記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    y_r
    y_r WW1のショック(近代戦)を克服するために精神主義に傾倒して負けたんですがね./あと需要一定で供給だけ増やしたところで得られるのは不況の深刻化だけ."がんばれ働け文句言わず働け"はその点で大間違い.

    2008/11/28 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira こんな兵器や科学力があれば日本は負けなかった、は日本のアニメマンガの根幹にある気がする(こんな戦略や政治…というのは余り聞かない)/アメリカには「我々の先祖を追い出した欧州め」という屈辱はあるかも

    2008/11/27 リンク

    その他
    Midas
    Midas 科学でなく生産力。理論はしっかりしてた。兵器生産に産業構造が不向きだった。ただ戦後ずっと遺恨を引きずってる。トヨタやソニーで意趣返したとも。問題は今やそれが限界という事。故にこうした形で話題になってる

    2008/11/27 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver 頑張るだけなら戦前も戦中も頑張ってただろう。この記事の執筆姿勢に科学のにおいがしない。なぜ科学からかけ離れた結論に着地するのか。

    2008/11/26 リンク

    その他
    kazu111
    kazu111 そんな性根なんかよりも、退職金と年金を削減して若年層の非正規の福祉に回し治安を安定させ、外国人労働者を他国から批判されるほど選定して入れるようにすれば、すぐに経済大国に復帰できますよ

    2008/11/26 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld ブコメ欄で寄生虫ブサヨどもがファビョってそうだと思ったらあまりにも予想通り過ぎたww

    2008/11/26 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae あそこで勝てば今幸せだったかってのはまた別の話なわけで。

    2008/11/26 リンク

    その他
    mk16
    mk16 敗戦は、"「良質なもの」は全て外国から入ってくる"という明治維新以降続く偏見が招いた一面がある。その一例(八木アンテナを日本より先に外国の軍が採用)→http://www.icom.co.jp/beacon/backnumber/electronics/010.html

    2008/11/26 リンク

    その他
    njamota
    njamota 「その悔しさがその時のように伝わり、こちらも屈辱でぶるぶる震え、涙が出た」すごい。そして「「頑張らなくてもいいじゃん」的なゆとり風潮の蔓延で、今の日本人は性根が腐って来ているのではないか」

    2008/11/26 リンク

    その他
    nekoita
    nekoita 人を変えるのは、名言や文書などではなくて、こういったトラウマなんだろう。/今の日本を一回壊せば、若者も直さにゃならんと立ち上がるだろう。壊れたら直す、日本の文化。

    2008/11/26 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks ジークてらじ! 悔しさをバネに人は成長するのです。競争は常に正しい。手をつないで並んでゴールインなんて糞食らえ。

    2008/11/26 リンク

    その他
    frivolousman
    frivolousman 科学さえなんとかすれば勝てるという科学信仰でもってられたのが高度成長。いいなあ。

    2008/11/26 リンク

    その他
    penpen-0704
    penpen-0704 "あたかも、立派な業績を上げた老舗企業が、二代目、三代目と代替わりする度に、その栄光を食いつぶしていくように。"

    2008/11/26 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki 日本が戦争に負け、屈辱的な思いをしたのは、科学で負けたからだ。だから何とかして日本を立派な国にしたいと思った。 - TERRAZINE

    2008/11/26 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 成功を語るな。何でも精神論にするな。

    2008/11/26 リンク

    その他
    odasige
    odasige 立派な国ってどんな国か、経済と科学(軍事)で他を圧し君臨する国の事だろうか。/戦後の価値観の多様化は明確な目標を人々から奪った、他国民を善導するという考えすら傲慢でおこがましいと考える程に。

    2008/11/26 リンク

    その他
    barbieri
    barbieri 勝てると思ったから戦いを挑んだはずだが、そもそもなんで勝てると思ったのか。

    2008/11/26 リンク

    その他
    atawi
    atawi 性根が腐るって、それなんて精神主義。危機感とかハングリー精神とか持てよというより、代替の動機を与えたほうが、現在では理解を得やすいと思うんだけどなぁ。

    2008/11/26 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino ナチスドイツは科学技術で先行してたけど負けたよね。弾道ミサイルとかジェット機もってても負ける時は負ける。

    2008/11/26 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX すばらしい。よくぞ紹介してくれた。平和と繁栄は誰かが作らなきゃ成り立たないということを忘れてる奴が多すぎるとは俺も思う。危機感は常にもっていたい

    2008/11/26 リンク

    その他
    FCR
    FCR 米国の科学に対する信仰は凄いと思う。だからこそ、そこから学ぶべきことはまだあるはずなのに。日本の教育は迷走を続けているのだ。

    2008/11/26 リンク

    その他
    emuemu_1976
    emuemu_1976 とすると一度またコテンパンにされた上で這い上がるしかない、つかそれでよくね? とか思う俺

    2008/11/26 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji これはひどいタグを使ったのは、なんて久しぶりだろう。君は憎しみでエンジニアになったの?

    2008/11/26 リンク

    その他
    You-me
    You-me 「兄貴、戦争は数だよ」/まあ今でも負けてなにくそと思って思ってなくても一番になりたがってる人たちはたくさんいるけどね。そういう人たちを伸ばせるか脚をひっぱらないでおけるかと

    2008/11/26 リンク

    その他
    moons
    moons 本当は資源と国力、軍の体制と指導部の問題だったのを、精神論と科学技術の問題にすり替えたのが先の戦争に負けた原因だと思うので、とても同意できない。ガラパゴスケータイをいくら作っても世界では勝てないのだ。

    2008/11/26 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip そんな体験を味わったこと無いしなぁ。味わうつもりも無いけど。

    2008/11/26 リンク

    その他
    chnpk
    chnpk よく思うんだけど、「性根」ってどのへんだろうな。

    2008/11/26 リンク

    その他
    bluefield
    bluefield 「科学に(だけ)負けた」わけじゃないけど、「科学に負けた」と神話が共有されたから経済復興の動力になったんだな。でもそれが故に、アジアへの侮蔑は残ってしまった、と。

    2008/11/26 リンク

    その他
    matcho226
    matcho226 同じくらい陸軍の暴走や奢りも大きいと思うけど。/一方アメリカは現在建国以来の危機か。

    2008/11/26 リンク

    その他
    Carnot1824
    Carnot1824 中国に負けたと認識しなかったが故に成し遂げられたガンバリ

    2008/11/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本が戦争に負け、屈辱的な思いをしたのは、科学で負けたからだ。だから何とかして日本を立派な国にしたいと思った。 - TERRAZINE

    勤労感謝の日に、NHKスペシャル『電子立国 日の自叙伝』のトランジスタ誕生の回を見た。その中で戦後...

    ブックマークしたユーザー

    • y_r2008/11/28 y_r
    • kennak2008/11/27 kennak
    • laislanopira2008/11/27 laislanopira
    • mochige2008/11/27 mochige
    • Midas2008/11/27 Midas
    • from-mari2008/11/27 from-mari
    • oldriver2008/11/26 oldriver
    • kazu1112008/11/26 kazu111
    • ruletheworld2008/11/26 ruletheworld
    • mustelidae2008/11/26 mustelidae
    • mk162008/11/26 mk16
    • bassai7182008/11/26 bassai718
    • indepth2008/11/26 indepth
    • yachimon2008/11/26 yachimon
    • njamota2008/11/26 njamota
    • nekoita2008/11/26 nekoita
    • napsucks2008/11/26 napsucks
    • motoson2008/11/26 motoson
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事