タグ

ブックマーク / www.meguminimal.com (82)

  • ダイエットに共通する考え方。成功する4つのステップ。 - ミニマリストは世界を変える!

    栄養指導とメタボ指導の経験のある管理栄養士です。 自分自身も昔から太っていたので色々なダイエット経験あり。その中で気づいたことを紹介します。 ダイエットに共通する考え方 怖くても、現状を把握しよう 定期的に効果を測定しよう 記録を見ながら修正する 万人に共通する、正しいダイエット法はない 私が失敗した方法。プロテインが合わなかった ダイエットに共通する考え方 「糖質制限」「置き換えダイエット」など、世の中に色々ダイエットがありますね。 どんなダイエットでも、成功するためには、この4つのステップが必要です。 1 現状把握 2 目標を立てる 3 定期的に効果を測定する 4 修正する こんなふうに思っています。詳しく説明していきます。 怖くても、現状を把握しよう 「現状を知るのが怖い」という人は多いです。半年ほど体重計に乗っていないとか。 お金に例えると「借金がある人は、自分の借金の総額を知らな

    ダイエットに共通する考え方。成功する4つのステップ。 - ミニマリストは世界を変える!
    yaneshin
    yaneshin 2021/10/25
  • 目の疲れをとるためにやったこと。目を使わないよう工夫したこと。 - ミニマリストは世界を変える!

    昨年から目の疲れを感じるようになり、仕事に支障がでるようになりました。目の疲労改善のためにやったこと、私の対処法についてご紹介します。 目の疲れがひどく受診するがドライアイのみ・・ 目の疲れを取るためにやったこと 眼精疲労対策でやっていること 情報収集は文字ではなく動画や音声で スクロールする文字を見る量を減らす 画面を暗くする 目を使わない生活にして良かったこと YouTubeに知りたい情報があると気づいた 長時間労働を改善 目の疲れがひどく受診するがドライアイのみ・・ ずっとパソコンやスマホで作業しているデスクワーカーです。昨年から目を使うのが疲れるようになり、 PC スマホの明るさや文字を追うのが苦痛になりました。 病院を受診しましたが、特に目の異常なし。ドライアイの症状が見られるので目薬のみ処方されました。 目の疲れを取るためにやったこと いくつか試しましたが、どれもすぐには効果は

    目の疲れをとるためにやったこと。目を使わないよう工夫したこと。 - ミニマリストは世界を変える!
    yaneshin
    yaneshin 2021/10/24
  • ワクチン接種の副反応と、心の変化 - ミニマリストは世界を変える!

    コロナウイルスのワクチンを2回接種しました。副反応で熱が出て一日だるかったこと、接種に向けて準備したもの、心の変化を書きます。 接種1回目。副反応は腕の痛みだけ 接種2回目。発熱、関節痛で一日ボーっと過ごす ワクチン接種に向けて準備したもの、良かったこと ワクチン接種でひと安心。他人に向ける目も優しく 接種1回目。副反応は腕の痛みだけ ワクチンはファイザー社製を接種しました。 一回目は注射を打った左腕の痛みのみ。発熱などの症状はなし。 腕の筋肉痛ですが、行動が制限される程度に痛かったです。洗濯ものを干す時、フライパンを持つ時・・その他、作業をする時に左腕を使うのをためらいました。 ただ24時間でだいぶラクになりあっさり終わると感じました。 接種2回目。発熱、関節痛で一日ボーっと過ごす 2回目を打った時は、日中は軽い腕の筋肉痛のみ。夜になると悪寒がしました。翌日は38度の熱が出て、それに伴い

    ワクチン接種の副反応と、心の変化 - ミニマリストは世界を変える!
    yaneshin
    yaneshin 2021/10/20
  • 【家計簿】レシートはもらわない。家計簿をつける作業は簡単に - ミニマリストは世界を変える!

    家計簿をつけるのが面倒な方いませんか?また、感染が気になり、外出先でレシートなど触るのも嫌だなあ・・なんて思いませんか。 最近、家計簿をつける方法を変えたので、私の工夫について紹介します。 レシートをもらわない。ネット上の記録を活用 ポイントや電子マネーも家計簿に記入 物のやり取りはメモに残す レシートをもらわない。ネット上の記録を活用 触れるものを減らしたくて、レシートはもらわなくなりました。 以前は、レシートは必ず持ち帰り、家計簿に(簡単に金額だけ)書き写す習慣がありました。しかしコロナ後は感染対策のため、家の中に入れるものはアルコール等で拭くようになり、毎回レシートを拭くのが面倒に・・。 そのため、クレジットカードや電子マネーで支払い、ネット上に残った記録を見ながら家計簿をつける形に変えました。 これで紙のレシートを使わずに、使ったお店と金額を把握できるようになりました。 現金派の人

    【家計簿】レシートはもらわない。家計簿をつける作業は簡単に - ミニマリストは世界を変える!
    yaneshin
    yaneshin 2021/10/17
  • 心を閉ざしている人に、どう接したらいい?高校時代を振り返って考えたこと - ミニマリストは世界を変える!

    毎日、誰とも話さないで下を向いている子がいたら、どうしますか? 自分は、高校時代、誰とも話さずに過ごしました。自分では言葉にできず解決できなくて、周りの人も困っていたと思います。 30年後の今、当時、私はどんな声かけで心を開いただろう?と考えてみました。 友達がいなかった高校時代 諦めているので、相談はしない 小さな問題に困っていた 日々の小さなことだけでも、相談してもよかった 話を聞いてくれる人が欲しかった まとめ:心を閉ざしている人に対してできること 友達がいなかった高校時代 私は高校時代、友達が作れませんでした。理由は、自分に自信がなくて、人に話しかけることができなかったため。 当時は体重70キロの肥満体で、太っている自分は醜く、価値がない。こんな自分が友人なんて作れるわけがないと思っていました。 3年間ひとりで過ごしました。休み時間は机の上につっぷして寝たふりをしていました。当に

    心を閉ざしている人に、どう接したらいい?高校時代を振り返って考えたこと - ミニマリストは世界を変える!
    yaneshin
    yaneshin 2021/08/29
  • コロナ下の玄関の使い方。必要なものは消毒液と空間。 - ミニマリストは世界を変える!

    コロナ後は、日常生活に変化がありましたね。外から帰ってきたらまず消毒。そして買物や衣服も洗濯や消毒に・・と、以前と比べてひと手間かけるようになったと思います。 今日は、コロナ後に変わった玄関スペースと、玄関に置いてあるものを紹介します。 玄関スペースの全体 玄関スペースに置いてあるもの 手指用アルコールジェル 除菌スプレー 薄めたブリーチとキッチンペーパー アルコール除菌シート 玄関スペースの全体 玄関脇のスペースです。下は箱です。右手に消毒グッズを置き、左側に鍵と布マスクを吊るしています(布マスクマンションのゴミ捨て場に行く時だけ使用)。 玄関スペースに置いてあるもの 手指用アルコールジェル アルコール剤は、今や建物や店の入口に必ず置かれるようになりましたね。帰宅後、まず最初に使うのがアルコールジェルです(写真中の白いノズルの大きなポンプです)。大容量なので、1年以上使っていますがな

    コロナ下の玄関の使い方。必要なものは消毒液と空間。 - ミニマリストは世界を変える!
    yaneshin
    yaneshin 2021/08/23
  • 【HSP書評】一度は読んで欲しい本『ささいなことにもすぐに「動揺」してしまうあなたへ』 - ミニマリストは世界を変える!

    HSP(敏感な人)を詳しく取り上げた「ささいなことにもすぐに「動揺」してしまうあなたへ」を読みました。著者のエレイン・アーロン博士は、自分もHSPの性格に悩んだ経験から、同じくHSPの方に向けて、HSPは悪い事ではなく、むしろ長所なんだよ!と訴えます。 今日はこちらのの良かった所、心に残った部分を紹介します。 ささいなことにもすぐに「動揺」してしまうあなたへ。 posted with ヨメレバ エレーン・N.アーロン/富田香里 SBクリエイティブ 2008年03月 楽天ブックス Amazon 7net このの大まかな内容 このの良かったところ 印象に残った点 外向的HSPについて このをお薦めしたい人は? 最後にひとこと このの大まかな内容 世の中には5人に1人の割合でHSP(繊細な人)がいる。感受性が強いために、生きづらいと感じているが、理由はおおらかな8割の人達に合わせて世

    yaneshin
    yaneshin 2019/10/26
  • 【エッセオンライン掲載】溜まりがちな紙類は3つに分けて整理しよう(自己紹介イラストあり) - ミニマリストは世界を変える!

    エッセオンラインさんで、書類の整理について記事を書きました。書類は、重要度別に3つに分けると管理しやすいです↓↓↓ esse-online.jp ついでに、子供の頃から整理整頓ができなかった話をイラストにしました。興味なければ、上のエッセの記事だけ読んでお帰りくださいね(^^) こんな感じで、とても・・だらしがない子だったんです。 こんな私でも、大人になっていろいろ考えるうちに、人並みに整理ができるようになりました。 ポイントは、とにかく減らすこと。チラシなどは即捨てて、溜めないこと。 少しでも溜まると片付けるのが億劫になります。 もともと整理上手ではないので、とにかく管理をする量を少なくする。そうすればだいぶラクになると思っています。 お片づけの参考になれば嬉しいです。 esse-online.jp スピリチュアルに興味がある方はこちらもどうぞmegulife.hatenablog.co

    【エッセオンライン掲載】溜まりがちな紙類は3つに分けて整理しよう(自己紹介イラストあり) - ミニマリストは世界を変える!
    yaneshin
    yaneshin 2019/06/18
  • 鍼灸師さんは読むべき。鍼灸のホントを書いた「ツボがある本当の意味」 - ミニマリストは世界を変える!

    以前、耳の病気でハリ治療を受けていました。 その時、ハリを1刺しただけで、身体が変わるという貴重な体験をしました。明らかに変わったときの驚きは、忘れられません。他で受けた鍼灸とはまったく違うと感じました。 その劇的な効果があるハリ治療のが出版されました。専門的なでしたが、普通の主婦が読んで理解できた所を、簡単に紹介します。 ツボがある当の意味 posted with ヨメレバ 栗原誠 BABジャパン 2019年03月14日 楽天ブックス Amazon 7net こののざっくりとした内容 印象に残ったところ ツボをネットで検索できる仕組みづくり 気持ちよさではなく、原因を取り除く治療を優先 このをオススメしたい人 最後に おすすめの鍼灸院(北海道札幌市) こののざっくりとした内容 鍼灸(しんきゅう)師の著者が、鍼灸の基礎の理論「経絡」は存在しなかったと主張し、経絡理論を色々な面

    鍼灸師さんは読むべき。鍼灸のホントを書いた「ツボがある本当の意味」 - ミニマリストは世界を変える!
    yaneshin
    yaneshin 2019/03/31
  • 【書評】心の疲れを感じている人に勧めたい、自律神経を整える「あきらめる健康法」 - ミニマリストは世界を変える!

    暮らしの中で、ついイライラしたり、悲しくなったりすることがありますよね。そんな時は、上手に「あきらめる」ことが大事です。感情が動くのは、自分や相手が悪いわけではなく、自律神経が整っていないから感情が揺れてしまうのです。 自律神経を整える「あきらめる」健康法 を読み、心と上手につきあって行く方法のヒントがあったのでご紹介します^^ 自律神経を整える「あきらめる」健康法 posted with ヨメレバ 小林弘幸(小児外科学) 角川書店 2013年08月29日 楽天ブックス Amazon 7net ギブアップすることが「あきらめ」ではない 自律神経のバランスがいい人はまわりを落ち着かせる いらだちは自律神経の乱れのせいだとあきらめる 最後に ギブアップすることが「あきらめ」ではない 「諦める」というのは来、物事の道理をしっかり理解し、原因と結果をはっきりさせるという意味なのです。こだわりや執

    【書評】心の疲れを感じている人に勧めたい、自律神経を整える「あきらめる健康法」 - ミニマリストは世界を変える!
    yaneshin
    yaneshin 2019/03/24
  • 【危険!】佐川急便のショートメールが来たら偽物です!不正アプリに乗っ取られた話。 - ミニマリストは世界を変える!

    先日、私のタブレットに、佐川急便から不在通知のショートメール(SMS)が届きました。日常的に宅急便を使っているため、全く疑わずにクリックしました。それがなんと・・不正アプリがインストールされて制御不能に・・!。 そんなことがあったので、皆さんにもお知らせしたくて、今日は記事にします。 佐川急便から不在通知のショートメール 不正アプリをインストールしてしまった 対処法は、機内モードにして初期化 最後に 佐川急便から不在通知のショートメール 20時過ぎに、佐川急便から不在通知のショートメールが届きました。普段から、Amazonなどの宅配で宅急便をよく使うほうなので、夜遅くにショートメールで来るなんて珍しいと思いつつも、全然疑わずにクリックしました。 文章は、以下のように、ごくシンプルでした。 画像引用元:佐川急便からショートメール? それ、偽物です リンク押さないで! こちらをクリックしたら、

    【危険!】佐川急便のショートメールが来たら偽物です!不正アプリに乗っ取られた話。 - ミニマリストは世界を変える!
    yaneshin
    yaneshin 2018/12/22
  • 防災用の非常食が、体調が悪い時に役に立った話。 - ミニマリストは世界を変える!

    緊急避難の時のための非常袋を、各家庭で用意されていると思います。今回、災害ではないのですが、体調不良で欲が無く買物に行く気力が無い時、非常が役に立ちました。いざというときに非常があって助かった・・というお話を書きます。 腹痛でべられる物が少なかった 桃の缶詰がおなかにやさしくてべられた 非常に桃の缶詰を入れた理由 最後に 腹痛でべられる物が少なかった 数日間、おなかの調子を崩していました。常におなかに鈍い痛みがあり、2〜3日あまりべられませんでした。外は雪が積もっていたので買物に出る元気が無く、家族は仕事が多忙で不在がち。普段からある程度の備蓄品はあるので、家にある物をべてました。 最初は、みかんや柔らかいご飯をべていましたが、さらに体調が悪いと水分しか欲しくなくなりました。はちみつを入れた紅茶を飲んだり、具が少ないお味噌汁を飲んでみたり。。 そんな時、何か家にべら

    防災用の非常食が、体調が悪い時に役に立った話。 - ミニマリストは世界を変える!
    yaneshin
    yaneshin 2018/12/15
  • 【著作権】マンガや雑誌の画像はネット上で利用できる?本の表紙は?著作権について調べてみた - ミニマリストは世界を変える!

    ブログやSNSで、一般人が自由に情報発信できるようになりました。しかし、著作権については知らずに違反している場合もあるのです。 私自身も、知らずに使っていた事もありました。反省を込めて今日は著作権利用について書きます。普段、SNSやブログで発信している人に読んでいただきたい記事です。 マンガの画像は著作物なので基NG。引用ならOK 表紙を自分で撮影した画像は使ってもいいの?→によって違うので要確認 雑誌の中身を写真に撮って投稿するのはダメ?→基的にNG まとめ マンガの画像は著作物なので基NG。引用ならOK 私はブログに書評を書いていおり、たまにマンガ評も書いています。その際に、マンガの中から、画像を引用していました。 著作権は知っていたのですが、引用の基準が私が思っていたより厳しいと気づきました。 を紹介する際、明らかにその画像を使う必然性が無いと使えないようです。 「ブログ

    【著作権】マンガや雑誌の画像はネット上で利用できる?本の表紙は?著作権について調べてみた - ミニマリストは世界を変える!
    yaneshin
    yaneshin 2018/12/09
  • 掃除ぎらいを克服した私の工夫はコレ!「ながら聞き」で楽しく家事をしよう♪ - ミニマリストは世界を変える!

    掃除が苦手で、なるべくやりたくないと思っている面倒くさがり主婦です。以前は手抜きばかりでしたが、やっと最近は毎日場所を決めて掃除ができるようになりました。掃除が苦手なズボラ主婦が、なるべく掃除をする時間を減らし、さらに楽しくするコツを今日は紹介します。 毎日のルーチン家事をまとめて一気にやる 朝後の家事 楽しくこなす工夫は、音声を聞く事 オーディオブックで、を聞こう! ポッドキャストも良質なコンテンツあり まとめ ながら聞きで家事を楽しくするコツ 毎日のルーチン家事をまとめて一気にやる 掃除は、今日はそこをやろう、明日はここをやろう・・とルールを決め、それを覚えておくのが苦手です。なので、何も考えなくて済むように、毎日、同じ場所を同じ流れで掃除します。 朝後の家事 1 洗面台掃除(2分) 2 朝後の洗い物、シンクをさっと掃除(7分) 3 テーブル、棚など拭き掃除(5分) 4 お湯を

    掃除ぎらいを克服した私の工夫はコレ!「ながら聞き」で楽しく家事をしよう♪ - ミニマリストは世界を変える!
    yaneshin
    yaneshin 2018/12/09
  • 【減量のコツ後編】メタボ指導で教えていたダイエットのコツ 何をどう食べる? - ミニマリストは世界を変える!

    以前、メタボ対策の指導をしていた時、お伝えしていた内容をまとめました。今日は事について、飲み物の選び方、間の取り方、何をどうべるのか具体的な方法を書きます。 前回の運動編はこちら↓↓ 【減量のコツ 前編】メタボ指導で教えていたダイエットの基 運動習慣の作り方 - ミニマリストは世界を変える! 事を減らす順番は、1に飲み物、2にお酒、3に間。そこまで減らして、はじめて事を見直します。大事な順番に説明します。 べ物のルール1 カロリーのある飲み物をやめる べ物のルール2 お酒を一杯を充分に楽しんで 晩酌する習慣のある方には、一日1杯を楽しみ、休肝日をつくる 飲み会の過ごし方〜周りの人に伝えて飲み過ぎを防止、べ物は選んで栄養補給 べ物のルール3 間はルールを決めて べ物のルール4 夕のごはんを減らし、野菜のおかずを増やす まとめ べ物のルール1 カロリーのある飲み物

    【減量のコツ後編】メタボ指導で教えていたダイエットのコツ 何をどう食べる? - ミニマリストは世界を変える!
    yaneshin
    yaneshin 2018/12/02
  • 【減量のコツ 前編】メタボ指導で教えていたダイエットの基本 運動習慣の作り方 - ミニマリストは世界を変える!

    欲の秋ですね。美容のため、健康のためにダイエットをされている方も多いと思います。 私は、数年前に特定保健指導(通称メタボ指導)をしていました。当時教えていた内容から減量のコツ紹介します。知っておくと、自分や家族の健康管理にも役に立ちます。今日は特に「運動習慣を作る方法」について書きます。 特定保険指導とは、40才以上対象で特定検診(通称メタボ検診)を受け、お腹回り85㎝以上などの基準を越えた方に行われます。保健師または管理栄養士が一対一で指導します。 まずは運動!代謝を上げ、太りにくい体作りを 週に一度のスポーツを 昔やっていたスポーツを再開 スポーツジム(フィットネスクラブ)を活用 歩く距離を増やす 時間のない人は自宅できる運動を まとめ まずは運動!代謝を上げ、太りにくい体作りを メタボの指導は、私のいた会社では指導方法が統一されていました。そこで学んだ事を紹介します。 一番大事なの

    【減量のコツ 前編】メタボ指導で教えていたダイエットの基本 運動習慣の作り方 - ミニマリストは世界を変える!
    yaneshin
    yaneshin 2018/12/02
  • 【断捨離】片付けのハードルをグッと下げる考え方2つ - ミニマリストは世界を変える!

    雑誌やTVでキレイに片付いた部屋が紹介されています。「こんな片付けできないわ・・」と諦めている方、いませんか? 私は、全ての人がここまで丁寧に片付けなくても良いと考えています。そもそも、家族が多いと片付けを維持するのは大変な労力がかかり、片付いていなくても、住んでいる人が暮らしやすいなら良いからです。今日は、片付けを頑張らない、ハードルを下げる考え方を紹介します。 物置部屋があってもいい お客様を家に招かない。人と会うときは外で会う 最低ラインは「健康に暮らせて命の危険がない程度」 まとめ お片づけの記事をNOTEにまとめました 物置部屋があってもいい 私の主婦の友人と話していると、意外な事がわかりました。子共が小さいときは片付けが追いつかず、一部屋が物置部屋になっているという方が何人もいたのです。友人や両親など来客があるから、見える所だけ片付けているけれど、実は一部屋に押し込んでいる、と

    【断捨離】片付けのハードルをグッと下げる考え方2つ - ミニマリストは世界を変える!
    yaneshin
    yaneshin 2018/11/09
  • 【災害対策・動画あり】ぶきっちょさん向けのツナ缶ランプ&廃油ランプの作り方 - ミニマリストは世界を変える!

    災害時にツナの缶詰で作れる即席ランプがあるということで、実際に試してみました。ですが、実際に作ってみるとものすごく苦戦しました!缶詰を4個使って色々試してみて、不器用でも作れる「簡単ツナ缶ランプ」と、余り油で作れる「廃油ランプ」の作り方を紹介します。 ツナ缶ランプとは ツナ缶ランプは素人には難しい 簡単ツナ缶ランプの材料 簡単ツナ缶ランプ作り方 廃油ランプも作ってみた 芯の作り方 ティッシュペーパー芯の作り方 まとめ おすすめ無料 ツナ缶ランプとは ツナ缶ランプとは、その名の通りツナ缶を使った火を点すランプです。非常時にティッシュ等で芯を作って刺すことで、ツナ缶に入っている油を吸い上げる簡易ランプができる、というもの。いざという時のために試してみました。 ツナ缶ランプは素人には難しい 最初に、こちらのサイト見て、ツナ缶ランプを作ってみました。▶http://bosaidb.com/tun

    【災害対策・動画あり】ぶきっちょさん向けのツナ缶ランプ&廃油ランプの作り方 - ミニマリストは世界を変える!
    yaneshin
    yaneshin 2018/10/21
  • 【災害準備】フライパンでご飯を炊いてみた。白米&玄米それぞれ試した結果 - ミニマリストは世界を変える!

    北海道地震を体験しました。停電を体験したので、炊飯器が使えない場合に備え、カセットコンロとフライパンを使って炊飯する練習をしてみました。白米、玄米と両方を試し、結論は白米は炊飯器より美味しく炊けました!玄米はやや固めの炊きあがり。いざという時にフライパン炊きができるように今日はレポートします。 白米ごはんの材料 白米ごはんの作り方 白米を炊く際の注意点 玄米ごはんの材料 玄米ご飯作り方 玄米ご飯の注意点 今回使った道具 終わりに 白米ごはんの材料 クックパッドのこちらのレシピを参考にしました ▶フライパンでご飯を炊く方法 by saki1010 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが297万品 ・白米 1合 ・水 200ml これだけです。当たり前ですが材料少ないですね。使ったのは、リバーライト極という26cmのフライパンです。 白米ごはんの作り方 ※事前準備として、30分〜1時間

    【災害準備】フライパンでご飯を炊いてみた。白米&玄米それぞれ試した結果 - ミニマリストは世界を変える!
    yaneshin
    yaneshin 2018/10/21
  • 【災害対策】お薬手帳アプリで災害対策&いつもの通院でも便利度UP! - ミニマリストは世界を変える!

    先日、北海道地震を経験しました。幸い自分の住む場所は被害が少なかったのですが、現在でも避難生活を送る方もいらっしゃいます。 そんな時、病気治療中で服薬をしている方が、薬を持たずに避難したら、薬が無くなると急に体調を崩す危険があります。 被災時に医療を受ける場合、今まで飲んでいた薬を自分でお医者さんに伝えなければいけません。でもお薬手帳を持って逃げられない場合もあるでしょう。 そんな時、アプリを使うことで、お薬手帳が無くてもスマホさえあれ薬を処方してもらえる事がわかりました。また、処方箋をアプリで登録し薬局に送ると待ち時間短縮ができるのです!便利な使い方ができるので、普段からアプリを使っておきたいと思い調べてみました。 常用している薬が無くなったら お薬手帳アプリのメリット 参加薬局の多い代表的なアプリを紹介 お薬手帳プラス ポケットファーマシー EPARKくすりの窓口 早速、スマホで登録し

    【災害対策】お薬手帳アプリで災害対策&いつもの通院でも便利度UP! - ミニマリストは世界を変える!
    yaneshin
    yaneshin 2018/10/07