タグ

ブックマーク / smoothfoxxx.livedoor.biz (10)

  • 『「時間の使い方」を科学する』が想像以上に凄い件について : マインドマップ的読書感想文

    「時間の使い方」を科学する (PHP新書) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、リアル書店で捕獲した、広い意味での「タイムマネジメント」。 ただしそのベースとなるのが、生理学や心理学のような、類書とは違ったものである分、「目からウロコ」の連続でした。 アマゾンの内容紹介から一部引用。短期記憶や計算能力、注意を必要とするような課題は、体温が高い時間帯、16時から20時がもっとも効率がいい。一方、論理的な判断は10時から14時の時間帯が適している。これは「身体時計」が生み出す24時間周期のリズムの影響によるものである。 このような身体時計のはたらきや、基礎心理学が明らかにする「感じられる時間」の特性を生かして、自らの能力を引き出し、日々の生活の満足度を高める方法を語る。 さらに、映画音楽の最終的な印象を決定づける「ピーク・エンドの法則」など、時間に関する興味深い心理現象も紹介する。 新書です

    『「時間の使い方」を科学する』が想像以上に凄い件について : マインドマップ的読書感想文
    yaneshin
    yaneshin 2016/07/18
  • 【プレゼン】『口下手な人は知らない話し方の極意 認知科学で「話術」を磨く』野村亮太 : マインドマップ的読書感想文

    口下手な人は知らない話し方の極意 認知科学で「話術」を磨く (集英社新書) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読・気になる」の記事にて大人気だったプレゼン。 著者の野村亮太さんは認知科学者であり、ご専門が「落語の間、噺家の熟達化」ということで、類書とは違ったアプローチがなされています。 アマゾンの内容紹介から。認知科学の最新知見が明らかにするコミュニケーションの質は、驚きの連続だ。落語の科学的な分析で話し方のメカニズムを解き明かす研究者が、認知科学の基礎的な概念を分かりやすく解説するとともに、性格やハートの強さに影響されず誰もが実践できる話術の極意を伝える。話が下手な人は、何が間違っているのか?様々なシチュエーションを科学的に分析することで、現場に活きる合理的な話術を伝授する! 結構プレゼンは読んだつもりでいましたが、「目からウロコ」のお話もありましたよ! audien

    【プレゼン】『口下手な人は知らない話し方の極意 認知科学で「話術」を磨く』野村亮太 : マインドマップ的読書感想文
    yaneshin
    yaneshin 2016/06/26
  • 『交渉に使えるCIA流 嘘を見抜くテクニック』が想像以上に凄い  : マインドマップ的読書感想文

    交渉に使えるCIA流 嘘を見抜くテクニック 【の概要】◆今日ご紹介するのは、リアル書店で棚挿しになってる中から、偶然捕獲した「スゴ」。 著者陣はCIAの元ベテラン捜査官であり、今まで何冊かこの手の「嘘を見抜く」系のを読んできた私にとっても、多分書が断トツではないか、と。 アマゾンの内容紹介から。人はどんなふうに嘘をつくのか?そして、どんなふうに真実を明かしてしまうのか? 元CIA捜査官が多くの経験知と実例をもとに教える究極の嘘の見破り方。 既にKindle版も出ていますし、多くの方に読んで頂きたい1冊です! なお、タイトルは「ホッテントリメーカー」作なのですが、実際そう思ってるわけでして……。 Lie / OC Always 【ポイント】■1.欺瞞行動が生じるかどうかを見極める まず相手に質問し、ただちに"Lの二乗モード"(「見ること(Look)」と「聴くこと(Listen)」を同

    『交渉に使えるCIA流 嘘を見抜くテクニック』が想像以上に凄い  : マインドマップ的読書感想文
    yaneshin
    yaneshin 2015/02/26
  • 【エクセル】『ビジネスエリートの「これはすごい!」を集めた 外資系投資銀行のエクセル仕事術』熊野 整 : マインドマップ的読書感想文

    ビジネスエリートの「これはすごい!」を集めた 外資系投資銀行のエクセル仕事術−−−数字力が一気に高まる基スキル *Kindle版アリ 【の概要】◆今日ご紹介するのは、一昨日の「未読・気になる」の記事で人気だった1冊。 著者の熊野 整さんは「ボストン大学卒業後、モルガン・スタンレー証券投資銀行部に入社し、その後グロービス経営大学院にてMBA取得をされた」という、まさに書のタイトル通り「ビジネスエリート」な方です。 アマゾンの内容紹介から一部引用。「見やすく、ミスなく、速く」エクセルで数字力アップ! 巨額マネーを動かす投資銀行のエクセルの基スキルを大公開。外資系コンサルティング会社、大手IT企業なども注目する3000人が受講した大人気セミナー「投資銀行が教える!エクセルで学ぶビジネス・シミュレーション講座」シリーズのエッセンスを収録。 それにしても、マクロはおろか、関数も登場しな

    【エクセル】『ビジネスエリートの「これはすごい!」を集めた 外資系投資銀行のエクセル仕事術』熊野 整 : マインドマップ的読書感想文
    yaneshin
    yaneshin 2015/02/23
  • 『非学歴エリート』のあまりの凄さに戸惑いを隠せない : マインドマップ的読書感想文

    学歴エリート 【の概要】◆今日ご紹介するのは、昨日の「未読・気になる」の記事でも人気だった1冊。 著者である安井元康さんの想像を上回る「ハードコア」っぷりに、ちょっとビビりました(マジで)。 アマゾンの内容紹介から一部引用。学歴なし、コネなし、金なしの僕が、 なぜ20代で上場企業2社の役員になれたのか? ごく普通の大学を出て、小さなベンチャー企業に就職した著者が実践した、人生逆転のための働き方・学び方を大公開。 「結果につながる努力」の方法を教える一冊! 「社会に出た後にどういう努力をするかで人生は変わる。 著者のキャリアがその証だ」 冨山和彦氏、推薦! 思わず付箋を貼りまくりました! そしてタイトルは、久しぶりに「ホッテントリメーカー」のお世話になっております。 El darrer en anar-se a casa / Carlez 【ポイント】■1.自分のための目標を持つ よ

    『非学歴エリート』のあまりの凄さに戸惑いを隠せない : マインドマップ的読書感想文
    yaneshin
    yaneshin 2014/05/26
  • 【仕事術】『世界のエリートはなぜ、「この基本」を大事にするのか?』戸塚隆将

    世界のエリートはなぜ、「この基」を大事にするのか? 【の概要】◆今日ご紹介するのは、昨日に引き続き「未読・気になる」の記事にてピックアップした1冊。 この手の仕事術のは、当ブログでもかなりレビューして参りましたが、書の場合は著者である戸塚さんの経歴に圧倒されております。 アマゾンの内容紹介から一部引用。ゴールドマン・サックスに新卒で入社し徹底的に鍛えられ、その後ハーバードに留学しMBAを取得後、マッキンゼーでコンサルとして活躍した著者が、それぞれの現場の上司や先輩、優秀な同期から学んだ、世界でも通用する、一生成長し続けるための「仕事の基」。 上記のような超有名どころでも、タイトル通り「基」を大切にするのだな、と思った次第です! いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.利害関係を越えた「つながり」を信じる たまたま何かの縁で知り合った友人。その友人との関係が、将来

  • 【仕事術】『残念な人の仕事の習慣』山崎将志 : マインドマップ的読書感想文

    残念な人の仕事の習慣 (アスコムBOOKS 9) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、前作『残念な人の思考法』が20万部を突破したという、山崎将志さんの最新刊。 今回も、新書であり、読みやすさは前作同様。 そして相変わらずネタが豊富なのはいいのですが、ネタバレ意識しちゃうと、記事を書くのが結構難しかったり……。 ちなみに丸善オアゾの中の人もオススメのようですよ! いつも応援ありがとうございます! 【目次】第1章 ビジネス編 できる人がやっている「損してトク取れ」方式 非効率な仕事を頑張らせない 「朝無料サービス」で利益が増えたゴルフ場 「忙しいから人を増やす」は何も解決しない ほか 第2章 コミュニケーション編 残念なメールは金曜夜にやってくる 昼間から疲れを想起させてはいけない 「どう思う?」と質問する残念な人 メジャーリーグのインタビュアーに学ぶプロの質問力 ほか 第3章 時間の使い方

  • 【仕事術】『断らない人は、なぜか仕事がうまくいく』に学ぶ7つの「断らないメリット」 : マインドマップ的読書感想文

    断らない人は、なぜか仕事がうまくいく 【の概要】◆今日ご紹介するのは、昨日の記事で取り上げたばかりの「仕事」。 書の著者の田中和彦さんはリクルート社出身で、「4誌の編集長を兼任」されたこともあるというくらいの、まさに「断らない」お方です。 アマゾンの内容紹介から。ベストセラー「42歳からのルール」の著者が、20代30代に「仕事の悩みを99%なくす方法」を伝授します。 「自分に合う仕事が見つからない」「上司から認められない」「仕事に自信がない」など、仕事に関する悩みのほとんどは、実は「断らない」ことで解決できます。(中略) 「断らない力」こそが、面白い人生を歩むパスポート。「今の自分が好きになれない」20代30代、必読の書です。今回は、このを読んでわかった「断らないことによるメリット」を7つ挙げてみましたので、ご覧下さい! いつも応援ありがとうございます! 【目次】第1章「向いて

  • 【速読】『ほんとうに頭がよくなる「速読脳」のつくり方』苫米地英人 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、「機能脳科学者・計算言語学者・分析哲学者・認知心理学者」と、肩書きだけでもお腹一杯な苫米地英人先生の「速読」。 文庫ですが、書き下ろしということで、「速読好き」のワタクシとしては、スルーするわけには参りませんでした。 アマゾンの内容紹介から。アメリカの大学院は、1日30冊から50冊のを読まなければ落第してしまう厳しい世界。 書は、そんな世界を生き抜き、カーネギーメロン大学で博士号を取得した著者が明かす“速く読めて内容も理解できる”究極の速読術。 「読んでいる行の1行先を意識に上げる」「1秒でメニューを決める」「絵と写真集を同時に読む」など、 確実にIQが上がるメソッドが満載の一冊です。書の中で紹介されている方法の中の1つで、私はさらに速く読めるようになりました! 【目次】第1章 ハイサイクル・リーディングの世界 気で速読術を必要とする人たち

  • 【性格判断】「一瞬で相手の性格を見抜く技術」で参考になった7つのポイント : マインドマップ的読書感想文

    一瞬で相手の性格を見抜く技術の概要】◆今日ご紹介するのは、パーソナリティ研究家・中嶋真澄さんによる、性格判断術のご。 様々なシーンごとに、行動や発言・態度から、相手の性格を見抜く方法を伝授してくれています。 アマゾンのページの情報が乏しいので、出版社のサイトから。レジでお釣りを確かめない人の話は信用するな!? 図解資料を用いる人はシビアに評価せよ! 片付けられない人の意外な長所とは? 「すぐに答えを出さない人」には一目置くべき!? 〜人の性格は、見ればわかる〜 初対面の人、とっつきにくい仕事相手、社内でどうもウマが合わない上司・部下、なかなか振り向いてくれない異性 ……人間関係における悩みや謎はつきないもの。でも、60のクセとその意味を理解すれば、上手な付き合い方や対処法、活用法まで丸わかり! 「いるいる、こんな人」の取扱説明書、決定版。 全部で60のクセのチェックがある中、今回は

  • 1