タグ

ビールに関するyamada55のブックマーク (34)

  • 簡単!うまい!ビールに合う!『男のアメリカ風ピザ』を作りまっせ!!

    _人人人人人人人人人人人人人人人人_ >ピザを頬張り!!ビールで流し込め!!<  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄ニコニコミュニティ⇒co101767ツイッター(hrdmko)⇒http://twitter.com/hrdmkoツイッター(ゲンデンコウ)⇒http://twitter.com/GENDENKOUメール⇒hrdmko@yahoo.co.jp料理動画マイリスト⇒mylist/14655608※ゲーム実況動画も投稿しております!⇒mylist/18965063

    簡単!うまい!ビールに合う!『男のアメリカ風ピザ』を作りまっせ!!
  • ビールが止まらない!スティックおつまみ「サクサクチーズアスパラ」 | nomooo(ノモー)

    ビールが止まらない!スティックおつまみ「サクサクチーズアスパラ」 | nomooo(ノモー)
  • 車麩で作った麻婆豆腐「マーボーおー麩」はビールと相性抜群! | nomooo(ノモー)

    作り方① 車麩を水で戻しておく。 車麩をボウルなどに入れて水に30分程つけておく。 ② フライパンでダシを作る。 少量の油を引いたフライパンでニンニクと生姜のみじん切りを香りが出るまで炒める。 香りが出てきたら、ひき肉と豆板醤を入れて炒める。 ひき肉に火が通ったら、しょうゆ・砂糖・中華だし・水を分量入れる。 ③ 麩を入れて煮込む。 水で戻した車麩の水気を絞り、4等分にする。 フライパンに入れて味が染み込むまで煮込む。 ④ ネギを入れて仕上げる。 味がしっかり染みたら、細かく切った長ネギを入れて一混ぜする。 水溶き片栗粉でとろみをつけて、ごま油を回し入れたら完成! マーボーおー麩! 豆腐で作るよりもつまみになる。 ビールが進む! そんな一品です。 スーパー材のお麩のレパートリーの中に「マーボーおー麩」追加してみてください。 《めぐみ》

    車麩で作った麻婆豆腐「マーボーおー麩」はビールと相性抜群! | nomooo(ノモー)
  • トランプ大統領に不満を表明したメルケル首相のビールの飲みっぷりがすごい

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    トランプ大統領に不満を表明したメルケル首相のビールの飲みっぷりがすごい
    yamada55
    yamada55 2017/06/01
    “シュパーテン”
  • 都内で最高のソーセージが食べれる名店を教えます | nomooo

    出典:べログ レーゼン ヴァルト 表参道ヒルズ店 季節はもうすっかり秋。 でも、ビール好きなら夏に限らず1年中ビールを飲みたいですよね。特に仕事の後の一杯は当に格別です。そしてビールに合うおつまみと言えば、やっぱりソーセージ! そんなビールを愛する皆さまのために、今回はビールとソーセージが美味しいお店をご紹介します。

    都内で最高のソーセージが食べれる名店を教えます | nomooo
  • 衝撃的な旨さ!高知のハンパない屋台餃子が恵比寿でも食べられるので東京民には全力でオススメしたい - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、みんなのごはん編集部のしらやまと申します。 私事で恐縮ですが、餃子が好きです。 特に、もっちもちな皮からジューシーな肉汁があふれ出てくるタイプの餃子が好きです。もちもち原理主義者なので、サクサクな「揚げ餃子」の類はなんとなく許せませんでした。 そう、高知に行くまでは……! 高知には餃子で締める文化がある これまた私事ですが、先日高知を訪れる機会がありました。高知は「口に入るものが何でもウマい」という、とんでもない場所です。 かつおのたたきはもちろん、お刺身全般、トマト、文旦、さつまいも、焼き鯖寿司、うなぎ……まじで何でも美味しい。何の気なしにホテルの朝で飲んだ牛乳も、なぜか甘くてめっちゃ美味しかったんですけど、あれは何なのでしょうか。 ▲写真は高知名物の「日曜市」で撮影。こんな感じの露店が通りにずらーっと並びます。文旦、トマト、さつまいも、イチゴ、干物などいろんなものが売って

    衝撃的な旨さ!高知のハンパない屋台餃子が恵比寿でも食べられるので東京民には全力でオススメしたい - ぐるなび みんなのごはん
  • 材料3つでできる、夏の廃人ビールおつまみ! 「酒盗ポテサラ」 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは〜〜〜! フードコーディネーターのharuです! 暑い日が続いていますね〜。 今年は比較的冷夏とも言われますが、でも仕事から帰ってきたら毎日ビール飲んじゃいますよね?  ね!!!! ビール飲まずして一日が終われます? そんなビール廃人は、私だけじゃないはず。(だけじゃないと信じたい。) もうそんなビール廃人、集合しちゃってくださいよ! それでは、集まってくれたビール廃人さまさまだけに 材料3つでできる廃人おつまみをご紹介しちゃうよー! 酒盗ポテサラ 【レシピ】 じゃがいも 大1個 酒盗    大さじ1 ごま油   大さじ1 【作り方】 1、じゃがいもは皮を剥き一口大に切り、湿らしたキッチンペーパーに包んで4〜5分加熱する。 2、じゃがいもが熱いうちにつぶす。 3、酒盗とごま油を加えて混ぜ、器に盛る。 酒盗って酒を盗むって書いて酒盗、、、 ってことでもう冷蔵庫中のビール盗んじゃって

    材料3つでできる、夏の廃人ビールおつまみ! 「酒盗ポテサラ」 - ぐるなび みんなのごはん
  • ひろゆき遅刻! ニコ生で超会議3の「超ZUNビール」内容および「例大祭 超濃縮版」の企画を発表! : ITライフハック

    2014年02月19日15:00 ひろゆき遅刻! ニコ生で超会議3の「超ZUNビール」内容および「例大祭 超濃縮版」の企画を発表! カテゴリカルチャーカルチャー 株式会社ドワンゴ及び株式会社ニワンゴは、両社が運営する日最大級の動画サービス「niconico」のニコニコ生放送で2月17日にニコニコ超会議3の特別番組「超会議3 ZUNビール特番 with ひろゆき 博麗神社例大祭 超濃縮版発表もあるよ!?」を放送。ニコニコ超会議3会場の「超ZUNビール」ブースで販売されるビールの詳細および、超会議3で併催される「例大祭 超濃縮版」の新企画を発表した。詳細は以下、 ■「超ZUNビール」ブース発表内容 ・超ZUNビール 前回同様に、ワールドビアカップ金賞受賞の「ベアードブルーイング」で製造。ZUNプロデュースのビールは、ペールエールの「ZUNエール(仮)」、ひろゆきプロデュースのビールはウィート

    ひろゆき遅刻! ニコ生で超会議3の「超ZUNビール」内容および「例大祭 超濃縮版」の企画を発表! : ITライフハック
  • 東京、ベストクラフトビールバー23選 - Time Out Tokyo(タイムアウト東京)

    普通のビールにはちょっと飽きてしまったというようなビールラバーが足を運ぶ、最も熱い店を調査した。せっかくビールで喉を潤すのなら、クラフトビールを試してみよう。 クラフトビールとは、大ざっぱに言ってしまえばフレッシュな味わいが特徴の地ビールで、醸造所、銘柄ごとに風味が異なる。特に非加熱処理のものは、提供する店側の温度・品質管理に注意が必要で、おいしく飲むためには、おいしくサーブする店を選ぶのが肝。 最近クラフトビールにはまった人も、新しい店を探しているクラフトビールオタクも、まずこの23店を押さえていれば間違いはないだろう。 関連記事 『東京、屋外ビアガーデン2023』 ゲストハウスを運営するBackpackers’ Japan初めてのバー業態 好みのビールに出合いたいなら、清澄白河のローカルがこぞって通うブルワリー&ビアパブの「ビア ビスタ ブルワリー (BEER VISTA BREWER

    東京、ベストクラフトビールバー23選 - Time Out Tokyo(タイムアウト東京)
  • 超会議2特番 超ZUNビール~ひろゆきを添えて~

    <<お詫び>> 期間設定のミスによりタイムシフトによる視聴が、一時できない状態になっておりました。申し訳ありません。 現在は、タイムシフト予約をしていない一般会員の方でも、視聴できる様になっております。 ぜひご覧下さい。 今回は、『超ZUNビール~ひろゆきを添えて編』として、 今年のビールの仕込みも始まり、状況をご報告致します。 ベアードビールを片手に、ひろゆきを添えてお送りいたします。 <<お品書き>> 一、ZUNビール 交渉や仕込みの様子を見ながらトーク 一、ZUNビール コンセプト発表 一、ZUNビール 命名 一、その他よっぱらいのフリートーク などなど 番組では、みなさんから「超ZUNビール~ひろゆきを添えて」に関する質問を募集しています。 このページにある『お便り募集』のところからお送りください。 【出演者】 ・ZUN ・ひろゆき ・伴 龍一郎(ニコニコ運営) 2013年4月27

    超会議2特番 超ZUNビール~ひろゆきを添えて~
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Màrius Montmany and Oriol Hernandez i Fajula, former employees at large logistics companies, several years ago found themselves frustrated with the problem of “reverse logistics”  &#8212 Seedstars Capital and Swiss philanthropic foundation Fondation Botnar have launched Seedstars Youth Wellbeing Ventures, a $20 million investment mandate targeting early-stage startups in Africa that a

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 好みを伝えると毎月ビールを届けてくれる『LIBATIOUS』 | 100SHIKI

    サブスクリプションコマース的なものが流行りそうな、そうでもなさそうな昨今だが、ビールだったらいいかも!と思ったのでご紹介。 LIBATIOUSでは、あなたの好みを伝えると毎月ビールを届けてくれるようだ。 またまったくのおまかせというわけでもなく、ビールのリストから好きなものをぽんぽん放り込んでおけば届けてくれるというNetflix的な使い方もできるし、新作が出たらそれを届けてね、というやり方もありなようである。 他にも定期購読的なサービスがたくさんあるが、たしかにビールはあっても困らないし(でもないかw)、お値段的にも手頃だったりするので悪くないアイデアかもですな。

    好みを伝えると毎月ビールを届けてくれる『LIBATIOUS』 | 100SHIKI
  • 【ビール速報】福岡産のいちごを使ったビール『あまおう ノーブルスイート』が激ウマ! ビールを飲めない人でもゴクゴク飲める味 | ロケットニュース24

    » 【ビール速報】福岡産のいちごを使ったビール『あまおう ノーブルスイート』が激ウマ! ビールを飲めない人でもゴクゴク飲める味 特集 【ビール速報】福岡産のいちごを使ったビール『あまおう ノーブルスイート』が激ウマ! ビールを飲めない人でもゴクゴク飲める味 2012年11月22日 Tweet ビールといえばヴァイツェンやピルスナーなど、世界各国でさまざまな種類が作られている。もちろんどれも違った味でとても美味しいが、最近は果物を使った『フルーツビール』が流行っているそうだ。 そのなかでも現在たくさんのクラフトビール(地ビール)を置くパブなどで人気なのが、福岡県産のいちご『あまおう』をたっぷり使った、『あまおう ノーブルスイート』というビールらしい。 なんだか瓶のデザインは80年代ジャズのレコードのジャケットみたいだ。大きくて甘い『あまおう』とビールのコラボ…いったいどれだけ美味しいのだろう

    【ビール速報】福岡産のいちごを使ったビール『あまおう ノーブルスイート』が激ウマ! ビールを飲めない人でもゴクゴク飲める味 | ロケットニュース24
  • 生ビール片手に本が読める下北沢の本屋さん「B&B」

    東京・下北沢駅南口近くに7月20日にオープンした屋『B&B』。書店名の『B&B』は「Book」と「Beer」のこと。『B&B』では店内でビールを注文することができるのだ。BGMが静かに流れる中、店内の好きなを手に取って好きな席に座ってビールを飲む。とビール好きの自分にとって、至福のひとときを過ごせる夢の空間だ。 『B&B』は、ブック・コーディネイターの内沼晋太郎さんが代表を務める「とアイデア」のレーベル「numabooksヌマブックス」と、広告制作からメディア運営まで幅広い活動を行っている嶋浩一郎さんが代表を務める「博報堂ケトル」が協業でプロデュースしている。 イズムでは「これからの街の屋」をコンセプトに掲げる『B&B』の特に「いいな!」と思える3つの魅力に注目してみた。 ■サーバーから注がれる樽生ビールを提供 メニューはドリンクのみで、サントリー・モルツの生ビールをはじめ、ノン

    生ビール片手に本が読める下北沢の本屋さん「B&B」
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

  • ホワイトハウスで醸造されてる"特製ビール"のレシピが公表される(`・ω・´)9m

    ホワイトハウスで醸造されてる"特製ビール"のレシピが公表される(`・ω・´)9m Tweet 1 そーきそばΦ ★ 2012/09/03(月) 00:46:32.45 ID:???0 (CNN) 米ホワイトハウスは1日、敷地内で醸造されている特製ビールのレシピを公開した。 オバマ大統領が先月下旬、このビールの存在を明かした後、ビール愛好者らからレシピの公表を求める声が相次いだことなどを受けた措置。 ホワイトハウスのサム・カス料理長がホワイトハウスのブログに、「ホワイトハウス・ハニー・エール」と「ハニー・ポーター」の自家製ビール2種類の詳しいレシピを紹介した。ホワイトハウス内で作る蜂蜜を使っているとの秘伝も明かした。 料理長によると、オバマ大統領は昨年、自家醸造セットを購入。これを使って最初の試作品を作った後、地元の醸造業者の素晴らしいレシピに出会ったと説明した。 その後、ホワイトハウスで働

    ホワイトハウスで醸造されてる"特製ビール"のレシピが公表される(`・ω・´)9m
  • 【衝撃ビール速報】新発売のキリン「グランドキリン」は開発者がマーケットを完全に無視した本物のビールだッ!!

    » 【衝撃ビール速報】新発売のキリン「グランドキリン」は開発者がマーケットを完全に無視した物のビールだッ!! 特集 アルコール市場はライト志向が叫ばれて久しい。低アルコール化に歯止めが利かず、気がつけばアルコールのふりをした清涼飲料が、棚を占拠する事態にまでなっている。 当にウマイお酒はどこへ行った? 当にウマイビールは? 子どもの頃にオヤジと一緒にビールを飲むことに憧れた人も多いはず。だが、オヤジと飲むのに相応しいビールがどこにも見当たらないじゃないかッ! 時には一人で静かにグラスを傾ける、そんな楽しみさえも奪われたようだ。 そんな現状を危惧したビール業界の大手キリンが、真のビール好きの心の叫びを聞きつけたようだ。2012年6月19日に、開発者たちがこだわりにこだわり抜いたビールが発売される。その名も「グランドキリン」。この商品はマーケットを完全に無視し、同社が気で取り組んだ至極

    【衝撃ビール速報】新発売のキリン「グランドキリン」は開発者がマーケットを完全に無視した本物のビールだッ!!
  • ビールでごはんを炊くと、塊が少なく風味豊かになる | ライフハッカー・ジャパン

    お米は必ず水で炊かなければいけない...というわけではないようです。必要なのは水分でできたものということで、ビールはお米を炊く時、水の代わりになります。アルコールのほとんどは料理している間にとんでしまいますし、ビールに含まれる泡によって、ふわふわでべたつきの少ないナッツのような風味のお米が炊けるのです。水で炊いた時とはまったく違う印象です。 お米を炊くときにスパイスを入れるのが好きだったという筆者ですが、あるとき、炊飯器には絶対に「水」を使うよう書かれているわけではないということに気づいたといいます。「Men's Health」ではジャスミンライス(タイ原産の香り米)をbrown ale(ブラウンエール)というビールで炊くという方法を紹介しています。また「Greatist」には、お米とビールの組み合わせと、その風味について書かれています。お米を炊くときに必要なビールは1~2カップ程度なので

    ビールでごはんを炊くと、塊が少なく風味豊かになる | ライフハッカー・ジャパン
  • 東京ドームで国内過去最大規模のビールの祭典、「スーパーオクトーバーフェスト」が開催決定

    「スーパーオクトーバーフェスト in 東京ドーム 2012」の公式サイト 日国内における過去最大規模のビールの祭典「スーパーオクトーバーフェスト in 東京ドーム 2012」が11月30日~12月2日の3日間、東京ドーム(東京都文京区)において開催される。 ドイツ・ミュンヘン発祥の「OKTOBERFEST(オクトーバーフェスト)」は、毎年新しいビールの醸造シーズンの幕開けのお祝いとして毎年約700万人以上を動員する世界最大のビールの祭典。現在、世界中でオクトーバーフェストが開催されている。 日では2002年より横浜赤レンガ倉庫にて開催されたのを皮切りに、2011年は17日間の開催期間で約17万人が来場するほど認知度が高まっている。今回の「スーパーオクトーバーフェスト in 東京ドーム 2012」は、日各地のオクトーバーフェストの集大成版として位置づけている。 この3日間の東京ドームは

    東京ドームで国内過去最大規模のビールの祭典、「スーパーオクトーバーフェスト」が開催決定
  • ビール愛好者党 - Wikipedia

    ビール愛好者党(ビールあいこうしゃとう、Партия любителей пива、パールティヤ・リュビーチェレイ・ピーヴァ)は1990年代に実際にロシア連邦議会下院総選挙に政党登録していたロシアの政党。現在も活動中。 1993年にベラルーシの首都ミンスクで結党、コンスタンチン・カラチョーフ (Константин Калачёв)が総書記、ドミトリー・シェスターコフ (Дмитрий Шестаков) が委員長。 1995年12月下院選挙では0.62%の得票率で議席を得られなかった。 関連項目[編集] ジョーク政党 ロシアの政党 ビール愛好者党 (ポーランド) 日愛酢党 ドイツ無政府主義ポゴ党 外部リンク[編集] ビール愛好者党公式サイト(インターネットアーカイブ、2003年2月10日時点の版)

    ビール愛好者党 - Wikipedia
    yamada55
    yamada55 2012/03/05
    ロシアの政党