タグ

2016年5月30日のブックマーク (2件)

  • 信長公記

    信長公記 私訳信長公記 はじめに・参考文献  年譜 首巻 第一段~二十段 信秀時代~正徳寺の会見~信行謀反 首巻 二一段~三十段 信長と信玄~桶狭間の戦い~道三の死 首巻 三一段~四五段 長良川退陣~小牧移転~稲葉山陥落 巻一 永禄十一年(1568年) 義昭奉戴~上洛・畿内平定戦~岐阜帰還 巻二 永禄十二年(1569年) 三好勢の反攻~二条御所造営~伊勢平定 巻三 元亀元年(1570年) 金ヶ崎撤退~姉川の戦い~近江志賀の陣 巻四 元亀二年(1571年) 江北の戦雲~第一次長島征伐~叡山焼き討ち 巻五 元亀三年(1572年) 三好・松永背反~江北出兵~三方ヶ原の戦い 巻六 天正元年(1573年) 将軍追放~浅井・朝倉氏滅亡~第二次長島征伐 巻七 天正二年(1574年) 薄濃の首~蘭奢待切り取り~長島一向一揆殲滅 巻八 天正三年(1575年) 長篠の戦い~越前一向一揆制圧~家督移譲 巻九 天

    y_r
    y_r 2016/05/30
    日本語訳。 / これを見てると信長軍の行軍速度は速い。例えば長篠の戦いのときは岐阜出立した日の宿泊地は熱田。直線距離で 35km 以上。
  • 秀吉の中国大返し、秀次処刑時の家康…「行軍」の距離や移動速度で分かる、戦国時代のあの事件

    戦国時代の高名な合戦や事件の際、電話もネットもない時代の戦国武将はしょっちゅう「書状」を出しているので、1日ごとの位置関係が分かったりするそうです。意外な人が「疾風、神速」だったり、逆にハイスピードと宣伝されていたものがそうでもなかったり… 「兵士は歩くのが仕事」とも言われ、ナポレオンの強さも直接の戦闘力以上に移動の早さだったとか… あとから一般的な歴史書や小説を読むときはついつい忘れがちな「位置関係」「移動速度・距離」から見ると、歴史もまた楽しいね、という話です。

    秀吉の中国大返し、秀次処刑時の家康…「行軍」の距離や移動速度で分かる、戦国時代のあの事件
    y_r
    y_r 2016/05/30
    id:mobanama 桶狭間時の今川軍が 5/12 駿府発 5/17 沓掛着でこの間 160km ぐらいなのでだいたい 30km/day。西上作戦の武田軍が 10/3 甲府発 10/10 信遠国境着でこの間だいたい 170 km なので約25km/day といったところですね。