タグ

2016年4月3日のブックマーク (19件)

  • 『さよなら、インターフェース』を読んで、スクリーンの無い未来について妄想した - マルシテイア

    僕がWeb業界に飛び込んでから一年が経つ。 フロントエンドの端くれとして、今年はデザインについても勉強したい。 あいにく僕は美的センスが完全に破綻している。 せめてUXに関する力を付けるべく、最近それらしいを読み漁ってる。 そのうち一冊が「さよなら、インターフェース」だった。 さよなら、インタフェース -脱「画面」の思考法 作者: ゴールデン・クリシュナ,武舎るみ,武舎広幸出版社/メーカー: ビー・エヌ・エヌ新社発売日: 2015/09/17メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (5件) を見る 概要 The best interface is no interface | Cooper Journal 去年9月発売の書は、↑のブログ記事に加筆修正を加えたものだ。 元のタイトルは "The best interface is no interface" 。 タイトルの

    『さよなら、インターフェース』を読んで、スクリーンの無い未来について妄想した - マルシテイア
    wushi
    wushi 2016/04/03
  • 作家の貴重な肉声を公開! 「作家自作を語る」 | 新潮フラッシュニュース | 新潮社

    新潮社では、1975(昭和50)年から2006(平成18)年3月まで、「作家自作を語る」というテレホンサービスを実施していました。著者の肉声による新刊紹介の録音を約3分にまとめ、留守番電話で読者に聴かせるというものでした。 1997(平成9)年からは、新録音源を並行して当時のホームページに公開するようになりましたが、2006年テレホンサービスと前後して終了。約1,000名の著者による約2,000件の談話を記録した膨大な録音テープが遺され、以後は利用の機会がなく社内に保管されておりました。 このたび、これらの貴重な音声記録を、読者サービスとして当ホームページで公開していくことになりました。著者が作品に込めた想いを読者に直接伝えることが、新潮文庫や電子書籍に接するきっかけづくりになれば……との狙いもあります。 まずは著者・著作権継承者の了解をいただいた24名による談話47話を、第1期と

    wushi
    wushi 2016/04/03
  • 自民党 ネット上の声分析する新組織設置 | NHKニュース

    自民党はインターネット上に投稿された意見をくみ取る態勢を整えようと、社会的に関心の高い出来事や政府・与党の政策などに関連する、ネット上の投稿を分析するための新たな組織を設けました。 これを踏まえ、自民党はブログやツイッターなどインターネット上に投稿された意見をくみ取る態勢を整えようと、ネット上の投稿を集めて分析するための新たな組織を設けました。この組織では、関心の高い出来事や政府・与党の政策などに関するキーワードを、1か月ごとに設定し、関連する投稿を集めて内容を分析することにしています。 自民党は集められた投稿をもとに、有権者の不満や誤解をできるだけ早く把握し、今後の政策に反映させることにしているほか、国会での議員の質問などにも生かしていくことにしています。

    wushi
    wushi 2016/04/03
  • #年金溶かした安倍晋三 2015年度GPIF運用成績は参議院選挙が終わってから発表します…

    リンク www.nikkei.com 公的年金の15年度運用成績、参院選後に発表か GPIF 公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)による2015年度の運用成績の発表日が波紋を広げている。7月29日と例年より約半月遅くし、7月の参院選後になる可能性が高いためだ。15年度 リンク 時事ドットコム 大幅赤字避けられず=GPIF:時事ドットコム 日株の大幅な下落は、安倍政権下で株式投資比率を高める運用改革を進めてきた年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)にとっても打撃となりそうだ。2015年度の運用損益は、大幅な赤字が避けられそうにない。 GPIFは15年7~9月期に四半期として過去最大の7兆

    #年金溶かした安倍晋三 2015年度GPIF運用成績は参議院選挙が終わってから発表します…
  • BASH Running in Ubuntu on Windowsについて

    情報源: BASH Running in Ubuntu on Windows 現状わかってきたことをまとめてみます。 出来ること出来ないこと。Ubuntu on Windowsの用途。 BASH Running in Ubuntu on Windowsで出来ること。 GUIの無いLinuxアプリケーションの実行。 ELF形式のバイナリファイルを直接実行できる。 ELF形式のバイナリを開発できる。 Aptによるアプリケーション管理。 Windows側ファイルシステムのマウント。 Windows側から見るとLinux(Ubuntu)のファイルシステムは通常のディレクトリ/ファイルに見える。 BASH Running in Ubuntu on Windowsで出来ないこと。(そう考えることが出来るもの) Ubuntu側のシェルからのWindowsアプリケーションの起動、またその逆。 Ubuntu

    BASH Running in Ubuntu on Windowsについて
    wushi
    wushi 2016/04/03
    SFUはUNIX側とWindows側のファイル所有者・パーミッション周りがまともに動かなくて死ねたので、そのあたりがどうなってるか
  • 10年のツケを支払ったフロント界隈におけるJavaScript開発環境(2016年4月現在)。 - 日々、とんは語る。

    2015年はCSSが普及した以来となる10年に1度のフロントエンド大変革期で、それまでのツケが一気に回ってきたと個人的に感じていました。目まぐるしく状況が変化していきましたが、2016年になり、個人的にだいぶ落ち着いてきたと感じているので、ここらへんでまとめておきたい思います。 最初に結論を書いておくと、 『React + Redux + react-router + material-ui + axios + ES2015 + Babel + webpack + ESLint + Airbnb JavaScript Style Guide』 という組み合わせが、いま僕の採用しているJavaScriptの環境です。 主要ライブラリは React A JavaScript library for building user interfaces | React 去年、一気に普及したReact

    10年のツケを支払ったフロント界隈におけるJavaScript開発環境(2016年4月現在)。 - 日々、とんは語る。
  • 【格安SIM】DocomoからSIMフリーに乗り換えたから、わかりやすくまとめる|今日はヒトデ祭りだぞ!

    2017/10/07 内容更新しました ※au、ソフトバンクの人にもわかるように説明しています! とりあえずさ 携帯料金、高くない? たぶんみんな思ってますよね ちなみに前までの僕ね、端末料金入れると1月あたり8000~9000円 年間にすると10万円弱。こう考えると結構やばい。 これを10年使ったら100万円……? 確かにスマホは便利だし、ないと困るけど、いくらなんでも料金やばくねーか!? と常々思っておりました もう考えれば考えるほど不満は募るばかりです というわけで、噂のSIMフリーを試してみたところ、何と月額料金が 2500円になりました!! その過程で僕が疑問に思った事、困った事等に、全て解答を用意したのがこの記事です 僕は 全くの初心者の状態(=「MVNO? SIMフリーって、そもそも何なの?」) から乗り変える事が出来たので、この記事を読めば、初心者の人でもSIMフリーへ乗換

    【格安SIM】DocomoからSIMフリーに乗り換えたから、わかりやすくまとめる|今日はヒトデ祭りだぞ!
  • 後期高齢者の医療保険料 月額27円増の見込み | NHKニュース

    75歳以上の人が加入する後期高齢者医療制度の保険料は、今月から全国平均で月額27円増えて5659円となる見込みとなり、厚生労働省は、加入者1人当たりの医療費が伸びていることが要因だとしています。 それによりますと、1人当たりの保険料は全国平均で月額5659円で、これまでより27円、率にして0.5%増えました。これについて厚生労働省は、高齢化や医療技術の高度化によって、加入者1人当たりの医療費が伸びていることが要因だとしています。 都道府県別では、保険料が最も高いのが東京都で7958円、次いで神奈川県が7632円、愛知県が7003円などとなっています。一方、最も低いのは秋田県で2963円、次いで青森県が3197円、岩手県が3256円などとなっています。

    wushi
    wushi 2016/04/03
  • 消費税10%再延期 首相、具体的手続きに言及 「法改正必要、適切に判断」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン=小島優】米国訪問中の安倍晋三首相は1日夜(日時間2日午前)、来年4月に予定していた消費税率10%への引き上げの見送りについて「延期をするためには法改正が必要となる。その制約要件の中で適宜適切に判断していきたい」と述べた。米ワシントンで同行記者団に語った。消費税増税の延期に関し、首相が「法改正」との言葉を使ったのは初めて。国際経済の状況を専門的見地から分析し「そのときの政治判断で決定すべきだ」とも語り、「リーマン・ショックや大震災のような重大な事態が発生しない限り、予定通り来年引き上げていく」と従来の考えも示した。 夏の参院選と衆院選を合わせて行う「衆参同日選」に向けた衆院解散については、「解散の2文字は全く頭の片隅にもない。『か』の字もないという状況だ」と述べた。衆参同日選との観測が広がっていることには、「わが党は若い議員が多い。衆院は常在戦場だということを思い起こさせる

    wushi
    wushi 2016/04/03
  • GoogleがGmailの暗号化に関するレポートを公開、著名ドメインでの暗号化メールの浸透具合が明らかに

    By Perspecsys Photos 暗号化されていないメールは悪意のあるユーザーが見ようと思えば見られる状態であることから、個人情報漏洩といった事態を引き起こす原因になることもあります。そのような危険を減らすために、メールの暗号化技術が用いられているわけですが、メールプロバイダの中にはメールを暗号化しないサービス業者が多く存在し、日の有名ドメインの中にもメールを暗号化しない企業がまだまだ多い実態がGoogleのレポートによって明らかになっています。 Google Online Security Blog: More Encryption, More Notifications, More Email Security https://security.googleblog.com/2016/03/more-encryption-more-notifications-more.htm

    GoogleがGmailの暗号化に関するレポートを公開、著名ドメインでの暗号化メールの浸透具合が明らかに
  • 人気作家1000人の肉声 ネット公開 | NHKニュース

    池波正太郎さんや藤沢周平さんなど昭和から平成にかけての人気作家たちがみずからの声で作品を紹介した貴重な音声を、大手出版社がウェブサイトで公開しました。 音声はいずれもおよそ3分程度で、このうち時代小説の大家、池波正太郎さんは「剣の天地」の主人公について、「ああいう生き様、死にざまは現代の人にはないね。書いている私もショックを受けるくらいだ」などとくだけた口調で語っています。また、テレビやラジオにほとんど出演しなかった藤沢周平さんは「用心棒日月抄」について、「忠臣蔵は多くの人が書いているテーマだが、当事者ではない外部の立場から見た忠臣蔵を書きたかった」と淡々と語っています。 新潮社は、ほかの作家についても順次、公開していくことにしています。

    wushi
    wushi 2016/04/03
  • カード交付時に使用不能、相次ぐ…マイナンバー (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    マイナンバーカードの交付時、裏面のICチップが使用不能になるトラブルが各地で相次いでいる。 チップには、不正アクセスを受けた際、自動的にデータを消去するなどの自衛機能が備わっており、「地方公共団体情報システム機構」(東京)で頻発しているシステム障害を不正アクセスと誤認し、使用不能になるとみられる。カードの交付遅れが続く中、再発行まで必要な事態になっている。 読売新聞が全政令市(20市)に取材したところ、トラブルは札幌、横浜、名古屋、京都、神戸など16市で確認された。最多は大阪市で151件。堺市で33件、熊市で約10件あった。交付作業に追われて、他の市は件数を集計していない。 システムを運営する機構も件数は把握していないが、政令市以外の市区町村でも同様のトラブルが起きているとみられる。全政令市でつくる「指定都市市長会」は近く、カードを所管する総務省に改善を要請する。

    カード交付時に使用不能、相次ぐ…マイナンバー (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    wushi
    wushi 2016/04/03
  • 自民党 ネット上の声分析する新組織設置 | NHKニュース

    自民党はインターネット上に投稿された意見をくみ取る態勢を整えようと、社会的に関心の高い出来事や政府・与党の政策などに関連する、ネット上の投稿を分析するための新たな組織を設けました。 これを踏まえ、自民党はブログやツイッターなどインターネット上に投稿された意見をくみ取る態勢を整えようと、ネット上の投稿を集めて分析するための新たな組織を設けました。この組織では、関心の高い出来事や政府・与党の政策などに関するキーワードを、1か月ごとに設定し、関連する投稿を集めて内容を分析することにしています。 自民党は集められた投稿をもとに、有権者の不満や誤解をできるだけ早く把握し、今後の政策に反映させることにしているほか、国会での議員の質問などにも生かしていくことにしています。

    自民党 ネット上の声分析する新組織設置 | NHKニュース
    wushi
    wushi 2016/04/03
  • What is Windows Subsystem for Linux

    Windows Subsystem for Linux (WSL) is a feature of Windows that allows you to run a Linux environment on your Windows machine, without the need for a separate virtual machine or dual booting. WSL is designed to provide a seamless and productive experience for developers who want to use both Windows and Linux at the same time. Use WSL to install and run various Linux distributions, such as Ubuntu, D

    What is Windows Subsystem for Linux
  • Googleアナリティクスにユーザー導線を分析できる新機能

    ついにGoogleアナリティクスにユーザー導線分析が実装です。2016年4月3日ベータ版ながら一部のアカウントで確認。正式名称はユーザーエクスプローラだそうです。 こんにちは、Googleアナリティクス愛のカグア!です。ついに、この日が来ましたね。 記事ではまず速報性を重視して、ユーザーエクスプローラをお伝えします。なお情報は2016年4月時点でのものです。 >>4コマ漫画「Webアナリストすみれ」 まだ未配信もありますが、スマホ縦スクロールでさくっと読みたいという方はこちら。 >>無料4コマ漫画@ウェブアナリストすみれ|カグア!|note 追記:2016年4月28日 公式ヘルプのリンクを追加。 追記:2016年4月5日 User-IDと間違えやすいため加筆しました。 関連記事 >>流入キーワードから導線改善できるたった3つの手順 >>LPの接客力を上げる~CVアップのチューニング事例

    Googleアナリティクスにユーザー導線を分析できる新機能
    wushi
    wushi 2016/04/03
  • ANAシステム障害の原因の発表を聞いたみなさんの反応まとめ

    タモ<ハザードマップを確認しましょう>💉x5 @tamosan ANAの件、「中継器」側からの故障シグナルのみでフェイルオーバーするような仕組みだったのでしょうかねぇ だとすると設計考慮不足かと思いますよ(´・ω・`) 2点、3点での監視も必要でしょうねぇ(対策としてそれを実施したようすですが) 2016-03-30 17:22:47

    ANAシステム障害の原因の発表を聞いたみなさんの反応まとめ
    wushi
    wushi 2016/04/03
    ANA・ユニシス側に検証系があってもこうなるのか。シスコの高笑いが聞こえる…
  • 「Be Lazy」を極めるためには残業をしてはいけない - メソッド屋のブログ

    「Be Lazy」というのは、日側の上司にあたる Drew がいつも口にしている言葉だ。その意味合いは、「最小の工数で、最大のインパクトを出す」 という考え方だ。私もアジャイルやリーンを学んできたので、「大量のものを高速に作れること」はむしろ悪であり、いかに「作らなくていいか」を考えてインパクトの出るものにエネルギーをフォーカスするのが重要と思っている。 しかし、正直に言うと、それは、日人の感覚からいうと最も縁遠い感覚だ。私がなぜ「Be Lazy」を極めたいと思っているか?というと、インターナショナル チームの同僚は仕事で成果をガッツリ出すのも尊敬に値するが、仕事をしている様子も実に楽しそうだ。誰も苦しそうだったり、我慢したりしていない。 仕事は楽しむものと言っていて、「我慢するべきもの」という日側の空気とは相当違う。私は自分も人生仕事を楽しみたいし、多くの人がそうなったらいいのに

    「Be Lazy」を極めるためには残業をしてはいけない - メソッド屋のブログ
    wushi
    wushi 2016/04/03
    MSに調教されてると感じるのは自分の仕事観が日本的だからなのだろう。受託者が依頼者の要求に全力の姿勢を見せるべきという考えが共有されているかどうかの違いで、どちらが効率良いとは一概に言えないと思っている
  • カード交付時に使用不能、相次ぐ…マイナンバー : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    マイナンバーカードの交付時、裏面のICチップが使用不能になるトラブルが各地で相次いでいる。 チップには、不正アクセスを受けた際、自動的にデータを消去するなどの自衛機能が備わっており、「地方公共団体情報システム機構」(東京)で頻発しているシステム障害を不正アクセスと誤認し、使用不能になるとみられる。カードの交付遅れが続く中、再発行まで必要な事態になっている。 読売新聞が全政令市(20市)に取材したところ、トラブルは札幌、横浜、名古屋、京都、神戸など16市で確認された。最多は大阪市で151件。堺市で33件、熊市で約10件あった。交付作業に追われて、他の市は件数を集計していない。 システムを運営する機構も件数は把握していないが、政令市以外の市区町村でも同様のトラブルが起きているとみられる。全政令市でつくる「指定都市市長会」は近く、カードを所管する総務省に改善を要請する。

    カード交付時に使用不能、相次ぐ…マイナンバー : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • オンラインブックマークサービス Bookまーく

    Bookまーくとは、 普段ブラウザで利用しているブックマーク(お気に入り)の内容を、 自宅や会社、外出先など環境を問わずにいつでも参照できる オンラインブックマークサービスです。

    wushi
    wushi 2016/04/03
    オンラインブックマークサービスの老舗が2016/5/31で終了。BookまーくBarが便利で今も現役で使っていたので残念。お礼を書こうとしたらサポート掲示板がいち早く閉鎖されていてこちらも残念。でもありがとう。