タグ

2022年6月20日のブックマーク (9件)

  • 【信長の野望 覇道】CBTがアレな感じで|山本一郎(やまもといちろう)

    コーエーテクモ製「信長の野望 覇道」のクローズド・ベータテスト(CBT)が始まったので参戦してみました。 s001鯖、姉小路家で! …と思ったら、大手企業6社のうち一つを選べといい、そのときドベの大名がオススメされるとのことなので、おとなしく三好家を選び一門衆「姉小路家」を建立奉りました。 俺たちの姉小路家、メンバーはワイだけ! 部下募集中!! s001三好家にいるならぜひ来てね。私しかメンバーいないけど。はためく南海ホークスビジターユニカラーが目印だよ。 しかしまあ、まだβテストだから仕方ないのでしょうが、システムの根幹は実績のある「三國志覇道」ながら、ちょっとまだいろいろとイケてない感じです。 攻城戦、ポチれなくて大変なことになってまして、部隊を自陣に配置することも攻め込みたい城門に部隊を送ることもできずスタックしています。どうにかなりませんかね? また、初期の里(プレイヤーの拠地、

    【信長の野望 覇道】CBTがアレな感じで|山本一郎(やまもといちろう)
    yaneshin
    yaneshin 2022/06/20
  • 中之島香雪美術館で特別展「陶技始末-河井寛次郎の陶芸」 作風変遷たどる100点

    陶芸家・河井寛次郎の創作活動を紹介する特別展「陶技始末-河井寛次郎の陶芸」が6月18日、中之島香雪美術館(大阪市北区中之島3)で始まった。 陶彫による造形作品の後期 河井寛次郎は、大正から昭和にかけて京都を拠点に活躍した陶芸家。大正末期から思想家・柳宗悦や陶芸家・濱田庄司らとともに、無名の職人が作る日常の生活道具に美を見出す「民藝(みんげい)運動」の中心人物として活動した。同展タイトルの「陶技始末」は、河井が日各地の窯場を訪問したレポートを民藝運動の機関誌「工藝」に連載した際のタイトル。 同展は、河井の陶芸作品約100点を中心に3章で構成する。第1章は、中国の古い陶磁器をモデルにした前期、民藝運動を通して生まれた素朴な味わいの作風の中期、抽象的なデザインを陶器で表した造形作品の後期に分け、創作活動の変遷をたどる。第2章は、丹波焼や唐津焼など西日の窯場の伝統的な装飾技法を取り入れた作品と

    中之島香雪美術館で特別展「陶技始末-河井寛次郎の陶芸」 作風変遷たどる100点
    yaneshin
    yaneshin 2022/06/20
  • 今後の世界の行き先、「人間性」の肯定と否定について - 関内関外日記

    寄稿いたしました。 blog.tinect.jp シャーデンフロイデ……他人を引きずり下ろす快感について。こういう感情はおれにあります。あまり表に出してはいないつもりだけれど、まあいろいろなところであらわになっていることだろう。夕刊タブロイドの世界。週刊誌の世界。知らない人、受け入れがたい人には一生わからない世界。そういうものがあって、そういうものを必要とする人がいて、そして世界は運行されていく。云々。 それはそうとして、まあしかし、シャーデンフロイデという感情が、自然選択、淘汰されてきた人間の心理において残っている、なにかそれを持つことによって生き残ってきた理由がある。そこのところが興味深い。はたしてオキシトシンが影響しているのかどうかよくわからないが、脳科学的に、なにか生理学っぽいところで実証されているならば、それはたいしたことだ。 となると、「人間性」、人間来が持っている性質という

    今後の世界の行き先、「人間性」の肯定と否定について - 関内関外日記
    yaneshin
    yaneshin 2022/06/20
  • 玉川徹氏の防衛費軽視発言について - 黒色中国BLOG

    現在ネットでは、玉川徹氏の防衛費を軽視した発言が話題になっているけど、私もちょうどあの瞬間だけ、たまたま『羽鳥慎一モーニングショー』を見て、ビックリしてのけぞっておりましたw 玉川徹「防衛費は保険だ!それを教育費に‼」 なるほど、玉川さんは無保険で車運転するんですね💦#モーニングショー pic.twitter.com/5E4x5MrbFM — JapanPoliticsChannel (@JpPoliticsChl) 2022年6月16日 アレを見て、「そうだ!玉川の言うとおりだ!防衛費より教育費を増額しろ!」という人も少なからずいたとは思われるものの、呆れ返った人も少なくなかったことでしょう。 ただ、中国の動向を長年注視している者からすると、 「おいおい!このタイミングで防衛費軽視かよw」 というインパクトが大きすぎて、でも普段からずっと中国関連のニュースを、中国側の報道も含めて見てる

    玉川徹氏の防衛費軽視発言について - 黒色中国BLOG
    yaneshin
    yaneshin 2022/06/20
  • これが日本の原風景〜美山かやぶきの里〜(京都南丹) - PONYの缶詰

    ここは京都の北、京北(けいほく) 道の駅ウッディー京北 館内真ん中にどーんと木があります ご当地カレーをチェックする鹿カレー・・猪カレー・・無理ぃ〜 納豆もちが名物なようだが、無理ぃ〜 何か普通のもんたべよ 煮込みハンバーグですな普通に むむっ!これは道の駅のレベル超えてるぞ真面目に作ってあってチョベリグ デザートは木こりにひかれてこれを 北へ進みます マンガン記念館てなんやろ素通り もう一度道の駅で停車 寄り道多すぎ早よいけや〜〜って話です 美山かやぶきの里到着! 暮らしがある茅葺の家とカフェになってる場所がうまく混在していて 素晴らしい原風景を保っていました これはどういう看板? 当は5月に行われる予定だった一斉放水点検を楽しみに待ってたんだけど 今年も中止になりました。この屋根がパカって開いて放水銃が出てくるのだ 各家の横に一台あります 落ち着く風景ってこういうのだよね、旅してても

    これが日本の原風景〜美山かやぶきの里〜(京都南丹) - PONYの缶詰
    yaneshin
    yaneshin 2022/06/20
  • ジェットストリーム アルファゲルグリップ - ステーショナリー研究室日報

    言わずと知れたジェットストリームですが、このアルファゲルグリップのジェットストリームは見かけないことも多いです。ちょっと気になっていたので、買ってみました。 早速基スペックを見てみましょう。 重量は21.6 gで程よく重量感があります。バランス係数([ペン先から重心までの距離 / 全長])は64.5/ 140 = 0.46です。重心位置は64.5 mmと比較的低めです。全長が少し短めですが、バランス係数は0.46と、0.5を下回っていて、低重心であることがわかります。 グリップ部。 軸は尻軸側からペン先に向かってなだらかに太くなるデザインです。グリップ部分が急に太くなっています。グリップ部分の太さは先端側から尻軸に向かってφ11.1 mmから13 mmと太くなっています。持つ位置にもよりますが、指で持つあたりの太さはおおよそ12 mm程度です。若干太めに感じますが、αゲルのグリップや柔ら

    ジェットストリーム アルファゲルグリップ - ステーショナリー研究室日報
    yaneshin
    yaneshin 2022/06/20
  • 骨伝導イヤホン、耳栓した方がよく聞こえる? - クイックノート

    一昔前に比べて骨伝導イヤホンの情報が増えてきたなと感じる今日この頃です。 実際、Google Trendsでも検索が増えていることが確認できます。 骨伝導イヤホン自体は何年も前から興味があったのですが、 そろそろ買い時なのかなと思い、ついに買ってしまいました。 まだまだ珍しい左右に分かれた骨伝導イヤホンです。 早速、手に入れた骨伝導イヤホンで色々と遊んでいる時に、 ふと耳の穴を指で塞いでみました。 すると、音が大きく聞こえました。 耳を塞ぐと逆に音が大きく聞こえるというのが不思議で面白かったので、 何故この現象が起こるのかを調べてみました。 この記事では、調べた内容をまとめていきます。 耳栓をすると音が大きく聞こえる 骨伝導と耳栓の歴史は長い 最小可聴値 聞こえ方の再現方法 耳栓で音が大きく聞こえる理由 耳栓と鼓膜の間の空間の振動 ソフトウェア仮説の反例 まとめ 参考文献 耳栓をすると音が

    骨伝導イヤホン、耳栓した方がよく聞こえる? - クイックノート
    yaneshin
    yaneshin 2022/06/20
  • インデックス投資と高配当株投資の使い分け? - 米国株とJリートでFIRE

    インデックス投資と高配当株投資の使い分け? - 米国株とJリートでFIRE
    yaneshin
    yaneshin 2022/06/20
  • 完ぺき主義を手放して自分を解放する方法 - ポジティブ心理学サロン(アドラー心理学サロン)

    真面目な頑張り屋さんは、いつもこんなんじゃダメだと自分を無意味に責め続けてしまいます。 「そこそこ」でいいんですよ。 完璧な人間はいませんし、理想の自分になろうとしていたら心が壊れるだけです。 理想は理想、現実的に理想の姿は実現することは不可能です。 ありのまま自分を認めて、今の自分ができる最大限の努力をすればいいのです。 人の欠点や過ちを許してあげられる人は、自分も大切にすることもできる。 他人に厳しい人は、自分の中で「人はこうあるべき」だというこだわりが強過ぎるのです。 完璧主義に陥ってしまうと、自分に対しても厳しくなり過ぎてしまいますし、他人に対しても厳しくなってしまって息苦しい人生になってしまいます。 ありのままの他人を認めてあげられると、ありのままの自分も受け入れられる。 完璧な人間なんていない。 もっと「人」に寛大になりましょう。 自分の過ちは許しましょう。 過ちを犯さない人間

    完ぺき主義を手放して自分を解放する方法 - ポジティブ心理学サロン(アドラー心理学サロン)
    yaneshin
    yaneshin 2022/06/20