タグ

2009年6月6日のブックマーク (6件)

  • [書評]1Q84 book1, book2 (村上春樹): 極東ブログ

    文学は社会が隠蔽すべき猥雑で危険な思想をあたかもそうではないかのように見せかけつつ、公然に晒す営みである。日の、物語の出で来初めの祖なる「竹取物語」は天皇とその体制を愚弄する笑話であった。日歴史を俯瞰して最高の文学であるとされる「源氏物語」は天皇の愛人を近親相姦で孕ませ、それで足りず少女を和姦に見立てて姦通する物語である。 同様に村上春樹の「1Q84」(book1参照・book2参照)の2巻までは、17歳の少女を29歳の男が和姦に見立たて姦通する、「犯罪」の物語である。また国家に収納されない暴力によって人々が強い絆で結ばれていく、極めて反社会的な物語でもある。それが、そう読めないなら、文学は成功している。あたかも、カルトの信者がその教義のなかに居て世界の真実と善に疑念を持たないように。いや、私は間違っている。「1Q84」は、私たちの社会がその真実と善に疑念を持ち得ないような閉塞なカル

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2009/06/06
    「文学は社会が隠蔽すべき猥雑で危険な思想をあたかもそうではないかのように見せかけつつ、公然に晒す営みである」
  • お前ら性犯罪者予備軍は正直になれよ

    ネットだと匿名掲示板や匿名ブログを中心として「レイプゲームをやらないけど~」とわざわざ前置きして擁護を始めるやつがうじゃうじゃ出てくるのが謎。エロゲやらないといいつつ内容に詳しかったりするので、当はやってるということがばればれ。実名の人が表立って恥ずかしい趣味をいえないのはまだ理解できるが、こういう人らって何のために嘘ついてるのかね?第三者で客観性を装えば説得力が増すとかいう浅知恵なんかな。

    お前ら性犯罪者予備軍は正直になれよ
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2009/06/06
    人は皆平等に性犯罪者予備軍である。
  • 恋する弟の卑劣な責任逃れを想うとつい突っ込みしちゃうの - id:Thsc

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    恋する弟の卑劣な責任逃れを想うとつい突っ込みしちゃうの - id:Thsc
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2009/06/06
    というか彼の問題にかこつけて本来密接に結び付かない自説をごり押し強要するやり方はENとなんら変わらないわけで。
  • 表現の自由を脅かす者、そして放棄する者-田部大輔

    昨今、経済危機といわれる中、私個人として無視することができない問題について発言したいと考え、このアゴラで筆を執らせていただいた次第である。その話題というのが、「性暴力系ゲームソフトの制作が禁止へ–審査機構が決定」である。おそらく多くの人にとってはとるに足らない話題であるのであろうが、私は、今回の一件は日が持つ(無意識かもしれないが大事にしてきた)自由の危機ではないかと考えている。 コンピュータソフトウェア倫理機構(ソフ倫)がこのような決定をした背景には、記事にもあるように、海外の人権団体とやらが騒いでいることが直接の理由なのだろうが(誰の人権を守るつもりなのかは知らないが)、「アニメ・漫画ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン MSとヤフーが賛同」をはじめとするある種のメディアや文化を追放しようとするキャンペーンや運動も遠因としてあげてよいだろう。 いわゆるエロゲをはじ

    表現の自由を脅かす者、そして放棄する者-田部大輔
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2009/06/06
    良い記事。
  • 特定表現規制反対の皆様でクローズドな意見交換の場を持ってはいかがでしょうか? - グラスホッパー レクイエム

    はてな」でもはてなグループの承認制掲示板などの仕組みを使えば、実現できます。そうした方が良いこともたくさんあるでしょう。特にこだわらないという方はget2009グループを用意しておきましたので、気軽にご参加下さい。誰でも参加できてしまったらクローズドの意味がないので、最初は当に申し訳ありませんが僕が審査をさせていただくという形になります。参加人数が増えれば管理人権限は複数の方に持って頂こうと考えております。 僕が最初の管理人であることに不安や懸念があればご自分で立ち上げるか、信頼するユーザーにお願いするなどの方法があると思います。*1 あとがき表現規制対策室を立ち上げるというアイデアという記事を書いてこのような冷ややかな反応やスルーという反応を頂き、とても恥を掻いた形になりました。上の記事のようなことを考えるような人間として今後もこのIDでやっていきますのでなにとぞよろしくお願いします

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2009/06/06
    規制がクローズドな環境で決まっている以上、対抗するにはオープンな環境でやるべきじゃあないかなあ。
  • 男でも女でも安心してエロゲを楽しめる社会を目指してほしい - わたしはパパの嫁になりたい。

    昨日のエントリを 書いてる時に、 コピーした 成人向けPCゲーム (以下エロゲ)を 1タイトル数百円で 売っていた高校生が vipperから突撃されて 写真や個人情報を 公開されるという 事件がありました。 私刑って怖いですね。 個人情報って 絶対晒しちゃダメなんだなと 改めて思いました。 「未成年の健全な育成を阻む このようなわいせつ物や インターネットは 社会から排除すべきである」 という規制の後押しに ならないといいですね^^ 社会の定めたルールの中で 裁かれるべきだと思う 夜神パパ派の私は 一対多数の「私刑」に 疑問を感じました。 「みんながやってるからいいんだ」 という感覚は、 この高校生にも 鬼の首を取ったかのように 騒ぐVIPPERたちにも 共通するのでは ないかと思います。 もちろん高校生や vipperの人ひとりひとりには 自分のしたことの責任を 取って欲しいと思いますし

    男でも女でも安心してエロゲを楽しめる社会を目指してほしい - わたしはパパの嫁になりたい。
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2009/06/06
    だから規制を正当化するためにフェミニズムが使われているわけで、そこに批判が集まるのは当然なんだってば。必要なのは陰謀論ではないフェミニズムの視点にたった凌辱系ゲームに対する見解。