、文部科学省は、これに反していないかどうか、大学に事実関係を報告するよう求めています。 関係者によりますと、東京女子医科大学では、3親等以内の親族に卒業生や在校生がいる受験生を対象に、同窓会組織「至誠会」が審査を行い推薦する入試が、2018年から実施されていて、毎年、会の審査で選ばれた10人前後が大学の推薦入試を受けているということです。 この推薦入試の過程で、至誠会に提出する「審査依頼書」に受験生の親族による大学や至誠会への寄付の実績を申告する欄があり、審査の面接を踏まえた採点結果の一覧にも、それぞれの寄付額が記されていたということです。 こうした状況は複数年にわたっていたといいます。 文部科学省は公正な

    東京女子医科大 推薦入試過程で寄付額申告 文科省 報告求める | NHK
  • 「傍聴ブロック」集合時刻を早めてより確実に 横浜市教委の開示文書で判明 のべ119人が「人事案件」などで出張:東京新聞 TOKYO Web

    市教委が東京新聞の請求で開示した出張命令簿や依頼文書によると、強制わいせつの罪に問われた市立小の元校長の2月の初公判では、集合時刻が開廷の45分前、3月の第2回公判は50分前で、4月の第3回公判ではさらに早め、1時間15分前を指定していた。 5月の記者会見で市教委側は、開廷30~40分前の裁判所到着を求めたと説明していた。片山哲夫教職員人事課長は「会見時は全部の事例ではなく、平均的な時刻を伝えた」と説明。早めた理由を「3月の公判で一般の傍聴者がいて、法廷に入れなかった職員もいたと聞いた。より多くの職員が入れるよう、早めたのではないか」と話した。

    「傍聴ブロック」集合時刻を早めてより確実に 横浜市教委の開示文書で判明 のべ119人が「人事案件」などで出張:東京新聞 TOKYO Web
  • 書店在庫情報プロジェクトの実証実験を開始します – カーリルのブログ

    カーリルでは、出版文化産業振興財団(JPIC)および版元ドットコムと共同で「書店在庫情報プロジェクト」を推進しています。このプロジェクトでは、全国の書店在庫情報を統合することで、様々なサイトやアプリから近隣で購入可能な店舗を簡単に探せるようにすることを目指しています。日から、カーリルの書誌個別ページからも、「近くの書店在庫を調べる」のリンクをクリックすることで、書店の在庫情報を確認することができます。 現時点では、一部の店舗との連携となりますが、今後多くの書店等に賛同いただき連携店舗の拡大を目指します。このサービスについて詳しくは、書店在庫情報プロジェクトのウェブサイトをご確認ください。 カーリルからの遷移方法 在庫確認画面のイメージ 関連情報 書店在庫情報プロジェクト文化オンライン「書店在庫情報プロジェクト、システムを一般公開

  • 小池氏が先行 蓮舫氏追う 石丸氏は苦戦 都知事選 朝日情勢調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    小池氏が先行 蓮舫氏追う 石丸氏は苦戦 都知事選 朝日情勢調査:朝日新聞デジタル
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2024/06/24
    よりマシなネオリベを選ぶ選挙、か。
  • 本学施設への侵入事案について | 東京大学

    2024年6月21日(金)夜、学生を含む複数名が学施設(安田講堂)内に侵入し、制止しようとした警備員が怪我を負ったことにより、警察に通報する事態が生じました。 このような事態に至ったことは大変遺憾であり、今後事実に基づき必要な対応をとって参ります。 令和6年(2024年)6月22日 東京大学

    本学施設への侵入事案について | 東京大学
  • 「政見放送がカオスに」「候補者に足切り条項を設けよ」千葉・熊谷知事が都知事選に懸念

    千葉県の熊谷俊人知事が22日、自身のX(旧ツイッター)で候補者が乱立し、選挙ポスターの過激な表現が問題になっている都知事選について「今後は政見放送がカオスになるでしょう」と懸念を示した。 選挙カーや選挙ポスター・はがきなどが全て公費で賄われる現状に対し、「ネット選挙の時代、選挙カー自体が不要という候補者もいるなか、そろそろ公費支援の対象を見直す議論があってしかるべきだ」と主張した。 「ユーチューブで個人が利益を上げることができるようになった現代において、国政選挙や知事選などの大型選挙における選挙ポスターと政見放送は、売名行為として供託金分を回収できると見込めるものになっており、選挙の質を大きくゆがめるものだ」と指摘した。 そのうえで、「選挙の対象有権者の一部(数百~数千)の署名提出をもって立候補者とするなどの足切り条項を設ける方が、供託金という『お金』を積んで足切りにするよりもマシだと思

    「政見放送がカオスに」「候補者に足切り条項を設けよ」千葉・熊谷知事が都知事選に懸念
  • 【速報】暴走する鹿児島県警、県医師会側に捜査情報を漏らした疑いが浮上 – HUNTER(ハンター)

    鹿児島県警の警察官による“公益通報”の捜査が進んでいた今年4月、事件に関連して家宅捜索が行わることや具体的な押収物などの捜査情報が、鹿児島県医師会側に漏れていた疑いがあることが分かった。同会関係者周辺の証言による。 これまでハンターは、「情報漏洩」だとされる一連の問題について、発端となったのは2021年9月に起きた医師会の元職員による、新型コロナウイルス療養施設内における強制性交事件だと指摘。その裏で、県警と医師会が共謀する形で不当な捜査が行われた疑いがあるとして追及してきた(参考記事⇒“強制性交事件「もみ消し」の代償(2)|疑われる鹿児島県警と県医師会の「共謀」”)。外部が知り得ない捜査情報を医師会側が知っていたとすれば、強制性交事件における県警と医師会の共謀関係が証明される格好となる。 ◆   ◆   ◆ 県内に在住する男性A氏の証言によれば、今年4月中頃、ある県医師会の関係者が、“い

    【速報】暴走する鹿児島県警、県医師会側に捜査情報を漏らした疑いが浮上 – HUNTER(ハンター)
  • 鹿児島県警内部通報、発端の「強制性交事件」被害者が初のコメント|にじむ県医師会・池田前会長への怒り  – HUNTER(ハンター)

    2021年9月に新型コロナウイルス感染者の療養施設内で起きた強制性交事件で被害を受けたと訴えてきた女性が、ハンターに現在の心境を明かした。告訴状を受理しながら、鹿児島県警の捜査がまったく行われていなかった2022年9月27日に、鹿児島県医師会の池田琢哉会長(当時。今月15日退任)と顧問弁護士が会見を開き、一方的に「合意に基づく性行為だった」と公表してから初めて。短いコメントに、理不尽な県医師会・池田前会長への怒りがにじむ。 性犯罪被害に遭って分かったのは、被害者は「泣き寝入り」したいわけでもないし、「逃げ」たいわけでもないし、「負け犬」になることを許容するわけでもないということです。ただ、戦うエネルギーがないのです。「普通に」生きることに必死で、それ以上のエネルギーがありません。 周囲から見たら泣き寝入りで、頑張ってない、逃げているだけに見えるかもしれませんが、普通に生きることを頑張ってい

    鹿児島県警内部通報、発端の「強制性交事件」被害者が初のコメント|にじむ県医師会・池田前会長への怒り  – HUNTER(ハンター)
  • 少女小説の100年史、ライトノベルとの関係

    amazon.co.jp「ライトノベルに少女小説は含まれないのか?」という議論を見かけたのですが、ここでいう「少女小説」がちょっと気になりました。 「少女小説」は、"少女向けの小説"と理解されていると思うのですが、"少女向けの小説"は2000年代ぐらいから「少女向けライトノベル」と呼称されることが多く、若い読者には「少女小説」という呼称が通用しないなんて話も耳にします。「少女小説」を今風に「少女向けライトノベル」と言い換えると「ライトノベルに少女向けライトノベルは含まれないのか?」という話になってしまって命題として成立しません。 まあ、「少女小説」という呼称が用いられたのは主に戦前と1980年代~1990年代なので、ここでいう「少女小説」はその1980年代~1990年代のイメージ、つまり、氷室冴子や久美沙織が活躍した時代のコバルト文庫や花井愛子や折原みとに代表されるティーンズハートのイメー

    少女小説の100年史、ライトノベルとの関係
  • 沖縄を見つめ続けた93歳の元副知事 “これだけは伝えたい” | NHK

    沖縄戦で生死の境をさまよい、戦後は大学教授を経て副知事まで務めた93歳の男性。体調がすぐれないなか、これだけは伝えておきたいと取材に応じてくれました。 (NHK沖縄放送局記者 宮原啓輔) 鉄血勤皇隊だった元副知事 元副知事で沖縄島北部・名護市出身の比嘉幹郎さん(93)。 79年前、地元の県立第三中学校2年生の時、鉄血勤皇隊と呼ばれる少年兵の部隊に動員されました。 在校生42人が命を落とし、比嘉さんもアメリカ軍の攻撃にさらされ、身を隠していた壕で自決を図るなど、3度も死にかけました。 ばかばかしいことをやった。とてもじゃないけど勝てる戦争でもないし。自分の目の前でみんな亡くなり、全く無駄な愚かな戦争だと私は思います。軍国少年になっていた訳ですよね、私は。これは、壕から出られなければ自決する以外ないと言ってやったんですけど、結局止められて。 手りゅう弾のピンを抜こうとするのを先輩に止められ、

    沖縄を見つめ続けた93歳の元副知事 “これだけは伝えたい” | NHK
  • 登戸研究所の幹部名簿発見 旧陸軍、秘密戦兵器を開発 | 共同通信

    Published 2024/06/23 21:07 (JST) Updated 2024/06/23 21:18 (JST) 旧日軍で暗殺用毒物など秘密戦の兵器を開発した第9陸軍技術研究所(登戸研究所)の幹部らの名簿が残されていることが23日、分かった。明治学院大国際平和研究所の松野誠也研究員(日近現代史)が国立公文書館で発見した。登戸研究所が作成した資料は敗戦時に隠滅するよう陸軍中央が指示し、存在しないと考えられていた。 松野さんは「登戸研究所の幹部クラスの全貌が初めて明らかになった。一部を除き、ほとんどの者は戦後も自分の体験を語らず、登戸研究所にいたこともよく知られていない」と指摘。研究所の実態や関係者の戦後の歩みを解明する上で重要な資料になるとみられる。 見つかったのは、1945年8月15日時点の登戸研究所の「高等官職員表」。幹部名簿に相当し、敗戦に伴う事務処理で作成されたとみ

    登戸研究所の幹部名簿発見 旧陸軍、秘密戦兵器を開発 | 共同通信
  • 朝日新聞福島総局長の捏造疑惑炎上ではっきりした「不安な空気」を創っては拡散する「風評加害者」の正体(林 智裕) @gendai_biz

    捏造を疑われる記事内容 朝日新聞の4月21日付記事、アナザーノート『「総代で卒業の被災者」その注目がつらい 茶番に苦しんだ子どもたち』において、捏造を疑われるなど多数の問題が指摘される報道があった(記事は現在、公開当初の内容から一部が修正されている)。 ・論点の大前提・根幹となる情報が事実に反する嘘だった(誤報の原因追及と再発防止に対する説明責任) ・「」付で書かれた発言の裏取りが不明(取材の欠如と手法の正当性に対する疑念) ・実態と乖離した、不自然な当事者の論調(取材対象の偏向や恣意的な結論への誘導や印象操作に対する疑念) ・「注目がつらい」と訴える当事者を矢面に立たせ注目させたことの是非(報道被害への無配慮) ・問題解決に向けた、社会における理解と合意形成に逆行する(マッチポンプ・クレイム、利益相反行為に対する疑念) 以下、具体的に指摘していこう。 当該記事は大熊町出身の若者の視点と共

    朝日新聞福島総局長の捏造疑惑炎上ではっきりした「不安な空気」を創っては拡散する「風評加害者」の正体(林 智裕) @gendai_biz
  • 広がる“ポルノ依存” 「リスク」と「防ぐために大切なこと」 | NHK | WEB特集

    動画配信技術の進歩で、急速に発展する「オンラインポルノ」。インターネット上のポルノ動画や画像の総称です。いま、このオンラインポルノを見過ぎることで、視聴がやめられなくなり、個人の生活にも支障をきたしてしまう、“ポルノ依存”と呼ばれる状態になる危険性が世界中で指摘され始めています。 体験者のエピソードと研究者の知見から、その「問題点」と「抜け出すためのヒント」をご紹介します。 (NHKスペシャル「ヒューマンエイジ 人間の時代」第4集 性の欲望 取材班)

    広がる“ポルノ依存” 「リスク」と「防ぐために大切なこと」 | NHK | WEB特集
  • 衆院選後に望ましい政権 最多は「立憲中心の野党連立」 世論調査 | 毎日新聞

    「自公維」と「自公」を合計しても26%で、「立憲中心の野党連立」に及ばない計算となる。 自民支持層では「自公」と「自公維」が各約4割で拮抗(きっこう)。公明支持層では「自公」が4割強、「自公維」は約2割だった。 立憲支持層は9割弱が「立憲中心の野党連立」と回答。維新支持層では「自公維」が3割台半ばで最多だった一方、「その他政権」も約3割、「立憲中心の野党連立」も約2割あった。 共産党支持層では「立憲中心の野党連立」、国民民主党支持層では「その他政権」が最も多かった。無党派層は「わからない」が最多の41%で、「立憲中心の野党連立」28%、「その他政権」17%、「自公維」10%、「自公」4%――と続いた。

    衆院選後に望ましい政権 最多は「立憲中心の野党連立」 世論調査 | 毎日新聞
  • 選択的夫婦別姓「賛成」57%、「反対」22% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞は22、23の両日、全国世論調査を実施し、選択的夫婦別姓制度の導入に賛成か尋ねたところ、「賛成」が57%となり、「反対」(22%)を大きく上回った。「どちらとも言えない」も20%あった。 同制度を巡っては、経団連が10日、制度導入を盛り込んだ民法の改正案を国会に「一刻も早く提出」するよう求める提言を公表した。日は世界で唯一、結婚した際に夫婦が必ず同じ姓に統一するよう法律で規定している。旧姓を職場などで使う「通称使用」が拡大しているが、海外では理解されにくく、経団連は「企業にとってビジネス上のリスク」だと指摘している。 調査は、携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)機能を使う方式と、固定電話で自動音声の質問に答えてもらう方式を組み合わせ、携帯534件、固定523件の有効回答を得た。【野原大輔】

    選択的夫婦別姓「賛成」57%、「反対」22% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
  • 裏金問題、首相指導力「発揮したと思わず」79% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    22、23日実施の毎日新聞世論調査で、岸田文雄首相が自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件の真相究明や再発防止に指導力を発揮したと思うかどうかを聞いた。「発揮したとは思わない」が79%で、「発揮したと思う」は9%にとどまった。「どちらとも言えない」は12%。 「発揮したとは思わない」との回答は自民党、公明党支持層でも各約5割に上った。立憲民主党支持層で約9割、日維新の会支持層では約8割が「発揮したとは思わない」と答えた。 …

    裏金問題、首相指導力「発揮したと思わず」79% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞