タグ

動物に関するyamagatamyclusのブックマーク (14)

  • 猫がトラに見えてきた!?レーザーポインタVS猫の高画質、プロフェッショナル撮影

    ハイビジョン撮影が可能となったGoPro HD HERO2というカメラを使用して撮影した、がレーザーポインタを追いかける映像。躍動感あふれるの動きが、獲物をしとめるトラのようでなんだかワイルド。 ソース:GoPro HERO2: Cats vs. Laser – YouTube

    猫がトラに見えてきた!?レーザーポインタVS猫の高画質、プロフェッショナル撮影
    yamagatamyclus
    yamagatamyclus 2012/11/10
    猫がトラ助に見えてきた(笑)。懐中電灯の光で、コレと同じ動きをする。
  • これよりかわいい画像なんてあんの? : 暇人\(^o^)/速報

    これよりかわいい画像なんてあんの? Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 23:26:20.84 ID:+REsWDgc0 かあいいよぅ(((o(*゚▽゚*)o))) 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 23:27:12.97 ID:YKZFuaR40 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 23:28:29.14 ID:POgQ9MHu0 138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/08(土) 00:52:55.29 ID:jxT4mc2Q0 >>4が気に入った 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 23:29:58.64 ID:E+UnZsyB0 6:以下、名無しにかわりましてVI

    これよりかわいい画像なんてあんの? : 暇人\(^o^)/速報
    yamagatamyclus
    yamagatamyclus 2011/10/08
    ちきーたさんのアイコンハケーン
  • カエルの卵がおいしそう - 紺色のひと

    春である。あちこちの水溜りや湿った川っぷちでカエルの卵を見かける季節になった。僕は数年前から、あのぷるぷるしたカエルの卵がおいしそうだと思う気持ちを止められないでいる。 僕は甘党であり、洋菓子も和菓子も大好きだ。詳しくは伏せるが、とある個人的な事情により、くずきりのように甘い黒蜜のかかった和菓子に思い入れがある。 ……そう、僕は『カエルの卵に黒蜜をかけたらおいしそうだ』と思ってしまったのだ。エントリでは、実際にカエルの卵に黒蜜をかけてべたらおいしいかどうかを確かめてみた。 カエルの卵を探しにゆこう! まずは卵の入手である。僕は愛自転車「フジ号」にまたがり、と連れ立って近所のめぼしい場所を走り回った。 あっ、林の中になにやら怪しい通学鞄が落ちている。 Instagram 大変だ! 中は絶滅が危惧されているという野生のエロの巣だった! (クリックで拡大) さめだ小判(2011年)とma

    カエルの卵がおいしそう - 紺色のひと
    yamagatamyclus
    yamagatamyclus 2011/04/25
    1週間くらい、アサイさんが顔を近づける度に「歯磨いてこい」と言われるといいなあ。布団(ぬのだん)の活動の一環として。/あ、口すすいでこい、か。
  • 70 Cutie Baby Animals Bring You a Good Mood - The Design Inspiration

    Since 2006-2024. © The Design Inspiration All images copyright their respective owners. To make every designer's life easier, we decided to feature the best logos, illustrations, websites, photos and patterns from the most talented designers from all around the world. And we would like to make sure that you are getting the freshest and best quality design inspirations daily. Using an essay writer

    70 Cutie Baby Animals Bring You a Good Mood - The Design Inspiration
  • 地球上でもっともエイリアンに近い生物を、よりエイリアンらしく撮影した画像 : カラパイア

    とても地球内生物とは思えないモチーフをした昆虫、爬虫類などを、更にもっとエイリアン風に撮影した接写画像。これらの写真は、「Igor Siwanowicz」というドイツ在住の34歳のポーランド人カメラマンが撮影したものなんだ。 ソース Aliens on Earth: macro photographs of insects by Igor Siwanowicz カンフーポーズをとるカマキリ 戦うカブトムシ デッドヘットな蛾の幼虫 Saturnid moth 昆虫たちの写真を美しく撮るにはおとなしくなっている孵化直後が最適だという ボルネオに生息するヤスデ、Giant green pill millipede アフリカカマキリ オスのカメレオン(Rosette-Nosed Chameleon) オウカンミカドヤモリ(crested gecko) プレイング・マンティス フラワープレイング・マ

    地球上でもっともエイリアンに近い生物を、よりエイリアンらしく撮影した画像 : カラパイア
  • 色とりどりのヘビたちの美しさを最大限に引き出した写真

    世界には約3000種のヘビがいると言われていますが、その中で人間にとって危険な動物である種はごく一部。しかし、文化や宗教による影響もあり、ヘビというとなんとなく「怖い」「危険」「邪悪」といったイメージを抱かれがちな動物かもしれません。 そんなヘビのもつマイナスイメージを一掃し、この興味深い動物の魅力を再発見してほしいと願う写真家Guido Mocafico氏によるシリーズ「Serpens」は、ヘビ好きの人はもちろん、そうでない人にもヘビという生き物の美しさを力業で突きつけてくるような、インパクトのある作品となっています。 詳細は以下から。SERPENS ケニアから南アフリカ共和国東部にかけて生息するヒガシグリーンマンバは強い神経毒を持ち、最大で全長3.7mほどになるそうです。 Dendroaspis jamesoni jamesoni(ジェイムソングリーンマンバ)もアフリカに生息するコブラ

    色とりどりのヘビたちの美しさを最大限に引き出した写真
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    yamagatamyclus
    yamagatamyclus 2010/10/17
    危険。自分がネコ派だということを忘れそうになる。
  • ニュートリノ検出しようと海底調べたらクジラだらけだった - 蝉コロン

    動物, 科学http://www.nature.com/news/2009/091202/full/462560a.htmlとか。日語版もある。イタリア国立核物理学研究所(INFN)の素粒子物理学者Riccobeneと、同じくイタリアはパビア大学の海洋生物学者Pavanのお話。 僕はニュートリノについては「ほら、あれでしょ、スーパーカミオカンデ。ノーベル賞の。」としかコメントできる知識がないんだけど、がんばってざっくり説明すると、ニュートリノは質量がゼロに近くて物質と相互作用することは非常にまれで地球を通り抜けて行ってしまう。でも超々まれに他の物質と衝突することがある。スーパーカミオカンデはでっかいプールで、ニュートリノが水分子の電子と衝突すれば、それによって放出されるチェレンコフ光として検出でき、ああこれはどこそこの超新星爆発で出てきたニュートリノだな、とか言ってみたりなどでき

    yamagatamyclus
    yamagatamyclus 2010/10/01
    "海の底はクジラの卵だらけだあ!と叫んだとか叫んでないとか"漆原教授に怒られますよ
  • やたらかっこいいリスが撮影される

    「がらくたGallery」管理人のオノです。海外の仰天ニュース・面白ニュースを「くだらない」というキーワードでチョイス、お届けしております。 ときおり誤訳が混じりますがご容赦のほどを... 電子書籍を出しました。Kindleです。 がらくたGallery関係 がらくたHeadLine 旧がらくたGallery 映画も好きです。 知人たちのブログ 管理人のmixi 管理人のtwitter 管理人へメール カテゴリー music (9) Wordpress Tips (5) いかす新製品系 (179) おバカ犯罪系 (353) がらくたPodcast (159) その勢いは買う系 (295) それはあんまりだ系 (189) びっくりした系 (319) まさにエクセレント系 (200) やらしさ全開系 (104) インタビュー (8) ニュース (3) 今日の管理人 (60) 個人的 (46)

    やたらかっこいいリスが撮影される
    yamagatamyclus
    yamagatamyclus 2010/08/17
    ガンダムのEDかと思った。
  • ミドリガメを飼おうと思う前に

    これだけは知っておいてほしいこと。 ・大きくなること ♂は20センチぐらい♀は30センチを超える。 遅くても2年目にはそうなる。 性別は、子亀のうちはわからない。 大型の熱帯魚用水槽か、衣装ケースか、池が必要。 ・環境のこと 小さい頃はかわいくても、最強の外来種ミシシッピアカミミガメ。 野生下ではとても凶暴。 集団でコイを襲うこともある。 在来種との交雑も心配されている。 絶対に放流しないで。 ・強いこと 厚手のゴム手袋ぐらいなら、その気がなくても後ろ足で中の手ごと切り裂いてしまう。 アゴの力も強いので、噛まれた時も危ない。 ・ちっとものろまじゃないこと 水の中では特に。 元々ミシシッピ河でワニから逃れるぐらいの体力をしている。 また、甲長程度の段差は楽々超える。 金網やフェンスをよじ登ることもある。 このため油断したスキに脱走される飼い主が後を絶たない。 ・40年生きること。 半生を共に

    ミドリガメを飼おうと思う前に
    yamagatamyclus
    yamagatamyclus 2010/07/02
    ミドリガメという名前が悪いのか?ミシシッピアカミミガメだとそんなに可愛らしげじゃないのに。
  • 名取宏(なとろむ) on Twitter: "クリニックを開業したら、自費診療でモフモフ療法を取り入れるんだ。"

    クリニックを開業したら、自費診療でモフモフ療法を取り入れるんだ。

    名取宏(なとろむ) on Twitter: "クリニックを開業したら、自費診療でモフモフ療法を取り入れるんだ。"
    yamagatamyclus
    yamagatamyclus 2010/05/31
    投資はどこで受け付けてますか?
  • キクザトサワヘビ - Wikipedia

    全長50-60センチメートル[4]。頭胴長45-55センチメートル[3][8]。前額板は1枚だが[6]、不完全な縫合線があり2枚あるように見える個体もいる[3][6][8]。胴体中央部の斜めに列になった背面の鱗の数(体鱗列数)は15[3][6][7][8]。総排泄口周辺や尾を覆う鱗には筋状の隆起(キール)が発達するが、その他の鱗にはキールがない[3][4][6][8]。背面の体色は黒褐色で、体側面に黄色や橙色の斑点が入る[3][4][8]。胴体腹面の体色は淡黄色で、尾腹面の体色は暗色がかる[3][8]。 鼻孔は吻端寄りに位置し、上方に開口する[3][6][8]。

    yamagatamyclus
    yamagatamyclus 2010/04/22
    皮膚呼吸を専らにする爬虫類がいるとは知らなかった。
  • エデンの殺し屋 - 蝉コロン

    動物なにやらかっこいいと自分でつけたタイトルに笑うんですが、ネタ元(下の動画)の方もKillers of EdenだとかKillers in Edenだったりするのでお許しください。オーストラリアはシドニーの南、ニューサウスウェールズ州にエデンという海に面した町があります。Twofold Bayという湾がある。ここのシャチの話です。ご存知の通りシャチは英語でkiller whaleなので、これはもうエデンの殺し屋というタイトルにするしかないですね。 エデンは19世紀ごろ捕鯨の町として栄えていました。ちょうどクジラ(ザトウクジラ)が南氷洋から北上してくる通り道になるのだとか。捕鯨やってたのかよオーストラリア。と、思ったけど19世紀ってそういう時代なんですね。石油以前は鯨油が重要な資源だったから。ペリーも開国してくださいよ〜って言ってたし。ついでにえばよかったのにな。鯨油取る種類のクジラが

  • 常軌を逸したレベル…ヤギの断崖絶壁を登る能力に驚いた : らばQ

    常軌を逸したレベル…ヤギの断崖絶壁を登る能力に驚いた 以前、ヤギの木に登る能力が凄いという写真をご紹介したことがありますが、険しい山岳地帯に住むヤギには、岩だろうと崖だろうと簡単に登ってしまう能力があるようです。 しかしながら実際に断崖絶壁を登るヤギの姿を見ると、重力を無視しているんじゃないかと思うほど無茶しているんです。 野生動物の能力をまざまざと見せつけてくれる、ヤギのロッククライミングをご覧ください。 一歩踏み外せば谷ぞこの狭い通り道。でもこの位はまだ序の口です。 ヤギたちにとっては当たり前の通り道。きっとこの崖を超えないことには次のエサ場へは行けないのでしょう。 お母さんに見守られながら、子ヤギだって登らなくてはなりません。 もう何がどうなっているのか分からないほどの絶壁。 その体で、次はどこに足を掛けられると言うのでしょうか。 いやいや、無理、無理しすぎでしょ…。 ヤギの蹄は、馬

    常軌を逸したレベル…ヤギの断崖絶壁を登る能力に驚いた : らばQ
    yamagatamyclus
    yamagatamyclus 2010/02/17
    ハブハンさん、エントリーにしないかな。
  • 1