タグ

2015年7月11日のブックマーク (16件)

  • 私たちの国民投票どこへ? ギリシャで緊縮反対デモ:朝日新聞デジタル

    ギリシャ政府がEU側に提出した改革案が国会で審議された10日夜、アテネ中心部のシンタグマ広場周辺では、5日の国民投票で拒否された緊縮策の容認にかじを切ったチプラス政権に抗議するデモが相次いだ。主に左派政党を支持する参加者らは「EU離脱」「新提案反対」などとシュプレヒコールを上げ、横断幕を掲げて国会前まで行進した。 「国民投票で緊縮財政に『ノー』を投じた私たちの票はどこへ行ってしまったの。政府はもう信じられない」。夫(62)とデモに参加した翻訳業アリアドニ・アラバヌさん(64)は政権への怒りと失望をあらわにした。化学者の長男にも建築業の長女にも安定した仕事はない。翻訳業は4年前から干上がり、銀行の休業で頼みの家賃収入も入ってこない中、新たな緊縮はとうてい受け入れられない。 元数学教師のステリオス・マリーニヌさん(65)は「EUのせいでギリシャは生産性を失い、外国から製品を買わされるばかりにな

    私たちの国民投票どこへ? ギリシャで緊縮反対デモ:朝日新聞デジタル
    yaneshin
    yaneshin 2015/07/11
  • 運動不足は「一日4分」で解消できる。アスリートも太鼓判を押す「タバタ式トレーニング」とは | 日刊SPA!

    「有酸素運動は12分以上やらないとダメ」「ジムに行くだけで往復の時間が取られる」……。 忙しい日々を過ごす人にとって、運動しない理由は挙げようと思えばいくらでも挙がる。 そんな中、トップアスリートや海外のセレブも取り入れている「タバタプロトコル」や「TABATA」と呼ばれるトレーニングがある。 その内容は、20秒の高強度な運動(代表的な運動としては下の動画のバーピーなど)と10秒の休息を1セットとして8セットやるというもの。 ⇒【動画】youtu.be/6K-aaPSgZWs 実はこのトレーニング、立命館大学教授の田畑泉氏が90年代に発表した論文が、海外のトレーニングマニアの目に留まり、海外で爆発的なヒットになり、逆輸入されて日にも入ってきたトレーニングなのである。 「元々はスピードスケートのナショナルチームのコーチをしていた入澤孝一先生(現高崎健康福祉大学教授)が導入していたトレーニン

    運動不足は「一日4分」で解消できる。アスリートも太鼓判を押す「タバタ式トレーニング」とは | 日刊SPA!
    yaneshin
    yaneshin 2015/07/11
  • Miyahaya is under construction

    Thank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.

    Miyahaya is under construction
    yaneshin
    yaneshin 2015/07/11
  • 7月11日は、京都・祇園祭の鉾建ての日 - 京都の日々々記

    ただいま鉾建て中 こんにちは。すっかり気候が夏らしくなってきましたね。 今日7月11日は、毎年7月に京都で行われる祇園祭の「鉾」が建てられる日です。祇園祭によって、京都は梅雨が明け、格的な夏が到来します。 www.kyokanko.or.jp 近くで見るとなかなか迫力のある鉾。鉾の組み立て中の場面に遭遇したので、写真を撮ってきました。 鉾建てのようす 鶏鉾(にわとりほこ) 現在、街中のあちこちで鉾建ての真っ最中です。 月鉾(つきほこ) 四条通の一車線を通行止にして組み立て中です。 菊水鉾(きくすいほこ) 一方通行の細い街路を通行止にして、鉾が建てられています。 さて、これは何でしょう? はい、正解は鉾の一番高い部分になる柱でした。一番高いものは、25メートルもあるそうです。 祇園祭の期間は、この渡り廊下部分に鉾を横付けして設置します。ここから鉾の櫓になっている部分に登るのでしょうね。 し

    7月11日は、京都・祇園祭の鉾建ての日 - 京都の日々々記
    yaneshin
    yaneshin 2015/07/11
  • もう1つの泣ける『ど根性ガエル』連載開始 知られざる家族の再生物語:『ど根性ガエルの娘』第1話 - 週刊アスキー

    実写化ドラマも話題の名作マンガ『ど根性ガエル』大ヒットの陰に隠された、家族の再生物語。大月悠祐子『ど根性ガエルの娘』、週刊アスキー(サイト)にて連載開始です! 大月悠祐子(おおつき・ゆうこ) 漫画家、旧ペンネームはかなん。2001年ごろより、ブロッコリーの「ギャラクシーエンジェル」シリーズのキャラクター原案、およびコミック版の作画を担当。2011年~2012年に電撃大王ジェネシスで連載された偏愛オムニバス『妄想少年観測少女』では、男女恋愛の機微を鮮烈に描く新たな一面を発揮し、注目を集めた。

    もう1つの泣ける『ど根性ガエル』連載開始 知られざる家族の再生物語:『ど根性ガエルの娘』第1話 - 週刊アスキー
    yaneshin
    yaneshin 2015/07/11
  • nix in desertis:モスクワ大公国とロシア帝国をめぐる冒険

    ロシア帝国の前身としてモスクワ大公国という国があるが,ではその切り替わりのタイミングはいつか。これが面倒なのは,「モスクワ」から「ロシア」,「大公」から「皇帝」という2つの変化を経ているからである。 実際のところ,一番賢い手段はもう一つ歴史用語を作ってしまって三段階にするというものだ。Wikipediaロシア・ツァーリ国(Tsardom of Russia)はこれに則っている。ただし,ロシア・ツァーリ国という表記は一般的ではない。山川の各国史など,一般向けのロシア史の概説書では「ロシア国家」ないし単に「ロシア」という表記が最も多いと思われる。いずれにせよ,「帝国」ではないが「ロシア」であるという段階を挟むか,または「ロシア」から「ロシア帝国」への変化(1721年)はさしたる重要な変化ではないとして無視することで,この問題を解決している。 さて,少し気になって調べてみたところ,高校世界史に

    yaneshin
    yaneshin 2015/07/11
  • 都が新しい地下鉄構想 臨海部発と品川発の2路線:朝日新聞デジタル

    東京都は10日、「将来的に整備を検討すべき鉄道路線」として、人口増が進む臨海部と都心部を結ぶ地下鉄と、リニア中央新幹線のターミナル駅になる品川駅から北に延びる地下鉄の2路線を新たに盛り込んだ構想を発表した。 都はこれまでに5路線を「優先的に検討すべき路線」として中間まとめを出している。今回新たに示した2路線を含む14路線を「検討すべき」路線として7月下旬の国土交通省の交通政策審議会に提案する。 臨海部の新線は中央区の銀座周辺と江東区の有明地区を結ぶ想定。2020年の東京五輪・パラリンピック開催には間に合わないものの、都は五輪開催で人口や交通量の増加が見込まれると説明する。19年度からバス高速輸送システム(BRT)を運行させる予定だが、さらに輸送力や定時性に優れた地下鉄新線が必要と判断したという。 また品川駅から北への新線構想では、東京メトロ南北線の白金高輪駅などへの延伸を検討。リニアや山手

    都が新しい地下鉄構想 臨海部発と品川発の2路線:朝日新聞デジタル
    yaneshin
    yaneshin 2015/07/11
  • 新国立競技場2520億円をゴリ押ししたのは誰か|新聞・週刊誌「三面記事」を読み解く|ダイヤモンド・オンライン

    建設費が高騰、批判が相次ぐ新国立競技場  写真提供:日スポーツ振興センター 二〇二〇年の東京オリンピック・パラリンピックに向け、メインスタジアムとなる新国立競技場の工事費がようやく決まった――、というか、不可解だらけの疑惑を残し、二五二〇億円というべらぼうな工事費が有識者会議で了承された。 二五二〇億の内訳は、竹中工務店が担当する「屋根工区」が九五〇億、大成建設が担当する「スタンド工区」が一五七〇億になる。驚きなのは、昨年五月発表の建設費が一六二五億円(解体費用を除く)で、これだけでも額は膨大と言われていたのに、蓋を開けてみれば当初の予定より九〇〇億円も上乗せした二五二〇億に及んだことだ。 さらにアンビリーバボーなことに、現在、建設費に確保されている財源が六二六億円しかないと言われている(国が三九二億を負担、スポーツ振興基金が一二五億円、totoの売り上げ金から一〇九億円を供出)。 こ

    新国立競技場2520億円をゴリ押ししたのは誰か|新聞・週刊誌「三面記事」を読み解く|ダイヤモンド・オンライン
    yaneshin
    yaneshin 2015/07/11
  • 安藤忠雄氏「何でこんなに増えてるのか、分からへんねん」…新国立問題で初コメント : 社会 : スポーツ報知

    安藤忠雄氏「何でこんなに増えてるのか、分からへんねん」…新国立問題で初コメント 2015年7月11日14時44分  スポーツ報知 新国立競技場問題について初めてコメントした安藤忠雄氏 総工費の高騰が問題となっている新国立競技場のデザイン選考について、審査委員長を務めた建築家の安藤忠雄氏(73)が11日放送の日テレビ系(読売テレビ制作)「ウェークアップ! ぷらす」(土曜・前8時)にコメントを寄せた。安藤氏がコメントするのは問題が浮上して以来、初めてとなる。 「安藤忠雄建築研究所」の名前で、番組の司会を務めるキャスターの辛坊治郎さん(59)宛に出されたファクスでは「コンペの与条件としての予算は1300億円であり、応募者も認識しています。提出物には建築コストについても示すように求められていました。それは当然評価の一つの指標となりました」と明記。下村博文文部科学相が10日の閣議後の会見で発言した

    安藤忠雄氏「何でこんなに増えてるのか、分からへんねん」…新国立問題で初コメント : 社会 : スポーツ報知
    yaneshin
    yaneshin 2015/07/11
  • マンフロットのミニ三脚が結構使える! 飲み会等、テーブルのある席で活躍しそうです。 - いつもマイナーチェンジ!

    以前、オリンパスのタフネスコンデジ STYLUS TG-4 Tough を購入した際に、こんなキャンペーンがありました。 アダプターは不要なので、自動的にPOCKET三脚を申し込みまして、随分前に送られてはきていたのですが、なんとなく使う機会がなくて、そのまま放置だったんですね。 数日前に、そういえば、と思い出して、ちょっとだけ使ってみたのですが、結構いいんです。 こんな製品 こちら、パッケージです。 取り出しました。 結構小さいですね。 パカっと開いて、足にします。 LX100に取り付けてみた 三脚用のネジ穴で固定します。 おぉ〜! 結構しっかり立ちますよ! レンズが飛び出すLX100だと安定しないかな、とも思ったのですが、問題ないレベルでした。 それなりに上側にも向けられます。 さすがに、下側に向けると倒れてしまいました。 レンズが飛び出さないコンデジなら、少しくらい大丈夫そうですけれ

    マンフロットのミニ三脚が結構使える! 飲み会等、テーブルのある席で活躍しそうです。 - いつもマイナーチェンジ!
    yaneshin
    yaneshin 2015/07/11
  • 本を読みたくなるのは、どんなとき? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    ふと、疑問に思ったのですが、 を読みたくなるのは、どんなときでしょうか? は、フィクション、ノンフィクション、実用書・ビジネス書などありますが、を読みたくなるのは、どんなときなのだろうかと疑問が湧きました。 私の場合、毎日のように読んでいるので、しかもブログを書くということもあるので、いつもなのですが、そうでもない人の場合は、どうなのでしょうね。 こんなことを思ったのは、このところ、読書についてのが売れているようなので、目についていたからです。 読んだら忘れない読書術 作者: 樺沢紫苑 出版社/メーカー: サンマーク出版 発売日: 2015/04/22 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 将来の学力は10歳までの「読書量」で決まる! 作者: 松永暢史 出版社/メーカー: すばる舎 発売日: 2014/12/16 メディア: 単行 この商品を含むブログ (3件)

    本を読みたくなるのは、どんなとき? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    yaneshin
    yaneshin 2015/07/11
  • https化ではてなブログのブックマーク数が取得できなくなっていた件を対応 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    cropped-obake-profile.png 1月 13, 2021 — by white_obake cropped-obake-profile.png コメント コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です コメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。

    https化ではてなブログのブックマーク数が取得できなくなっていた件を対応 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    yaneshin
    yaneshin 2015/07/11
    ご紹介ありがとうございます。^_^
  • 炎上狙い投稿には無関心こそ最大の攻撃 - あれこれやそれこれ

    2015-07-11 炎上狙い投稿には無関心こそ最大の攻撃 ☆ブログ☆ ☆ブログ☆-雑感 わざわざはてなブログのトップページで紹介するくらいだからあえてURLは貼らない。 自称○○が▲▲に行って☓☓をした。 批判したいのは分かる。僕もイラッとする1人だし嫌味の一つも言いたくなる。でもこの方の手法として「わざわざ人をイライラさせるのが作戦」なのだ。 イライラさせる、ブクマ増やす、ネタ拡散、炎上しようが関係ないんだもの。ネタになればなるほど雑草に水をやっているがごとし。相手はほくそえんでます。 いいですか、好きの反対は嫌いじゃありません。無関心です。イライラして大切な土曜日を無駄にするよりも他の楽しいことを見たほうが幸せなんですって。 って、書いててコレ書いたの思い出したわ。 わざわざイライラするものに近寄ってしまう人について - あれこれやそれこれhoneysuckle.hatenablog

    炎上狙い投稿には無関心こそ最大の攻撃 - あれこれやそれこれ
    yaneshin
    yaneshin 2015/07/11
  • ABCマート摘発で高まる「ブラック企業」レッテルの経営リスク(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    東京労働局は7月2日、チェーン大手の「ABCマート」の店舗で違法な長時間労働があったとして、運営する「エービーシー・マート」及び同社の役員と従業員2人を書類送検した。国や労働局による積極的な違法労働の摘発は、今後の企業経営にどのような影響を与えるのか。また、労働者の健康をむしばむ長時間労働の削減につながるのだろうか。東京都内などで数多くの企業の法務に携わり、企業のコンプライアンス問題に詳しい重松英弁護士に話を聞いた。 違法労働摘発の「潮流が変わりつつある」 今回の事件は今年4月に設置された国の「過重労働撲滅特別対策班(通称・かとく)」による初の摘発事例となったことが大きく報じられている。しかし重松弁護士は「そこは質的な点ではない」とし、むしろ国による違法労働への取り組みは、昨年の秋から強化され続けてきたと指摘する。 「政府は昨年9月、塩崎恭久厚生労働大臣を部長とする長時間労働削減推進

    ABCマート摘発で高まる「ブラック企業」レッテルの経営リスク(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    yaneshin
    yaneshin 2015/07/11
  • どんな職でも役に立つ7つの基本スキル | ライフハッカー・ジャパン

    Inc:仕事市場において、スキルは通貨のようなものと言えるでしょう。より多くのスキルを持っていればいるほど、従業員としての価値は上がります。そして、スキルこそが未来の雇い主には魅力的に映るため、より高待遇で迎えられ、また、理想とするポジションに就いたときに、思うように仕事ができる可能性が増すのです。 残念ながら、多くの社会人はある特定の職でしか役に立たないスキルを重視しがちです。プログラマーがたくさんの言語に対応する技術を身につけようとするのも、その一例といえるでしょう。これは、その職種においてより有能な人材を目指すという点においてはいいことですが、職種を問わないスキルとして、はるかに重要なものがいくつかあるのです。 どのポジションに就いている人にとっても柱となる、7つの基スキルがあります。雇い主は、その職種に貴重なあらゆるスキルと比べても、これらのスキルを重要なスキルと位置付けています

    どんな職でも役に立つ7つの基本スキル | ライフハッカー・ジャパン
    yaneshin
    yaneshin 2015/07/11
  • 昭和末期のパソコン雑誌の広告 - 毒電波半減ブログ

    この記事は、こちらの続きです。引き続き、(テクノポリスに限らず)雑誌の広告を貼ってみようかと思います。 1984年(昭和59年)9月号のテクノポリスの目次です。FM-77やX1turboが出て、記憶媒体のフロッピー化がやっとこさ進み始めた時期ですね(それまではカセットテープへの記録がふつう)。ファミコンは、任天堂以外のソフトハウスからロードランナーやゼビウス等のビッグタイトルが出て、コンシューマ業界をほぼ制覇するタイミングです。この号はアドベンチャーゲーム特集で、サラダの国のトマト姫、スターアーサー伝説とかが紹介されています。 ヤマハのMSX機の広告です。MSXはPSG3音だったのが、FM音源OKというのが特徴でした。 同じくMSX機の広告です……が、これはあまり私の印象に残っていません(汗) FM-77の広告です。5インチディスクのPC-8801/X1と違って、こちらは3.5インチディス

    昭和末期のパソコン雑誌の広告 - 毒電波半減ブログ
    yaneshin
    yaneshin 2015/07/11