タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (1,179)

  • 「コンテンツに鍵をかけないほうが音楽は売れる」 新たな研究で明らかに

    電子書籍や動画ファイルなどで使われているデジタル著作権管理(DRM)は、ファイル共有を難しくするための仕組み。ナップスターが全盛期だった頃、大手レコードレーベルはこぞってDRMの波に乗り、音楽ファイルに鍵をかけることで著作権侵害を減らそうとしていました。 しかし最近の研究では、私たちが長い間考えていたことが結論づけられています。それは、DRMなんか役に立たないということ。それだけでなく、DRMは売上を低迷させる要因になっていたのです。 トロント大学のローリナ・ザン(Laurina Zhang)さんが発表した新たな論文によると、音楽レーベルがDRMをやめるとデジタル音楽の収益が10%伸びるそうです。また、地道ながらも長期的に売れているアルバムの場合、30%伸びることもあるとか。人気がある作品でも「逆に売れなくなる」ということはないようです。 この研究で発見された最悪のケースでも、DRM廃止に

  • 元マイクロソフトのあの人が手がける、世界一美しくて科学的な料理本のアプリ(動画あり)

    元マイクロソフトのあの人が手がける、世界一美しくて科学的な料理のアプリ(動画あり)2013.12.07 19:007,763 junjun ちょっと変わってて世界一美しい料理「Modernist Cuisine」 5つの学位を持ち、元マイクロソフトのナンバー2を務めたネイサン・ミアボルド氏(Nathan Myhrvold)がこだわりにこだわって製作した料理科学、ご存知ですか? レシピやテクニックだけじゃなく、お料理における科学を美しい写真と共に紹介しているなんです。最初は、全6巻、総重量50ポンド(22キロ)500ドル(約5万円)という、なかなか手をだしずらい料理でした。そこで、もう少しお手軽な全2巻 115ドル(約1万2000円)の「Modernist Cuisine at Home」を発売したりもしました。そして次は… アプリが出ました~! ゴージャスにデザインされ、実用的な

    元マイクロソフトのあの人が手がける、世界一美しくて科学的な料理本のアプリ(動画あり)
  • ホーム画面の適材適所。その時どきに合わせてホーム画面を切り替えられるAndroidアプリ「AVIATE beta」(完全招待制)

    ホーム画面の適材適所。その時どきに合わせてホーム画面を切り替えられるAndroidアプリ「AVIATE beta」(完全招待制)2013.12.07 08:00 今はこれがいい。 家にいるとき、仕事中、どこかに向かうとき、休日、などなど、その時々に必要なアプリや機能は違いますよね。スマホに向かう気持ちもそのときどき。 今回紹介する「AVIATE beta」はその時々に合わせたホーム画面に切り替えて使うことができるAndroid向けのホームアプリです。デザインも落ち着いたシンプル調でよさげ。 例えばこの画像でいうと、左側は家にいるときのホーム画面、右側は仕事中のホーム画面です。家にいるときはアラームやDo not Disturbボタン、仕事のときはメールやカレンダーなどが並び、その時時に合わせたホーム画面に着せ替えて使うことができます。 使いたい機能にすぐ手が届くっていうのは地味だけど結構快

    ホーム画面の適材適所。その時どきに合わせてホーム画面を切り替えられるAndroidアプリ「AVIATE beta」(完全招待制)
  • 報道:グーグル、Chrome AppsをAndroidとiOSに提供予定

    報道:グーグルChrome AppsをAndroidとiOSに提供予定2013.12.06 21:00 The Next Webは、グーグルデスクトップ用Chrome AppsをiOSやAndroidのモバイル・エコシステムに対応する方針だと報じました。 報道によると、同社は「既存のChrome AppsをiOSやAndroidに移植するだけでなく、両プラットフォームのアプリ開発ツールキットをデベロッパー向けに構築中」とのこと。グーグルのソフトウェア開発者マイケル・モクニー(Michal Mocny)さんのプロジェクト「Mobile Chrome Apps」がGitHubのリポジトリで発見されたことで、今回の噂が一気に拡散したようです。うぉぉ、ちょっと漏えいしちゃいましたね。 コードと一緒に置いてあったドキュメントは、ツールキットが将来的に「ChromeアプリのPolyfillでAnd

    報道:グーグル、Chrome AppsをAndroidとiOSに提供予定
  • 中国がボーイング747をコピーしているようです

    レイバンそっくりのラットバン、アイフォンそっくりのハイフォン、WiiそっくりのWeeを世に送り出してきた中国が、今度はジャンボジェットの愛称で40年以上親しまれてきたボーイング747までコピーしているとアメリカがご立腹です。 以下の生々しい証言はニューズウィークのヒュー・ギャラガー(Hugh Gallagher)記者がタイの飲み屋で米人パイロットに偶然聞いた話です。1年前にシンガポールから中国の僻地にある航空機格納庫まで夜間、冶金家を運ぶ仕事で雇われたんですが、そこで彼が目にしたものは「生まれてから見たこともない巨大な格納庫」と海賊版づくりの現場でした。 中には航空機が8機あった。緑色で、ボーイングの工場から買ったばかりの塗装前のジェット機のメタル部を思わせる。8機のうち4機は組み上がった状態だが、残りの機体は入念に分解され、格納庫の奥の巨大な暗がりまで延々と破片が並んでいる。 シンガポー

    中国がボーイング747をコピーしているようです
  • 世界初! フルカラー3DプリンターProJet 4500が登場(動画あり)

    世界初! フルカラー3DプリンターProJet 4500が登場(動画あり)2013.12.04 22:00 スタートレックのレプリケーターも、もはや夢じゃないかも。 3D Systems社から、プラスティック素材を使用したものとしては世界初の連続階調フルカラー3Dプリンター「ProJet 4500」が発表されました。 半硬質プラスティックをさまざまな色の階調でプリントすることができるこのプリンター。動画を見てみると、どうやら粉末焼結方式を使用しているようです。粉末焼結方式では、粉末状の材料にレーザー光線を当て一層ずつ造形していきます。 現在市場に出回っているリーズナブルな3Dプリンターは熱溶解積層方式を使っているものがほとんど。もちろん熱溶解積層方式でもマルチカラーオプションはあるにはあるのですが、一度に印刷できる色が一色のみで、色付けした材料を他の色と混ぜ合わせたりはできないので、微妙な

  • 090/080番号を使えて通話料が半額になる「楽天でんわ」発表。第3にして最強の選択肢かも。

    090/080番号を使えて通話料が半額になる「楽天でんわ」発表。第3にして最強の選択肢かも。2013.12.05 13:105,288 キャリアの通話プランでも、050アプリでもない、新たな選択肢。 今日、けっこう携帯電話業界をゆるがしそうな発表がありました。それがスマホアプリを使った通話サービス「楽天でんわ」。 「楽天でんわ」のポイントは3つ。 ポイントの1つ目は「通話料が半額」。 このサービスの開発の背景には、LTE&スマホ時代になりフィーチャーフォン時代に比べて音声通話の料金が高止まりしていることがあったのだとか。そのため「日の通信環境をドラスティックに変えたい」という思いから「半額」という思い切った料金設定を採用したとのこと。 しかも、使わなければ費用は発生しないのでデメリットなし! ポイントの2つ目は「通話品質が高品質」であること。 パケット通信ではなく電話回線網を使用している

    090/080番号を使えて通話料が半額になる「楽天でんわ」発表。第3にして最強の選択肢かも。
  • 入れて損なし! iPhoneの電池回りを任せられる節約アプリ「バッテリーセーバー」

    入れて損なし! iPhoneの電池回りを任せられる節約アプリ「バッテリーセーバー」2013.12.03 18:00 細かいところに手が届く感じ。 Androidでは定番アプリのジャンルとしてある節電アプリ。iOSではそこまでメジャーな感じではありませんが、このアプリ「バッテリーセーバー」は入れて損なしです。 基機能はiPhoneの充電を効率よく行ってくれるということ。急速充電と通常充電、電流を制御してバッテリーを最適な状態に保つトリクル充電を行えるようになっています。 これだけでもバッテリーに優しく充電できるという点で使う側も気持ちに少し安心感が生まれますが、このアプリはこれだけじゃありません。 どのアプリがいちばん電力を消費しているのかを知ることができたり、メモリの開放までできます。さらに、どの機能をオフにすればどのくらいバッテリー使用時間が増えるのか、ということまでわかるようです。ど

    入れて損なし! iPhoneの電池回りを任せられる節約アプリ「バッテリーセーバー」
  • グルっと回って撮影完了! iPadに装着する3Dスキャナー「Structure Sensor」(動画あり)

    グルっと回って撮影完了! iPadに装着する3Dスキャナー「Structure Sensor」(動画あり)2013.12.02 11:00 塚直樹 撮影の様子は必見です! 手元のiPadでお手軽に3Dスキャンがしたい、そんな時に強い味方になってくれそうなiPadの背面に装着できる3Dスキャナ「Structure Sensor」が登場しました! 使い方は簡単、iPadの背面にこのStructure Sensorをセッティングし、対象物をぐるっと回りながら撮影するだけ。 このように、撮影した物体を3DデータとしてiPadに取り込むことができます。 対象物の色情報を取り込むことも可能です。 iPadとの接続にはLightningコネクタを利用しており、3Dプリントサービスの「Shapeways」にデータを送って実物を手にすることも可能です。 現在Structure Sensorは349ドル(約

    グルっと回って撮影完了! iPadに装着する3Dスキャナー「Structure Sensor」(動画あり)
  • スマートホームの実現へ、今すぐ使える次世代雑貨5つを紹介

    ちょっとした雑貨にも「スマート」が求められる時代に。 米国で家物雑貨にユニークな動きがありました。120年もの歴史を持つゼネラル・エレクトリック(GE)と起業4年のスタートアップ起業Quirkyがパートナー提携。提携を発表したのは半年ほど前ですが、ついに2社のブランドを掲げたパートナー商品が発売されました。家の中にある小さな家電や雑貨が、未来に近づき便利になる。発表されたのは、そんな「スマートホーム」実現のための雑貨5つ。 5つ全ての共通点と言えば、全てが家に繋がるアイテムであり、WiFi接続可能で、専用アプリWink(iOS/Android共に対応)を介して使うことができるというところ。Winkは、Quirkyの社内デザイナーが開発しており、Qurikyがソフトウェアを開発したのはこれが初めて。そういう意味では、物作りアイディア実現プラットフォームであるQuirkyの今後の発展にも期待が

    スマートホームの実現へ、今すぐ使える次世代雑貨5つを紹介
  • iPhoneと組み合わせる新感覚UIシンセ! 音楽と映像を自由に操る「AUUG Motion Synth」(動画あり)

    iPhoneと組み合わせる新感覚UIシンセ! 音楽と映像を自由に操る「AUUG Motion Synth」(動画あり)2013.11.30 21:00 近頃、高価な値段でMIDIキーボードやコントローラーを買わなくても、手持ちのガジェットやアプリを新しい楽器のインターフェースとして利用できるようになってきましたよね。 神経科学者であるジョシュア・ヤング率いる「AUUG」が現在キックスターター上で資金を募っているプロジェクト「The Motion Synth」もそのひとつ。それは手持ちのiPhoneやiPod Touchを、音楽や映像を自由自在に操れるグリップコントローラーに変えちゃう素敵なガジェットなのです。 ユーザーが専用アプリをインストールしたiPhoneを、専用の「AUUG grip」にはめ込み、手に装着します。iPhoneの画面上に表示される8つのボタンに好きな動作を割り当て、さら

    iPhoneと組み合わせる新感覚UIシンセ! 音楽と映像を自由に操る「AUUG Motion Synth」(動画あり)
  • 知らぬ間に世界中で枯渇してる7つのもの

    枯渇と言えば原油、水、石炭を思い浮かべますが、「え、こんな身近なものまで品不足なの!?」という意外なものを7つ集めてみました。 どれも携帯用の飲料水みたいな生死に関わるものではないですけどね。米国は感謝祭。今のうちにありがたみを噛みしめておきましょう。 チョコレート チョコおいしいですよね。チョコの原料カカオは大体が西アフリカ産です。 西アフリカではまだ児童労働、人身売買、強制労働が違法化されてない国も沢山あり、そのみなさまが口に入れてるチョコレートもまさにこういう労働の産物です。 でもいくら奴隷の手を借りても、カカオ豆の栽培は西アフリカの平均的農家にとっては割に合わない商売…。 農場で働く子どもに取材すればわかりますが、時間もかかるし(収穫までに5年かかる)、手作業なんですね。それも太陽が情け容赦なく照りつける灼熱の中、1個1個摘み取らなきゃならない。それでもらえる日当は80セント(80

    知らぬ間に世界中で枯渇してる7つのもの
  • 補聴器メーカーとアップルが協力! iPhoneに直接接続できる補聴器が実現するかも

    補聴器メーカーとアップルが協力! iPhoneに直接接続できる補聴器が実現するかも2013.11.28 08:00 塚直樹 iPhoneがさらに人に優しくなるかもしれません。 ロイターの報道によると、デンマークの補聴器メーカー「GN Store Nord」はアップルと協力し、補聴器から直接iPhoneへのワイヤレス接続を可能にしたとのこと。 この補聴器はiPhoneと2.4GHz帯の電波を利用するでことで連携して動作し、補聴器来の機能に加えて音楽を聞いたり電話を受けたりすることもできるそうです。 無線でスマートフォンと連携するウェアラブルなデバイスというところが、なんだかライフログリストバンドに似ていますね。 製品の出荷時期は2014年の第1四半期(1月〜3月)を予定してるそうです。コンピューターやワイヤレス技術が進化することによって、私達の生活がより便利になることはとても歓迎したいで

    補聴器メーカーとアップルが協力! iPhoneに直接接続できる補聴器が実現するかも
  • 切り替える手間が無くなった! TwitterとFeedlyが一緒に使える情報収集アプリ『Flyne』

    切り替える手間が無くなった! TwitterとFeedlyが一緒に使える情報収集アプリ『Flyne』2013.11.26 20:00 非常に高いポテンシャルを感じます。 『Flyne(フライン)』は、現在まだベータ版(正式公開版ではない)なんですけど、スマホを主戦場にして、左手にFeedly、右手にTwitterという情報通な方にオススメしたいアプリですね。 Google Readerが無くなる際に、GoogleRSSリーダーを止めることにした理由に挙がっていたのが、SNSの存在でした。 実際に、Twitter経由で最新ニュースを取得するという方も多いと思われますが、RSSリーダーにTwitterを組み合わせることで、よりスマートに情報を取得しようというのが、アプリの趣旨です。 上記の画像は、我がTABROIDのツイートを『Flyne』で読み込んだところなんですが、写真がトップに配置さ

    切り替える手間が無くなった! TwitterとFeedlyが一緒に使える情報収集アプリ『Flyne』
  • みんなが公共の交通機関を使えばこんだけ渋滞が解消する、というのがわかるGIF

    みんなが公共の交通機関を使えばこんだけ渋滞が解消する、というのがわかるGIF2013.11.24 21:00 そうこ 確かに。 車社会の米国でよく言われるのが、運転手だけしか乗ってない車はやめてってこと。通勤時間帯には極度の渋滞が起きる地域もあり、「乗車人数2人以上の車優先レーン」が設けられている道路もあるほど。そのため、近所の人と通勤を共にする通勤自動車シェアなんてことも行なわれています。 1人1台の車で街にでた場合と、彼らが公共交通機関のバスを利用した場合、その違いをわかりやすくGIFで表しているのがこれ。 渋滞も解決、排気ガスの量も減りグリーンでエコ。百聞は一見にしかず、なんとわかりやすいことか。まぁ、わかってはいるんでしょうが。 [Andrew Golis] そうこ(CASEY CHAN 米版)

    みんなが公共の交通機関を使えばこんだけ渋滞が解消する、というのがわかるGIF
  • ニュースアプリの戦国時代や…。Google製の「Google Play ニューススタンド」

    ニュースアプリの戦国時代や…。Google製の「Google Play ニューススタンド」2013.11.23 17:00 Googleより、新しいニュースアプリ「 Google Play ニューススタンド」(以下「ニューススタンド」表記)がリリースされました。「Googleカレント」(レビューはこちら)に続くGoogle製ニュースアプリですね。 今年の7月、Googleリーダーがサービス終了したのは記憶に新しいできことですよね。「Googleカレント」も日ではあまり流行って…る感じもなく、「Googleのニュース」は存在感が薄いような気がします。 果たして、この「ニューススタンド」は新たなニュースアプリの定番となるのでしょうか。 起動画面 最初にトップニュースが2件表示され、さらに見たい場合は「その他のニュース」の部分をタッチすると一覧が見れます。 「その他のニュース」をタッチしたとこ

    ニュースアプリの戦国時代や…。Google製の「Google Play ニューススタンド」
  • 月額380円からのLTE。「ぷららモバイルLTE」はSIMフリーNexus 5と相性バツグンです!

    月額380円からのLTE。「ぷららモバイルLTE」はSIMフリーNexus 5と相性バツグンです!2013.11.21 11:00Sponsored 小暮ひさのり このプランと相性バッチリだと思うんです! ガジェットの秋、Nexusの秋。ガジェット畑にKitKat(Android4.4)が実りましたよー! というわけで、キュンキュンのスペック、リーズナブルなお値段、そして自由の象徴「SIMフリー」。今、国内外のガジェット好きから、熱意を一身に集めている端末、「Nexus 5」がデビューしました。 せっかくのSIMフリー機で、リーズナブルな体価格。これは毎月の維持費も低めで賢く運用していきたいところ。……と、なるとキャリア契約よりも、格安なMVNOサービスの出番ですね。さて現在、各社割安なLTEのMVNOサービスが登場している乱世となっていますが、どこを選ぶのが正解でしょうか? 実は! す

    月額380円からのLTE。「ぷららモバイルLTE」はSIMフリーNexus 5と相性バツグンです!
  • 名前そのまんま! iPhoneをノックするとMacのロックが解除できる「ノック(Knock)」(動画あり)

    名前そのまんま! iPhoneをノックするとMacのロックが解除できる「ノック(Knock)」(動画あり)2013.11.20 17:30 こりゃアップル生活がはかどるわ〜(思わず鼻の下のびちゃう)。 iPhoneを「トントン」とノックするだけでMacのロック画面を解除できる超スタイリッシュ便利なアプリ「ノック(Knock)」。今アップルユーザーの間でひそかな話題になっています。 iPhoneをノックするとMacのロックが解除される、と言われてもなかなかピンとこないという人は、以下の公式動画をご覧下さい。絶妙にクスリと笑えるドヤ顔ムービーですよ。 でも、英語アプリでiPhoneMacの双方にアプリを入れて同期させることから敷居が高い印象があるんですよね。ネタ元のTABROIDで、詳細な使い方を指南しているので、あわせて御覧くださーい。 アップル標準化はよ! iPhoneをノックして Ma

    名前そのまんま! iPhoneをノックするとMacのロックが解除できる「ノック(Knock)」(動画あり)
  • 【閲覧注意】JFK暗殺映像を今の技術で修整すると…リアルすぎる(動画)

    【閲覧注意】JFK暗殺映像を今の技術で修整すると…リアルすぎる(動画)2013.11.19 21:00375,839 福田ミホ 致命傷の瞬間も鮮明すぎて…。 米国のジョン・F・ケネディ大統領の暗殺というと、ザプルーダー・フィルムという映像がよく知られています。それはザプルーダーさんという一般の方がたまたま撮っていたもので、大統領が銃撃された瞬間を一番はっきり捉えた貴重な資料になりました。とはいえ、手ブレ+フレームレート18.3FPSなのでカクカクしていて、見づらい映像でもありました。 そんなわけでそれを手ブレ補正して、さらにコマ数を補って今のTVと同等の30FPSにしたのが上の動画です。作者はYouTubeユーザーのantdavisonNZさん。こうして見ると、合成なのにむしろリアルです…。 なお、元の動画はこんな風でした。 ちなみに、大統領が撃たれた直後にケネディ夫人が車の後ろによじのぼ

    【閲覧注意】JFK暗殺映像を今の技術で修整すると…リアルすぎる(動画)
  • 複数のクレジットカード情報を1枚にまとめてそのまま使える「Coin」カードがすごい(動画あり)

    複数のクレジットカード情報を1枚にまとめてそのまま使える「Coin」カードがすごい(動画あり)2013.11.17 22:00 mayumine GoogleウォレットやiOSのPassbookの登場で、毎日持ち歩くデビットカードやクレジットカードの量を減らす事ができるようになってきました(主にアメリカで)。 でもこのテクノロジーなら、それすら一気に無くすことができるかも! 複数枚持ち歩かなきゃいけないデビットカードやクレジットカードに置き換わって、お財布をもっともっとスリムにできる「Coin」という名の多機能カードのプロジェクトが登場しました。 Coinカードは標準的なクレジットカードと大体同じ大きさ、Bluetoothで接続し、小さな白黒のEインクディスプレイを搭載、シングルモードのボタン、2年間のバッテリー寿命、クレジットカードと同じ働きをする磁気ストライプがついています。 iOSや

    複数のクレジットカード情報を1枚にまとめてそのまま使える「Coin」カードがすごい(動画あり)