タグ

2011年10月28日のブックマーク (26件)

  • 中小企業にとって何が問題か? - himaginary’s diary

    Economixの9/14エントリの以下の図があちこちのブログで取り上げられている。 拙ブログの9/7エントリでは、ブッシュ減税廃止に反対するAEIの研究者2人のWSJ記事を箇条書きにまとめてみたが、その一つの項に 全国独立企業連盟(National Federation of Independent Business)が6月に実施した中小企業オーナーへのアンケート調査によると、現在直面する問題として、20%が税金を挙げた。これは売り上げの弱さに次いで2位である。 というものがあった。上のグラフはそのアンケート結果を時系列で描画したものである。 これを見ると、税金が中小企業から問題視されるのは別に今に始まったことではなく、20%前後の比率というのはずっとほぼ同じだったことが分かる。一方、売り上げの弱さの問題は、大不況が始まってから急上昇している。 クルーグマンはこの図を取り上げて、問題は需

    中小企業にとって何が問題か? - himaginary’s diary
    yasudayasu
    yasudayasu 2011/10/28
    企業景況感・アンケートの分析の一例。
  • 男女の”平均”賃金格差は是正すべきなのか? ─ 社会学者・小宮友根の愚問

    社会学者・小宮友根氏の小倉秀夫弁護士への質問『男女間の平均賃金格差についての小倉せんせのご評価をお聞かせください。「不正だ・どちらかといえば不正だ・わからない・どちらかといえば不正ではない・不正ではない」。はいどれ。』が愚問である点を明確にしたい。つまり、小倉氏の言う「抽象的」の意味を確認したい。 現在の日では男女雇用機会均等法があるので、採用や待遇を性別(男性/女性)で差別することは合法的にはできない。ゆえに表向きは性別では無い理由で、採用や待遇は決定されている。しかし、実際には賃金格差は存在する。男女で職種、役職、年齢、成績、職歴、勤続年数、労働時間が異なるからだ(厚生労働省 - 男女間の賃金格差レポート)。これらの賃金格差の要因が現れる理由は、例えば以下の四つが考えられる。 1. 男女の選好の違い 夫の稼ぎが良いと働かない主婦は多数いる(ダグラス・有沢の法則、総務省統計局から転載の

    男女の”平均”賃金格差は是正すべきなのか? ─ 社会学者・小宮友根の愚問
    yasudayasu
    yasudayasu 2011/10/28
    寿退社されると企業は人的投資が丸損となるが、どの女性が寿退社してどの女性がしないかは企業には判らない。結果、全女性に人的投資なしでも出来る仕事と見合った賃金という形になる。アファーマティブが必要では?
  • UPDATE1: 国家戦略会議で年内に日本再生基本戦略、日銀追加緩和は評価=古川経済財政相

    [東京 28日 ロイター] 古川元久経済財政・国家戦略担当相は28日の閣議後会見で、この日第1回目の会合を行った国家戦略会議について、経済成長が重要であり、同時に財政健全化の実行が必要という認識を共有したことを明らかにした。戦略会議では年内に日再生についての基戦略をとりまとめる。環太平洋連携協定(TPP)や円高、予算についても必要に応じて議論していくという。 国家戦略会議の運営について古川経済財政相は、できるだけ頻度を上げてやりたいと話し、議事要旨を4営業日後に公表することを明らかにした。当面は日再生の基戦略を検討し、年内に基戦略をまとめた後、来年央に具体策を含めた「日再生戦略」をとりまとめる。 今後はテーマごとに分科会を設けて議論するが、この日は新成長戦略会議の下にあったエネルギー・環境会議を国家戦略会議の分科会とすることが決まった。 古川経済財政相はまたこの日の会議の中で白

    UPDATE1: 国家戦略会議で年内に日本再生基本戦略、日銀追加緩和は評価=古川経済財政相
    yasudayasu
    yasudayasu 2011/10/28
    "岩田一政議員から日銀の資産買い入れの枠を100兆円に増やすべきとの意見が出ていたことも明らかになった。"
  • 社員がカルト信者になってしまったらどうする? マキァヴェッリ先生ならこう考える(8) | JBpress (ジェイビープレス)

    突如、知人から声をかけられ「いいセミナーだから」と説得され、3日間で7万円くらいのセミナーを受けることになります。セミナーの講師は受講者に「囚人のジレンマ」などを応用した課題を出し、いかに良心が欠けているか巧妙に自覚させるように仕向けます。自分がいかに悪い奴か認めざるを得ないように、精神的に追いつめていくのです。 しかし、最後の最後に救いの手が差し伸べられ、多くの受講者は感動のあまり涙を流し、次の25万円くらいのセミナーも受講することを約束します。その次はどうだったか忘れましたが、トータル100万円くらいの出費になったような気がします。 自己啓発セミナーが社会問題化したのは、セミナーによって洗脳された人たちが、会社に損害を与えるようになったからです。 社員をセミナーに誘うくらいは大目に見ても、社の将来を担うと期待していた社員が会社を辞めてセミナー会社の講師になったり、セミナー同様の手法を社

    社員がカルト信者になってしまったらどうする? マキァヴェッリ先生ならこう考える(8) | JBpress (ジェイビープレス)
    yasudayasu
    yasudayasu 2011/10/28
    経済学やってると、良心による行為が他人を不幸にすることや、良心など持っていない人間の行動が他人の役に立つことが身にしみて理解させられるからなあ。利他心と良心は違うというか。
  • 日銀、追加緩和を決定 国債買い入れ5兆円増 - 日本経済新聞

    日銀は27日に開いた金融政策決定会合で、資産買い入れ基金の規模を現在の50兆円から55兆円に5兆円増額することを賛成8人、反対1人の賛成多数で決めた。反対したのは宮尾龍蔵審議委員。宮尾委員は資産買い入れ基金を10兆円増額し60兆円とする議案を提出したが、反対8人、賛成1人の

    日銀、追加緩和を決定 国債買い入れ5兆円増 - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2011/10/28
    "宮尾委員は資産買い入れ基金を10兆円増額し60兆円とする議案を提出したが、反対8人、賛成1人の反対多数で否決された。"
  • ギリシャ国債の50%減免合意、CDS市場の存在意義問う事態

    10月27日、民間が保有するギリシャ国債の50%の元減免で欧州連合と銀行側が合意したが、CDS市場関係者の間では、市場の存在意義が問われる事態との声があがっている。写真はサルコジ仏大統領(2011年 ロイター/Yves Herman) [ロンドン 27日 IFR] 民間が保有するギリシャ国債の50%の元減免(ヘアカット)で欧州連合(EU)と銀行側が合意したが、クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)市場関係者の間では、市場の存在意義が問われる事態との声があがっている。 通常なら国債への投資家が50%のヘアカットや債務全体の免除などに自発的に応じることはありえない。今回の合意には、強い政治的圧力があったことを示す。 原則的には国際スワップ・デリバティブ協会(ISDA)は、このような事態はクレジットイベントと認定するに十分で、CDSの支払いが発生する。 しかし自発的なためにイベントに該当

    ギリシャ国債の50%減免合意、CDS市場の存在意義問う事態
    yasudayasu
    yasudayasu 2011/10/28
    クレジットイベントと認定するに十分で、CDSの支払いが発生する。しかし自発的なためにイベントに該当しないとするなら、CDSのプロテクションを買う意味がなくなり、CDS市場が不要ということ
  • 英国並みの国民負担率で、国民の医・食・住を保障できる:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 前回のコラムで15兆円の追加財源があれば、医療・介護をすべて無料化し、生活保護手当て支給のカバー率を100%にできることを説明した。15兆円あれば「国民の誰もが医・・住を保障される国」が実現できるということである。 では、その15兆円という追加財源を捻出することは可能なのか。 私は十分に可能であると考えている。 イギリス並みの国民負担率で、30兆円の増収 まずマクロの観点から見てみよう。現在の日の国民負担率(国民所得に占める税と社会保険の合計額の割合)は約40%である。高福祉高負担の代名詞とも言うべき北欧諸国の国民負担率(65%~70%)とは比べるまでもないが、仏(約60%)、独(約52%)、英(約50%)と比べても日はかなり低い水準で

    英国並みの国民負担率で、国民の医・食・住を保障できる:日経ビジネスオンライン
    yasudayasu
    yasudayasu 2011/10/28
    ある部分を弄れば見えないところが大きく変わってくるという経済の、そして経済学の醍醐味の部分を考慮していない駄論。
  • 「TPP反対デモ」と「欧米のデモ」に共通する本質的な発生要因と採るべき政府の対応

    1986年通商産業省(現経済産業省)入省。1992年コロンビア大学ビジネススクールでMBAを取得後、通産省に復職。内閣官房IT担当室などを経て竹中平蔵大臣の秘書官に就任。不良債権処理、郵政民営化、通信・放送改革など構造改革の立案・実行に関わる。2004年から慶応大学助教授を兼任。2006年、経産省退職。2007年から現職。現在はエイベックス・マーケティング株式会社取締役、エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社顧問も務める。 岸博幸のクリエイティブ国富論 メディアや文化などソフトパワーを総称する「クリエイティブ産業」なる新概念が注目を集めている。その正しい捉え方と実践法を経済政策の論客が説く。 バックナンバー一覧 TPP参加反対を叫ぶデモが盛んになっています。ギリシャを中心に欧州でも、そしてニューヨークを中心に米国でもデモが続いていることを考えると、日米欧と主要先進国すべてにデモが

    yasudayasu
    yasudayasu 2011/10/28
    "物価高や若年失業といった社会的問題は、途上国の成長よりも政策の誤りが大きく影響しているのである" "グローバル化は相応のコストを先進国にもたらすが、それをはるかに凌ぐメリットを享受できる"
  • 中国で生まれつつある国家的「財閥」 大型国有企業の統合は何をもたらすのか | JBpress (ジェイビープレス)

    世界経済が未曾有の信用危機に見舞われる中、中国経済は高成長を続けている。最近の試算では、2011年の中国の実質GDP伸び率は9.4%になると見られる。2010年よりは1ポイント減速するが、依然として世界最高レベルである。研究者の間で中国経済の問題が数多く指摘されているが、高成長が続いていることは事実である。 中国はどのようにして経済成長を持続しているのだろうか。この設問に答えるのは決して簡単なことではない。 オーソドックスな経済学では、需要と供給の両面から経済成長が説明されるが、中国についていえば、製造業を中心とする好調な実体経済が、実際の経済成長を牽引している点に留意しておきたい。実は、この点は東アジア諸国において共通している。 振り返れば、1997年、アジア諸国の経済は通貨危機により大きく落ち込んだが、自動車や機械などの製造業基盤が堅牢だったことで、短期間にV字回復を果たした。 それに

    中国で生まれつつある国家的「財閥」 大型国有企業の統合は何をもたらすのか | JBpress (ジェイビープレス)
    yasudayasu
    yasudayasu 2011/10/28
    "国有企業が闊歩する中で、大型国有企業はコンツェルン化するようになっている。"
  • 日本政府の研究開発支援のOECDにおける位置は… - himaginary’s diary

    先月末のEconomixブログで相次いでOECD発のグラフが取り上げられていたが(ここ、ここ)、その元ネタはこのらしい。その米国向け要約版がこちらで読める*1。 Economixの9/30エントリでは、その中から、2008年から2009年に掛けての雇用の業種別の変化を国別に示したグラフを引用している。 これを見ると、鉱工業・公益事業で雇用が多く失われたことが分かる。Economix記事によると、OECD全体では、その雇用変化に占める割合は35.3%になるという。ちなみに元データを見ると、その割合は米国は29.2%、日は46.1%となっている。 逆に地域の社会・個人向けサービスが雇用を伸ばしている。その雇用変化に占める割合はOECD全体では18.3%だったのに対し、米国では8.2%に過ぎなかったとの由。日は18.2%なので、ほぼOECDの平均並みということになる。 また、Economi

    日本政府の研究開発支援のOECDにおける位置は… - himaginary’s diary
    yasudayasu
    yasudayasu 2011/10/28
    "投資減税を含めた政府の研究開発支援において、日本は下から5番目となっている。小生は以前投資減税にもっと注力すべきではないか、と書いたことがあったが、この数字を見るとその感を強くする。"
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yasudayasu
    yasudayasu 2011/10/28
    こんなの、昔から殆どいなかったのでは。/「パラサイト・シングル」とは、学卒後も親と同居して基礎的生活条件を依存し、余裕のある生活を楽しむ未婚者を指す造語である。
  • スタートアップからのシリコンバレー進出2:会社登記はどこですべきか

    ずいぶんたってしまったが、前回に引き続きスタートアップからのシリコンバレー進出。前回は精神論的な話だったが、今回は「どこで会社登記をすべきか」、という具体的な問題です。 「これから会社を作るところ」というごく初期のベンチャーが、どうして会社登記の場所など心配しなければならないのかというと、それによって、将来アメリカ投資家から増資できる可能性が変わってくるから、というのが大きい。 結論から先に言うと、シリコンバレー進出を目指すなら、アメリカのデラウェア州か、タックスヘイブンのケイマンで登記するのがよいのではないでしょうか。(日投資家から増資して、日で事業をするのであれば、もちろん日で登記するのがよいです。はい。) アメリカ投資家が望む登記の場所 会社は、登記した場所の法律に従ったコーポレートガバナンスをしなければならない。 例えば、あるところでは「株主には、全員同じ権利を与えなけ

    スタートアップからのシリコンバレー進出2:会社登記はどこですべきか
  • <日銀追加緩和>円高歯止め掛からず 市場「想定内」が大勢 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    日銀は27日の金融政策決定会合で追加の金融緩和に踏み切った。歴史的な円高が東日大震災からの復興途上にある日経済の腰折れを招きかねないと判断、これ以上の円高を阻止することを狙ったが、緩和決定後に円相場は3日連続で戦後最高値を更新。緩和効果は発揮されず、円高に歯止めはかからなかった。【谷川貴史、小倉祥徳】 「現時点での円高は、企業の心理や収益、輸出などに与えるマイナスの影響が大きい」。決定会合後に会見した日銀の白川方明総裁は、急激な円高に強い懸念を表明した。 今夏以降の円高は、欧米経済の減速懸念を背景に投資家のリスク回避姿勢が強まり、「相対的な安全資産」とされる円に投資マネーが集まったためだ。輸出増と復興需要をてこにした日銀の景気回復シナリオを狂わせかねず、日銀は8月4日、国債などの資産買い入れと超低利の資金供給を行う「基金」を10兆円増額した。それでも円高傾向はやまず、今回の会合で基

    yasudayasu
    yasudayasu 2011/10/28
    底抜けか、ぶっ飛びかしそう。/"「今回の追加緩和は市場の予想の範囲内」と指摘する大和証券の亀岡裕次投資情報部担当部長は「円相場は年末まで1ドル=75~78円で推移する」と予測。"
  • 結局、そのつけは国民が払うーー100年以上、「ゾンビ企業」東電が返済を続けるという賠償スキーム「枝野答弁」の荒唐無稽(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    結局、そのつけは国民が払うーー100年以上、「ゾンビ企業」東電が返済を続けるという賠償スキーム「枝野答弁」の荒唐無稽 東京電力の福島第一原発事故賠償問題について、私は前回と前々回のコラムで「東電にはタダでもらえる『抜け道の資金ルート』がある」と指摘した。重要な問題なので「国会で議論を詰めてほしい」とお願いしておいたら、柿沢未途衆院議員がさっそく10月24日の衆院東日大震災復興特別委員会でとりあげてくれた。 ところが、枝野幸男経済産業相の答弁はいささか期待に反するものだった。質問の趣旨には正面から答えず「(政府がタダのおカネを機構に出す法律の条文を)使うつもりはありません」と答えたのである。 それはそれで、また別の問題を引き起こす。つまり大臣が「使うつもりはない」といっただけで片付くような話なのか、という問題である。事は兆円単位の税金にかかわる話なのだ。 ときの大臣が「おれは使わないよ」な

    結局、そのつけは国民が払うーー100年以上、「ゾンビ企業」東電が返済を続けるという賠償スキーム「枝野答弁」の荒唐無稽(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    yasudayasu
    yasudayasu 2011/10/28
    "この51条と68条の現金交付について、機構には「政府への返済義務がない」とジャーナリストの質問に答えたというが、本当か"
  • あつまろのこだわり資産運用 : 日本電産永守社長とタイ洪水

    2011年10月28日00:41 カテゴリ株式投資全般 日電産永守社長とタイ洪水 Tweet あつまろです。 日電産の第2Q決算が発表されました。毎期、私は永守社長の決算説明会の演説(?)を楽しみにしています。今回は現在もメディアを賑わすタイ洪水被害に話が集中しました。 日電産の売上4分の1を占めるHDDモーターはタイでの生産比率が高くなっていて62%を占めています。しかも、最大のロジャーナ工場が洪水で被害を受けました。これについて永守社長の話をピックアップしていきます。 ※日電産説明会資料 ー洪水で工場の被害状況がわかないという企業が多い中 「うちは全部わかってますよ。入ったらダメな工場も入ってわかってます。水位が何センチ動いたかまでわかっています。夜も工場に泊まりこんでみてます。被害状況がわからない、そんなレポートは一切出していない。全部わかってます」 既にフィリピンに生産シフ

  • グローバル化の最大の受益者は見えない : 池田信夫 blog

    2011年10月28日11:26 カテゴリ グローバル化の最大の受益者は見えない TPPをめぐる自称エコノミストの初歩的な間違いは目に余る。特に中野剛志氏や浜矩子氏などがいう「安い輸入品が入ってきたらデフレになる」という話は、物価水準と交易条件(輸出財/輸入財の相対価格)を取り違えたものだ。 書も説明するように、交易条件が改善する(輸入財の相対価格が下がる)ことによって実質所得は上がる。中国で700円でジーンズをつくれるとき、日で7000円でつくる意味はない。中国に比較優位があるものは輸入すれば、あなたの実質所得は10倍になるのだ。 彼らのもう一つの誤りは、生産者の話ばかりして消費者の利益を考えていないことだ。貿易自由化で国内の生産者の利益は減るが、彼らの損失よりも消費者の利益のほうが大きいことは簡単な計算で確かめられる。関税によって過少消費が起こるため、生産者も損をするのだ。 しか

    グローバル化の最大の受益者は見えない : 池田信夫 blog
    yasudayasu
    yasudayasu 2011/10/28
    前半3段落は必読。農業にせよ輸出企業にせよ、バックアップしてくれる省庁があるけど、消費者の利益を代弁してくれる省庁はないからなあ。こういうのをやってくれれば消費者庁って凄い価値も権力も得られるろうに。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [世界水泳]水球男子・日がブラジルに快勝し13位 ブルボンKZ(新潟柏崎市)のエース稲場悠介7得点、途中出場の新田一景1得点

    47NEWS(よんななニュース)
  • 【希望大国ブラジル】第1部 プロローグ(1)「未来は現在になった」+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    建設中の高層マンション群が空へと伸びる。地上では世界中から集まった自動車ディーラーが商機を求めしのぎを削る。地球の反対側、南米ブラジルの中でも最も貧しい地域だった東北部の都市サルバドルの新興地区は、空前の「希望」に包まれていた。 建築事務所に勤めるミラ・レイスさん(30)は近く、警察官の夫(33)と地区の14階建てマンションへ引っ越す。先祖はポルトガル人という色白の顔をほころばせ「これから発展する街だからと、夫と決めました。今この国では、親の世代が届かなかった夢が実現できるようになった。あすは今日より、もっとよくなるでしょう」。高級車夢じゃない BRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国)と呼ばれる新興国の一角、ブラジルが上昇している。GDP(国内総生産)成長率は2010年、7.5%を見込む。かつてのわが国のような高度経済成長に加え、貧困層への補助金政策が新たな中間所得層を生み出し、世帯月

  • 東大教授「TPPで強い農業?できるわけねーだろww土地条件が全然違うっつーの!」

    ■編集元:ニュース速報板より「東大教授「TPPで強い農業?できるわけねーだろww土地条件が全然違うっつーの!」」 1 名無しさん@涙目です。(岩手県) :2011/10/27(木) 20:41:33.88 ID:RgtsalVB0 ?PLT(12000) ポイント特典 鈴木宣弘:TPPをめぐる議論の間違い ── 推進派の俗論を排す 鈴木宣弘氏(東京大学教授) 「TPPをめぐる議論の間違い」 (9)貿易自由化して競争すれば強い農業ができる これは間違いである。大震災で被災した東日沿岸部に大規模区画の農地をつくって競争すればTPPもこわくない、という見解もあるが、それでも、せいぜい2ha程度の1区画である。それに対して、TPPでゼロ関税で戦わなければならないオーストラリアは、1区画100haある。農家一戸の適正規模は1万ヘクタールというから、そもそも、まともに競争できる相手ではな

    yasudayasu
    yasudayasu 2011/10/28
    それは当然。地形その他の条件で適してない産業は他国に任せましょ、という話であって、向いてない産業の生産性を劇的に上げるのが目的じゃない。向いてる産業に特化することで国全体の生産性上昇を目指すものだから
  • 社内向けメモで前社長を酷評したオリンパス会長 買収の説明なしに人身攻撃、投資家は暗室に置き去り

    (2011年10月26日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 日の光学機器メーカー、オリンパスの会長は10月25日、社員向けに配信された驚くべき酷評文で、解任された英国人前社長兼CEO(最高経営責任者)は――その他諸々に加えて――ちょっとした支配魔だと非難した*1。 菊川剛氏は、10月14日に解任されたマイケル・ウッドフォード氏は欧州法人社長だった時、文房具の購入についても直接的な権限を持とうとしたと述べた。 1円でも自分が把握していないと不安になる支配魔 「1円でも、自分が把握していないと不安になるのでしょう」。菊川氏は社内専用ウェブサイトに掲載された長いメモで、こう書いている。 「Pay Attention To The Detailの心意気や、よし。しかし、オリンパスは連結で8000億円を越す売上高のある企業です」 オリンパスの株主は言うまでもなく、菊川氏にとって問題は、ウッドフォー

  • 【震災】片山善博前総務相の、復興対策が遅れた真の原因 ~財務省~ - 語られる言葉の河へ

    ●総務省の改革 1年は短かったが、これだけはやりたいと思っていたことは、できた。力を入れたのは総務省の体質改善だ。組織として仕事をしようとすれば、トップである大臣と官僚がミッション(使命)を共有しなければいけない。その気になってもらうために、官僚たちと徹底的に議論した。【片山】 補助金は各省の縦割りで使途が決められ、年度内に使い切る仕組みだ。使い勝手は悪く、無駄も生じる。こうした弊害をなくそうというのが一括交付金化で、まず都道府県のハード事業を対象におこなった。私が就任した時点で決まっていたのは28億円分だったが、菅首相の強い指示、馬淵国土交通相、鹿野農林水産相などの協力を得て、5,120億円まで積み上げた。【片山】 ●東日大震災をきっかけに、地方分権のありようが変わることはないか。 【宇野】 被災した自治体の多くが、住民と意思疎通を図って復興計画をつくろうとしている。いいことだ。阪神大

    【震災】片山善博前総務相の、復興対策が遅れた真の原因 ~財務省~ - 語られる言葉の河へ
    yasudayasu
    yasudayasu 2011/10/28
    議員が財務省にマインドコントロールされてる。メディアも。救急病院に重篤患者が運び込まれてるのに、治療費の返済計画を提出するまで待たせておけ・・・・。異様だ。世がそれを異様と言わないところが、また異様。
  • 「とくダネ!」でTPP反対派の京大准教授・中野剛志ブチ切れ→Twitterで田村淳が苦言呈す : 痛いニュース(ノ∀`)

    「とくダネ!」でTPP反対派の京大准教授・中野剛志ブチ切れ→Twitterで田村淳が苦言呈す 1 名前:五十京φ ★:2011/10/27(木) 12:34:51.34 ID:???0 今朝のフジテレビ「とくダネ!」で、TPP反対派として知られる京都大学准教授・中野剛志氏が、生放送中にも関わらず声を荒げて怒りを露わにし、「放送事故寸前だった」とネット上で話題になっている。 TPP参加の経済効果を解説する為のパネルに書かれた「“GDP総生産”2.7兆円増加」に突然中野氏が鋭く切り込み、 「気をつけた方がいいですよ。これ、10年間の累積ですよ。 ここに(パネルに)10年間て書いてないじゃないか!」と激怒。 この模様が放送された直後から、ネット掲示板Twitterでは 「ヤバかった」 「態度はともかく話は分かりやすい。」 「せっかく正論言ってるのに説得力を損なっている」 「態度悪すぎワロタ 」

    「とくダネ!」でTPP反対派の京大准教授・中野剛志ブチ切れ→Twitterで田村淳が苦言呈す : 痛いニュース(ノ∀`)
    yasudayasu
    yasudayasu 2011/10/28
    やれやれ、こんな三流の陰謀論が拡散されて、NZがTPPに日本を引き込んでカモろうとしているというデマを信じたり、スワップ協定を韓国に金を貢ぐ話だと思っていたりした、馬鹿みたいなのがまた騒ぐのかと思うと辟易。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yasudayasu
    yasudayasu 2011/10/28
    アメリカ陰謀論はアレだけど、ここは賛成。/普通、お金は使うためにあるんですけど、お金中毒の人たちは残高を増やすことだけに集中するんです。残高が増え続けていかないと満足できないんですよ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟佐渡産の魚介類と素晴らしいマリアージュ♪フランスの白ワイン「ドメーヌ・タリケ」、佐渡漁業協同組合が“お墨付き” 「生にも焼き物にも」県内外にPRへ

    47NEWS(よんななニュース)
    yasudayasu
    yasudayasu 2011/10/28
    何故に国際公約にする必要があるんだ?
  • TPPの空騒ぎを仕掛けているのは誰か

    永田町では、TPP(環太平洋パートナーシップ)をめぐる騒動が盛り上がってきた。全国農業協同組合中央会は25日、TPP反対請願を衆参両院議長に提出したが、この請願書には「紹介議員」として与野党の356人の氏名が記載されている。民主党では「TPPを慎重に考える会」が国会議員199名の署名を集め、自民党の谷垣総裁も慎重姿勢を見せ、公明党は反対の姿勢を表明した。 以前のコラムでも書いたように、TPPの農業への影響はGDP(国内総生産)の数百分の一。環太平洋の自由貿易圏を構築することは1990年代からの既定方針で、今さら国を挙げて議論するような問題ではない。不可解なのは、こんな小さな経済問題がこれほど大きな政治問題になるのはなぜかということだ。 よくいわれるのは「農村票は固いので、数が少なくても政治家は恐い」とか「1票の格差が農村に有利になっている」という話だが、農家は人口の3%に満たない。しかもそ

    TPPの空騒ぎを仕掛けているのは誰か
    yasudayasu
    yasudayasu 2011/10/28
    これはいいノビー。/農業に力を入れるよりも政治家に圧力をかけて補助金を引出すほうが収益性が高い。このように衰退産業を政治的に保護すると、レント・シーキングに集まって本業がおろそかになり、さらに衰退する
  • 【動画あり】フジテレビでコメンテーターブチ切れwwwwwwwww : ラビット速報

    yasudayasu
    yasudayasu 2011/10/28
    やれやれ、こんな三流の陰謀論が拡散されて、NZがTPPに日本を引き込んでカモろうとしているというデマを信じたり、スワップ協定を韓国に金を貢ぐ話だと思っていたりした、馬鹿みたいなのがまた騒ぐのかと思うと辟易。