タグ

Evernoteに関するyaneshinのブックマーク (40)

  • Evernote、新しくなったホーム画面を採用したクラウドアプリ「Evernote 5.0」をリリース | iPad App Store | Mac OTAKARA

    サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部がサイトに還元されることがあります。 Evernoteが、iPhone/iPod touch/iPad用クラウドアプリ「Evernote 5.0」を、App Storeにて無料配布を開始しています。 ノートやノートブック、タグや場所、プレミアム機能に素早くアクセスできる、新しくなったホーム画面が採用されています。 ホーム画面に数タップで新規ノートが作成できるクイックノートボタンが追加され、ノートブックリストからすばやく新規ノートを作成できるようになっています。

    Evernote、新しくなったホーム画面を採用したクラウドアプリ「Evernote 5.0」をリリース | iPad App Store | Mac OTAKARA
    yaneshin
    yaneshin 2012/11/23
    操作法が大きく変わって、今でも操作に手間どってます。
  • iPhone・iPadユーザーの全てにオススメできる無料のメモアプリ「DraftPad」が超絶便利な10の理由 | なまら春友流

    素早い起動 安定した挙動と万全のバックアップ 文字サイズの変更とテキスト内要素を表示 無限大の可能性「アシスト機能」について evernote保存 Dropbox保存 各種連携がとにかく便利すぎる iPhoneデフォルトカレンダーの入力が超絶便利 ブログエディタとしても超絶便利 最後に 1. 素早い起動 起動速度は私が常に使用するメモアプリに求める絶対的な条件。 全てのアプリに必須な条件でもあるのだがメモアプリには特に重要視する要素。 アプリを起動したらすぐに書き出せるようになっていることが望ましい。 私が愛している他のメモアプリ(FastEver)も起動した直後に書き出せるようになっている。 ちなみにDraftPadの初回起動時の速度はテキスト入力系アプリのなかで最速の部類に入る。 2. 安定した挙動と万全のバックアップ こちらも全てのアプリに言えることだが「書く」という行為においては安

  • ノートリンク機能を使ったEvernoteでの「読書ノート」 | シゴタノ!

    先日Mac版のEvernote(ベータ版)にノートへのリンク機能が追加されました。ベータ版なので通常バージョンには未だ追加されていませんが、おいおい追加されると思います。 このリンク機能は複数の可能性を秘めていますが、そのあたりは「R-styleの記事」なんかを参照してみてください。リンク機能の簡単な紹介も書いてあります。 今回は、このリンク機能を使うことで一段階レベルアップした「読書管理」について紹介したいと思います、 「読書」に関する情報 読書において管理すべき情報はいくつかあります。言い換えれば読書ノートに記入する情報というのは結構たくさんあるわけです。たとえば、 書籍データ 自分の購入データ の感想・まとめ に関するタスク 引用 というような情報があります。 これらのデータはモレスキンのパッションシリーズの「ブックジャーナル」のようなアナログ形式で管理することもできますし、メデ

    ノートリンク機能を使ったEvernoteでの「読書ノート」 | シゴタノ!
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 「はじめてのEVERNOTE情報整理術」発売 | life with i

    ・名前:Tom ・職業:ネバーランドの王子 ・趣味Mac, iPhone, iPad で遊ぶ。映画鑑賞。写真鑑賞。 ・特徴:魚座のAB型、平成生まれの二十歳という説が有力だが年齢不詳。痩せの大い。懐メロ好き。英語苦手、日語もかなり怪しい。よく毒を吐く。 続きを読む… Categories Apps  (254 posts) エンターテインメント  (43 posts) ソーシャルネットワーキング  (29 posts) ナビゲーション  (5 posts) ニュース  (8 posts) ミュージック  (6 posts) ユーティリティ  (35 posts) ライフスタイル  (11 posts) レファレンス・電子書籍  (21 posts) 写真・動画  (44 posts) 教育  (7 posts) 文書作成・メモ・予定管理  (17 posts) 機能拡張・プラ

  • レシートとEvernoteで楽しく自分を成長させる方法 - ライフハックブログKo's Style

    みなさん、財布にレシートがたまっていませんか? 私はその日のうちにレシートを捨てるようにしていますが、小遣い帳などにマメに記録するのは面倒。 そこで、Evernoteに保存するわけですが、ちょっとした楽しい工夫をしています。 なぜそれを選んだのかメモする レシートを写真に撮るとき、なぜその商品を選んだのかをメモするのです。 iPhoneアプリでFastEver  Snap で写真にメモを付け加えておくのは簡単ですし、レシートに直接メモしても良いでしょう。 これは「「空気読み」企画術 」をヒントにして始めました。 ムリに全てのレシートでやることはしません。 気が向いたら、余裕があったら、メモを残します。 しかし、ちょっとしたスキマ時間って意外とあるものです。 例えばスタバなら、レジを済ませてコーヒーを待つ間に。 買い物の後なら、駐車場で車に乗って、スタートする前に。 なるべくその場でメモし

  • Evernote Blog � Blog Archive � New updates to Web and Windows

    에버노트에 뭐가 새로워요?에버노트에서 무슨 일이 일어나고 있는지 궁금하신가요? 아래의 기사들을 확인하여 우리가 작업 중인 흥미로운 것들을 모두 볼 수 있습니다. 새로운 소식레거시 버전 Evernote 앱 사용 중지2024년 3월 26일, 저희는 레거시 버전 Evernote 앱에 작별을 고합니다. v10 이전의 Evernote 경험을 단일화하면 보안 수준을 크게 높이고 더 빠른 개발을 위해 더 많은 자원을 투입할 수 있습니다. 더 읽기 14가지 주요 기능이 이제 모든 사용자에게 제공됩니다이 중요한 Evernote 기능들은 검색, 첨부 관리, 노트 액세스 등 핵심적인 제품 성능을 높여줍니다. 이제 누구나 그 기능을 사용해 Evernote의 잠재성을 최대한 활용할 수 있습니다.

    Evernote Blog � Blog Archive � New updates to Web and Windows
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

  • [図解]Evernoteユーザに捧ぐ!現在使用中のiPhoneアプリ+Webサービス17選!!

    HOME>Evernote>[図解]Evernoteユーザに捧ぐ!現在使用中のiPhoneアプリ+Webサービス17選!! 新年度ですね。何かを始めたり、見直したりする格好の機会ですね。 と言うことで日は、Evernoteに情報をインプットするために現在私が使用しているiPhoneアプリWebサービスを挙げ連ねておこうと思います。 (アプリの値段は執筆時のものです。購入時はご確認ください。) 今年の一月にエントリーした記事では、iPhoneアプリのみに絞って現在のEvernote周りを晒しあげたのですが、今回は大変便利なWebサービスも一緒にご紹介したいと思います。 以前と変更していないところもありますが、それらについてもサラッと触れつつ進めていこうかと。 (クリックでPDFが別窓表示されます) 上が、2011年4月現在の私のEvernote連携事情。NANAの人物相関図よりは簡単だね

    [図解]Evernoteユーザに捧ぐ!現在使用中のiPhoneアプリ+Webサービス17選!!
  • Evernote の使い方:iPhone からもアクセスできる「ファイル置き場」として使う! | AppBank

    仕事系アプリを使う人で知らない人はいない(はず)の Evernote 。単なるメモツールと思われる方が多く、その魅力に気付かないまま使わなくなってしまう事も多いようです。 そこで AppBank では Evernote の活用方法をアプリ、webも含めて何回かに渡ってご紹介しています。 今回は「Evernote をファイル置き場として使う」と題して、ノートに添付できるファイル形式が無料・有料アカウントでどう異なるのか、どんなファイルが添付できるのか、Evernote でファイルをどのように管理していくのかをご紹介します。 ファイル管理で現れる無料・有料アカウントの違い Evernote には無料と有料、2種類のアカウントがあります。今回のファイル管理に限ると以下の3つの点で違いがあります。 1ヶ月にアップロードできる容量 ノートに添付できるファイル形式 1つのノートに添付できるファイルサイ

  • Evernote: 再入門!RSSリーダーやInstapaperの代わりに使える!しかもあとから検索できる!! | AppBank

    Evernote: 再入門!RSSリーダーやInstapaperの代わりに使える!しかもあとから検索できる!! 仕事系アプリを使う人で知らない人はいない(はず)の Evernote 。単なるメモツールと思われる方が多く、その魅力に気付かないまま使わなくなってしまう事も多いようです。 そこで AppBank で一番 Evernote を活用している(はず)の私 @asyunin が Evernote の具体的な活用方法を何回かに渡ってご紹介していきたいと思います。 今回は「EvernoteRSS リーダーや Instapaper っぽく使う!」と題しまして、気になるブログを全自動で Evernote に保存する方法や、いま見ているウェブページをサクッと クリップする方法をご紹介します。 これを機に Evernote を、もう一度使い始めてみませんか? 下準備 この記事は Evernot

  • 二つの領域での「未読本」管理 | シゴタノ!

    私は俗にいうの虫で、3度の飯よりが好きで、を読む時間が人生のおける最優先事項といっても過言ではありません。もちろん、読書中に声を掛けられることもあまり好んでいません。 ※元ネタはこちら 読みたいはどんどん買っていくので、読書好きの宿命とも言える「積読」は当然のように発生します。今回はこの「積読」をどのように管理しているのかを紹介してみます。 基的には、二つの「領域」で管理するのがコツです。 物理的保管~積まない~ 作業机の横に、大きめの棚が置いてあるのですが、その一区画を「新刊コーナー」に当てています。購入したはジャンルやサイズにこだわらず、そこに時系列に突っ込んでいきます。 直近の新刊コーナー 何か読むを探す場合は、その「新刊コーナー」を眺め、ピンときたを手に取ります。私は常々「読みたいときに読みたいを読む」というのが一番効率良い読書法ではないかと考えています。「読み

  • バージョンアップしたEvernoteをもっと便利に――「保存された検索」で「タグ」と「ノート」を組み合わせる

    Evernoteは2010年12月、Mac版もWindows版も大幅にアップデート。ノートブックがスタックなどの機能を加えて進化しました。詳細は次回以降でもお話しますが、今回はメモをタグで分類している人向けのお話をします。 今回のアップデートでノートブックの機能が向上しましたが、それでも「分類はもっぱらタグで」という人、多いですよね。そもそも、これまでタグだけで分類していた人にとっては「今さらノートブック?」と思うかもしれません。タグとノートを組み合わせて利用するのもわずらわしいでしょう。 こういう“タグ派”の人がちょっと困るシーンがあります。それは、タグを外す場面です。タグをノートに「付ける」のはいいが「外す」のは面倒だ――と感じている人は多いと思います。 Evernoteでは、特定の1つのノートを複数のノートブックに同時には入れられません。ですから、あるノートブックから別のノートブック

    バージョンアップしたEvernoteをもっと便利に――「保存された検索」で「タグ」と「ノート」を組み合わせる
  • Evernoteユーザー必須アプリ FastEverの使用例

    私が間違いなく一番起動しているiPhoneアプリ。それがFastEverです。 iPhoneユーザでエバーノーターなら、このアプリを使わない手はありません。 EvernoteユーザなのにFastEver使用していないのは、グローブとボールがあるのにバットがないようなもの…そして、つけ麺売ってるのに「スープ割りはありません」みたいなことです。たぶん違う。 FastEver 1.6.2 iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要 カテゴリ: 仕事効率化 価格: ¥230 更新: 2011/01/17 などなど。 他にもNote & ShareですとかATOK Padなんかも入力支援アプリの枠組みと捉える事もできるでしょう。 特に、Tap2Everに関してはその高い完成度から多くのエバーノーターに使用されているようで、ググるといろんな記事が出てきます。

    Evernoteユーザー必須アプリ FastEverの使用例
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • NTT東西、カラリオ/ScanSnapから直接Evernoteに投稿できるデバイスサーバー | パソコン | マイコミジャーナル

    NTT東日およびNTT西日は、デバイスサーバーにインターネット通信機能を搭載した光LINKシリーズ「N-TRANSFER」を発売する。この機器を利用することにより、パソコンを介さず簡単にクラウドサービスを利用できるようになる。価格は7,350円。発売は、NTT西日では10月1日より、NTT東日では10月中旬よりの予定。 発売開始時点では、NTT東日のショッピングサイト「Web116.jp」およびNTT西日のショッピングサイト「West-V」での販売となる。その他のECサイトでは順次販売開始の予定。 「N-TRANSFER」 「N-TRANSFER」は、大きくわけると3つの機能を搭載する製品。1つ目は、「CLOUD-TRANSFER」機能という、USB機器を直接クラウドサービスに接続する機能。これを利用することにより、複合機やスキャナーで取り込んだデータを、パソコンを介することな

  • Evernoteをゴミ溜めにしない、肩の凝らない使い方 | ひとぅブログ

    私は「Evernote」を愛用中ですっかりと外部脳として活用しています。と、言うかもうEvernoteが無ければ困る。と言うレベルに達していると言えるかも知れません(^_^;)。プレミアム会員にもなって容量も検索精度もアップ。どんどん便利に、そしてどんどん依存度が高まっている今日この頃。 そんなEvernoteですが、これまでこのブログで私の利用方法を書いたことがありませんでした。理由は簡単で自分自身で、運用方法が固まっていなかったためです。試行錯誤を繰り返し、最近、ようやく固まってきたのでご紹介したいと思います。 では、なぜ運用方法が固まらなかったのか。今考えれば以下の点だったことに気づきました。 どんな情報を入れたらいいのか分からなかった どんな風に情報を整理すればいいのか決められなかった 「Evernoteは外部の脳と言われ、ウェブページや画像、音声、テキスト、何でも放り込めるよ!」

  • [D] Evernoteの新機能サイトメモリーを早速導入してみました。

    Evernoteがサイトメモリーという新機能を発表したので、早速自分のブログにも導入して見ました。(右サイドバーにあるCLIPと書かれたお馴染みの象さんアイコンがサイトメモリー呼び出しアイコンです) 気になるページを見つけたら、ブックマークレットでEvernoteに記事をクリッピングするというのは、以前からの定番の使い方でしたが、このサイトメモリーはその活用方法を更に進化させたという感じでしょうか? 設置方法は至って簡単で、サイトメモリーのページから埋め込み用のjavascriptタグを生成して自分のサイトに張り付けるだけですが、いくつか設定項目がマニアックだったので軽く解説 Webサイト名 これは僕のブログならDrift Diary XIIIです 候補となる保存先ノートブック ここでユーザーがCILPボタンを押したときのデフォルト保存先を指定できます。が、ここってユーザーによって使い方が

  • あなたのブログに Evernote Site Memory を追加する

    Wordpress や Movable Type などといった、自分でテンプレートを修正することが可能なブログシステムを利用している人なら、Site Memory は簡単に導入することができます。 Lifehacking.jp で Evernote ボタンを追加するまでの手順を以下にまとめておきましたので、ご参考にしてください。 1. まず、ビルダーでアイコンを選びます。 Evernote サイトで公開されているボタン作成ツールで、まずはアイコンを選びます。日語も用意されていますね。 2. サイトの情報、そしてラッパーの ID を入れる ここでブログのソースを見る必要があります。たいていのブログは などといったタグ、記事部分が囲まれているはずですので、その部分の ID を探してきてフォームに入力します。 またここで、ユーザーがその記事を追加した場合にどのノートブックに追加するかを指定でき

    あなたのブログに Evernote Site Memory を追加する
  • エバーノート、新機能「Site Memory」を公開

    個人用インターネットアーカイブを提供するEvernoteは、ユーザー基盤を拡大しブックマーク機能を拡張する新たなアプローチとして、パブリッシャーやブログ所有者向けのツール「Site Memory」を公開した。これはユーザーが後で読みたいウェブコンテンツを保存しておけるようにするもので、Evernote全体でユーザーの人気が最も高いコンテンツを宣伝する助けにもなる。 ブログの投稿に(あるいはどんなページでも)Site Memoryボタンが追加されていれば、ユーザーはそのコンテンツをブックマークして、自分のEvernoteアカウントに保存できる。「Instapaper」や「Read It Later」などのウェブブックマークサービスと同様、好きなときにコンテンツを見ることが可能だ。ただし、URLのような単なるリンクではなく、コンテンツ全体がEvernoteのサーバに保存される。また、特定のドメ

    エバーノート、新機能「Site Memory」を公開