タグ

2008年11月28日のブックマーク (3件)

  • 「トンデモ本」アフィリエイトの経済学 - I 慣性という名の惰性 I

    あるいはトンデモ経済学のパラダイス鎖国、もしくはネガコメはやさしさ2.0(挨拶) 「逆選択」 ⇒wikipedia:逆選択 情報の非対称性が存在する状況では、情報優位者(保持している情報量が多い取引主体)は情報劣位者(保持している情報量が少ない取引主体)の無知につけ込み、劣悪な財やサービスを良質な財やサービスと称して提供したり、都合の悪い情報を隠してサービスなどの提供を受けようととするインセンティブが働く。 そのため、情報劣位者は良質な財やサービス、契約相手などを選択しようとするのであるが、結果的にはその逆の選択が行われているかのような状況に陥ってしまうことがある。このような、取引前に行われる機会主義的行動(モラルに制約されない利己的な行動)が、逆選抜である。 つまり逆選択とは売り手と買い手の間にその商品やサービスに関する情報ギャップがあって、優位な情報を持っているほうは、そのギャップを自

    「トンデモ本」アフィリエイトの経済学 - I 慣性という名の惰性 I
    y_r
    y_r 2008/11/28
    dankogaiは本気で自分の"経済学"を信じているよな...
  • 日本が戦争に負け、屈辱的な思いをしたのは、科学で負けたからだ。だから何とかして日本を立派な国にしたいと思った。 - TERRAZINE

    勤労感謝の日に、NHKスペシャル『電子立国 日の自叙伝』のトランジスタ誕生の回を見た。その中で戦後、トランジスタの製造に必要なゲルマニウムの抽出法を開発した技術者、稲垣勝さんの、勢津子夫人の話が心に響いたので紹介する。 今の森林公園は『ワシントンハイツ』といって、軍人さんの家族の(居住区だった)。で、富ヶ谷はいつもいつも停電してるんです。朝まで電気付かないんです。ところがあの中だけはカーっと付いてるんです。自家発電してますから。 そして素晴らしいクルマがね、あそこから綺麗なクルマが出てくるんですね。そして日のクルマ… まだ山手通りは舗装してなかったんです。そこをね、赤茶けたトラックがね木炭を焚いて、見えてから見えなくなるまで、その長いこと! ガタガタンガタガタンガタガタンといいながら。その横をスー!っとワシントンハイツから出てくるキャデラックだとかね、綺麗な色のクルマがスーイスイと出

    日本が戦争に負け、屈辱的な思いをしたのは、科学で負けたからだ。だから何とかして日本を立派な国にしたいと思った。 - TERRAZINE
    y_r
    y_r 2008/11/28
    WW1のショック(近代戦)を克服するために精神主義に傾倒して負けたんですがね./あと需要一定で供給だけ増やしたところで得られるのは不況の深刻化だけ."がんばれ働け文句言わず働け"はその点で大間違い.
  • 安全カミソリ(T字カミソリ)レビュー - Walterの日記

    突然ですが製品レビューです。ヒマですから。ほぼ替え刃式のみに絞っていますが、大好きな安全カミソリ(T字カミソリ)についてです。シェーバーを使った事はほぼ無いですし・・・。 注意 このレビューは一部製品について、使用期間が短くテストが不完全なものになっているため、今後印象が変わったり、見逃していたポイントに気付いたら文章を差し替える可能性があります。全体の主張は恐らく変わりませんが、細部は随時変わる可能性があるのでご注意下さい。また、2006/09/01の時点でスーパー、コンビニ、ディスカウントストア、ホームセンター、ドラッグストアなど一般小売店で、そのホルダーに対応する替え刃が確認できた製品以降を掲載しています(最終更新2010/05/10)。 いうまでもないことですが、使用感などについては恐ろしいほどの主観に基づいて書いています。 1990年〜2010年発売の男性向け安全カミソリ(T字カ

    安全カミソリ(T字カミソリ)レビュー - Walterの日記
    y_r
    y_r 2008/11/28