タグ

ブックマーク / news.nicovideo.jp (26)

  • あなたが知らない「絵の具職人」の1日 8時間ずっと、同じ色を見つめ続けて... | ニコニコニュース

    ykkykym
    ykkykym 2020/01/18
    “戦争で海外から絵具や材料が輸入できなくなった時も、純国産の絵具の開発に成功した月光荘だけは製造することができた。「戦争中に描かれた洋画っていうのは、ほとんど月光荘の絵の具で描かれている」”
  • いつのまにか「悪」に加担してしまう恐ろしさ――映画『漫画誕生』に見る日本近代漫画の祖・北沢楽天の姿とは | ニコニコニュース

    ykkykym
    ykkykym 2019/12/21
    “太平洋戦争のさなか、漫画による国策協力として「日本漫画奉公会」の会長を務め、「社会に抗い続けた」側ではなかった。ひたすらに社会が求める風刺を描き続けた、「社会に従い続けた」側の人間であった”
  • すべてがケタ違い! プラチナカード、ブラックカードの豪華イベント行ってきた(前編) | ニコニコニュース

    ykkykym
    ykkykym 2019/12/15
    “ラグジュアリーカード保有者向けに、東京国立近代美術館でナイトミュージアムが開催されました。学芸員さんによる解説付きでゆっくりと絵を見ることができました。映画のように絵が動くことはありませんでしたが”
  • 「抗議電話で中止」という悪しきトレンドはどこまで続くのか?

    『週刊プレイボーイ』で「挑発的ニッポン革命計画」を連載中の国際ジャーナリスト、モーリー・ロバートソンが、「言論・表現の自由」をめぐる問題について語る。 * * * このまま日の言論は"萎縮"し続けることになるのでしょうか。 今年8月、国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」が脅迫・抗議で中止に追い込まれ、話題となりました。 その後、10月には神奈川県川崎市の「KAWASAKIしんゆり映画祭」で、慰安婦問題を扱ったドキュメンタリー映画の上映が、「抗議電話への対応に追われる」などの理由で中止。さらに11月にも、富山県朝日町で予定されていた作家の講演会が、妨害予告の電話が入ったことで中止となりました。 それぞれイベントの規模感も、政治的主張も、脅迫の度合いも異なりますが、あいちトリエンナーレの一件が「気に入らない言論や表現を電話で中止させる」ことの成功例とな

    「抗議電話で中止」という悪しきトレンドはどこまで続くのか?
    ykkykym
    ykkykym 2019/12/09
    “アメリカには「ACLU(米自由人権協会)」という、憲法で保障されている言論の自由を守ることを目的としたNGO団体があります。アメリカと日本の最大の違いは何か。それは、「議論」があるかどうか”
  • 「あいトリ」をめぐる文化庁の助成金問題、アメリカでの議論は?

    『週刊プレイボーイ』で「挑発的ニッポン革命計画」を連載中の国際ジャーナリスト、モーリー・ロバートソンが"公金アート"をめぐるアメリカでの論争について語る。 * * * 75日間の会期を終え閉幕した「あいちトリエンナーレ2019」。企画展「表現の不自由展・その後」の中止と再開は大きな話題となり、結果的に過去最高の入場者数を記録したものの、文化庁の補助金約7800万円は全額不交付となるなど、公金が投入される芸術祭のあり方についてさまざまな議論を残す形となりました。 "公金アート"をめぐる論争はアメリカでも長年続いており、中心にはNEA(全米芸術基金)という連邦政府の独立機関があります。 暗殺されたJ・F・ケネディ元大統領の後を継いだ民主党のジョンソン政権が「偉大な社会(Great Society)」というリベラルな政策を掲げ、旧ソ連率いる共産圏に優越する形で国家の長期的な成長や文化育成を行なう

    「あいトリ」をめぐる文化庁の助成金問題、アメリカでの議論は?
    ykkykym
    ykkykym 2019/11/12
    “NEAの予算は政争の具とされ続け、NEA自体が慎重になっています。そして今、キリスト教右派を票田とするトランプ大統領は、NEAそのものを段階的に廃止しようという動きを見せています”
  • インタビュー|ロンドン在住の映像作家・木村太一が提示した表現の自由とアートの価値とは?

    表現の自由やアートの価値について、今年ほど意見が交わされたことがあっただろうか。皮肉なことに表現・自由・アートに対する解釈や知見に大きな断絶が存在することが可視化され、時にうんざりするネットミームと化した印象もある。だが、いつまでもうんざりしているだけで、私たちが生活するこの国に表現の自由やアートの価値は根付くだろうか。 表現の自由やアートの価値は実は普段触れているカルチャーやエンターテインメントの中にも当然、存在している。そこで送り手側であるアーティストの実感から問題意識にダイブしてみようと思う。 今回、取材に応じてくれたのは12歳で映像を学ぶためにイギリスへ飛んだ映像作家・木村太一。ロンドンのCentral Saint Martins College of Art and Design(セントマーチンズ)、London College of Communication(LCC)で学び、

    インタビュー|ロンドン在住の映像作家・木村太一が提示した表現の自由とアートの価値とは?
    ykkykym
    ykkykym 2019/11/09
    “「表現の不自由展 」は提示した時点で勝ちなんですよ(笑)。社会が考えた時点で勝ち。 「嫌だったら来ないで」って、主催者も言えばいい。それぐらいの気持ちがないとやっても意味がないかな”
  • 「表現の不自由展」再開で慰安婦像など展示、中国でも報道 | ニコニコニュース

    ykkykym
    ykkykym 2019/10/09
    “中国メディアの海外網は韓国・聯合ニュースの報道を引用する形で「昭和天皇を含む肖像群が燃える映像作品などが展示される。動画の撮影は禁止で、主催者側はSNSへの拡散防止も求める」と伝えた”
  • 小島慶子の今週の気になるコト――文化庁の補助金交付取り消しに透けて見える「最悪の未来」

    政府にとって好ましい内容の展覧会しか開催できなくなる恐れがあります 文化庁は国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」に警備上の混乱が予想されることを把握しながら事前に説明がなかったとして、補助金の全額交付を取りやめることを決定。これに対し大村秀章愛知県知事は裁判で争う姿勢を明らかにした。 タレントでエッセイストの小島慶子が、世間の気になる話題に思うあんなこと、こんなこと。 * * * 最近、東京都の美術館などでは東京オリンピック・パラリンピックに備えたテロ対策として手荷物検査を行なうようになっています。違和感を覚える人もいるようですが、大勢の人が集まる場所では必要でしょう。「あいちトリエンナーレ2019」では、ガソリン缶を持ち込むと脅迫ファクスを送りつけた会社員の男が逮捕されました。 2017年の改正組織的犯罪処罰法(いわゆる「共謀罪」法)です。成立の際に安倍晋三総理大臣は、国内法を整備しなけれ

    小島慶子の今週の気になるコト――文化庁の補助金交付取り消しに透けて見える「最悪の未来」
  • 「表現の不自由展・その後」にはアート展としての"強さ"はあったのか?

    『週刊プレイボーイ』で「挑発的ニッポン革命計画」を連載中の国際ジャーナリスト、モーリー・ロバートソンが中止となった「表現の不自由展・その後」について語る。 * * * 「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」が中止となった問題に関する議論が続いていますが、その多くが質的なアート論に踏み込むことなく、「表現の自由」「検閲」「反日」といった短絡的な図式に収斂(しゅうれん)されているのが気にかかります。 古今東西、アートが政治性を帯びることは多々ありますが、来それは短絡的な二項対立から抜け出すためのニュアンスや両義性を提供し、"単純な正義"を否定するべきもの。今回の展示は税金が投入された自治体主体のアートフェスティバルですから、より慎重に単純な二項対立から距離を置く必要があったと思います。 そもそも税金が使われるパブリックアートにおける「表現の自由」をどう考えるべき

    「表現の不自由展・その後」にはアート展としての"強さ"はあったのか?
    ykkykym
    ykkykym 2019/09/09
    “81年、リチャード・セラがニューヨークの連邦ビル前広場に完成させた「傾いた弧」。「不自由展」は、アートというフレームワークを使って自分たちの「正義」を集めただけではなかったか”
  • 「検閲にあたる」「まだ負けていない」「あとは勇気だけだ」『表現の不自由展・その後』の実行委員が会見 | ニコニコニュース

    ykkykym
    ykkykym 2019/09/02
    “岡本有佳「行政の判断は検閲。河村市長、菅官房長官の発言は作品に踏み込んだ政治的圧力」(上山信一がTwitterでサヨク的企画と表現したことに対し)アライヒロユキ「ヒアリングについて疑問」”
  • 「組織的な抗議の動きが見えた」あいちトリエンナーレ芸術監督・津田大介氏が「表現の不自由展・その後」をめぐり会見、実行委 | ニコニコニュース

    ykkykym
    ykkykym 2019/09/02
    “「表現の不自由展・その後」実行委員会による記者会見。 「なぜ一緒に会見を開かなかったのか」と尋ねられた津田氏「同席を望んだが、断られた」”
  • 大英博物館「マンガ展」はこうして実現した。性的表現も議論に | ニコニコニュース

    ykkykym
    ykkykym 2019/08/29
    “大英博物館プロジェクトキュレーターの内田ひろみさん「どこまでセクシャルなものを含めようか。子どももいるし、大人のエロマンガは入っていませんが、BLは入れたかった。「女同士の作品は?」という意見も」”
  • 「表現の自由」が憲法で保障されなくなったら?<あべこべ憲法カルタ・第2回> | ニコニコニュース

    ykkykym
    ykkykym 2019/08/26
    “『表現の自由』はゆっくりと規制されていく”
  • へんてこアート入門 『はじめての古美術鑑賞-絵画のテーマ-』編

    美術館初心者におすすめの企画展 『はじめての古美術鑑賞』について、根津美術館の学芸第二課長「田諭さん」にお話を伺いました。 ▶#へんてこアート入門 『刀剣博物館 日刀の見方 姿』編 エントランスホール ――今回の企画展の意図を教えてください。 田さん 日の古美術のイメージというと、西洋美術と違って地味で、しかもなんだかわかりにくい、と考える方が多くいらっしゃいます。もともと日美術は、ルネサンス美術や印象派の絵画とは単純に比べられないものですが、そうしたイメージもあって、ハードルが高いと思われがちです。なので、この状況はなんとかならないものか……と当館ではずっと考えていました。 ――確かに学生など若い世代では、美術鑑賞が難しいものだと思っている人が多いですね。 田さん そうした人たちに向けて、3年前から始めたのが、『はじめての古美術鑑賞』シリーズです。この企画展は、古美術の鑑賞経

    へんてこアート入門 『はじめての古美術鑑賞-絵画のテーマ-』編
    ykkykym
    ykkykym 2019/07/02
    “根津美術館の学芸第二課長・本田諭さん「もしあおり文句を付けるとしたら「解説を読まなくても主題がわかる!」といったところでしょうか。どなたでも気楽にご覧いただける内容になっていると思います」“
  • #へんてこアート入門『女・おんな・オンナ~浮世絵にみる女のくらし』編

    美術展は、ただ美術品を見るだけでなく、作品を通して制作当時の時代背景を学んだり、作者の考えを知ったりできるのも魅力です。例えば江戸時代の絵の場合なら、絵を見ることで当時の生活の模様を知ることができますよね。そうした「学びが得やすい企画展」は、あまり美術に詳しくなくても楽しめるのがポイント。 ▶#へんてこアート入門 『刀剣博物館 日刀の見方 姿』編 そこで今回は、江戸時代の女性の生活の一端を知ることができる企画展『女・おんな・オンナ~浮世絵にみる女のくらし』をご紹介します。 江戸時代の女性の生活に触れることができる企画展 『女・おんな・オンナ~浮世絵にみる女のくらし』の担当学芸員である渋谷区立松濤美術館の清水緑さんに、今回の企画展の見どころやお薦めの展示を伺いました。 『女・おんな・オンナ~浮世絵にみる女のくらし』展会場風景(B1展示室) ――今回の企画展のコンセプトを教えてください。 清

    #へんてこアート入門『女・おんな・オンナ~浮世絵にみる女のくらし』編
    ykkykym
    ykkykym 2019/05/24
    “松濤美術館の清水緑さん「春画は地下出版ではありましたが、江戸時代の人々にとって性は「もっとおおらかなもので楽しむもの」であり、暮らしの一部でした。そうしたことを感じてもらえるとうれしいです」”
  • オケも、ももクロも。ハマを音楽が占拠する2か月 | ニコニコニュース

    ykkykym
    ykkykym 2019/05/11
    “横浜港から旅立ってパリで活躍した画家・藤田嗣治をモティーフにした「レオナール われに羽賜(はねた)べ~」は、藤田没後50年の昨年、ヨーロッパで初演して大好評を得た作品を再演する特別公演”
  • グランプリは誰の手に! アート作品展示プランコンペティション サンワカンパニー「sanwacompany Art Award 2019」2月5日、授賞式・作品お披露目レセプションパーティー開催!

    2019年2月5日(火)18時よりサンワカンパニー東京ショールームにて「sanwacompany Art Award / Art in The House 2019」の授賞式と作品お披露目レセプションパーティーを行います。 グランプリ作品は外苑前駅すぐの、サンワカンパニー東京ショールーム内、23.6平方メートルの空間に展示します。 株式会社サンワカンパニーは、現代アートの分野で活躍する新進気鋭のアーティストをサポートすると共に、より良い LIFE スタイル「アートのある暮らし」を提案する作品展示プランを公募する「sanwacompany Art Award / Art in The House 2019」を開催しました。 レセプションパーティーでは真鍋大度氏(Rhizomatiks Research代表)がDJを務め、ゲストに須藤 亜紗実氏(2018 ミス日酒)が駆けつけてくれます。 ま

    グランプリは誰の手に! アート作品展示プランコンペティション サンワカンパニー「sanwacompany Art Award 2019」2月5日、授賞式・作品お披露目レセプションパーティー開催!
    ykkykym
    ykkykym 2019/01/23
    どんな酒だw “レセプションパーティーでは、ARTLOGUEがプロデュースを手がける7%まで精米した最高級日本酒「NIIZAWA 純米大吟醸 2018 横尾忠則」で乾杯を予定”
  • 【VOCA展2019】VOCA賞に東城信之介さん/3月14日より上野の森美術館で開催

    「VOCA展」実行委員会および公益財団法人日美術協会・上野の森美術館は、来る3月14日(木)から3月30日(土)までの17日間にわたり、『VOCA展2019 現代美術の展望-新しい平面の作家たち』(The Vision of Contemporary Art/特別協賛:第一生命保険株式会社)を上野の森美術館(東京都台東区)で開催します。 ■最高賞であるVOCA賞には、東城信之介氏の作品が選出 『VOCA展2019』に出品するのは、これからを期待される新進気鋭の作家33人(組)です。この中から、グランプリとなるVOCA賞には神奈川県在住(長野県出身)のアーティスト・東城信之介さんの《アテネ・長野・東京ノ壁ニアルデアロウ摸写》が決定した他、VOCA奨励賞には石場文子さん、チョン・ユギョンさん、VOCA佳作賞には遠藤薫さん、目(荒神明香・南川憲二・増井宏文)さんの作品が選出されました。また、大

    【VOCA展2019】VOCA賞に東城信之介さん/3月14日より上野の森美術館で開催
    ykkykym
    ykkykym 2019/01/16
    わざわざ公平と書くと怪しく見えるw “日頃から公平な立場で作家たちと接している全国の美術館学芸員、研究者、ジャーナリストなどから推薦委員を選出し、それぞれ40歳以下の作家1名(組)を推薦”
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    ykkykym
    ykkykym 2018/11/09
    “「東北・北海道に渡った九谷焼」石川県九谷焼美術館。「学芸員が1品1品、人づてに見つけた。個人のコレクターの多くは『目垢がつく』といって展示に出すのを嫌がる。『一生に一度だよ』と言われた」”
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    ykkykym
    ykkykym 2018/10/27
    “【代替可能性が低い職業】アートディレクター/学芸員/カウンセラー/ケアマネジャー/ゲームクリエーター/理学療法士/作詞家/作曲家/教員/医師/スタイリスト/ファッションデザイナー/マンガ家”