タグ

ykkykymのブックマーク (5,565)

  • トリエンナーレ、河村市長「大失敗だ」 大村知事は反論:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    トリエンナーレ、河村市長「大失敗だ」 大村知事は反論:朝日新聞デジタル
    ykkykym
    ykkykym 2019/12/27
    “大村氏は「他の委員に迷惑。場所を移そう」と制止する一幕も。 神田真秋・前知事が、次期会長の民間からの起用に「覚悟と決意で全力で立ち向かうことができるのは政治家だ」と異論を述べた”
  • 韓国に対する「確証バイアス」が広がる日本 - 金恵京|論座アーカイブ

    韓国に対する「確証バイアス」が広がる日 対立の影で失った韓国への客観的な視角 金恵京 日大学危機管理学部准教授(国際法) 輸出規制後の特徴的事例 徴用工判決をあらためて複眼的に捉える 韓国に対する輸出規制の論理は破綻している GSOMIAへの姿勢から見える日韓対立の根源 確かに、日韓両政府の対立はこれまでも数多く存在してきた。しかし、今回の日韓の対立で最も深刻なのは、それが市民やメディアの議論にまで大きく影響を与え、社会の中で相手国に対しての捉え方が変わったことにある。 ここで、輸出規制が実施された後に起きた3つの事例を挙げて、その傾向を見ていく。 第一に挙げられるのは、「あいちトリエンナーレ」の企画展「表現の不自由展・その後」が約2カ月間、閉鎖された件である。8月に始まった同展においては、従軍慰安婦の女性を模した「平和の少女像」に対してテロを想起させる批判が多く寄せられたこともあり、

    韓国に対する「確証バイアス」が広がる日本 - 金恵京|論座アーカイブ
    ykkykym
    ykkykym 2019/12/27
    “「表現の不自由展・その後」が約2カ月間、閉鎖された件。結果的に、かつての少女たちが戦中戦後に何を思ったのかを伝えたいという作り手の思いはかき消されてしまった”
  • ニュース:中日新聞Web

    ykkykym
    ykkykym 2019/12/27
    “「あいちトリエンナーレ2019」を振り返る実行委員会運営会議が二十六日、開かれた。「不自由展」を巡り、大村秀章知事と、河村たかし名古屋市長が激しく意見を戦わせる場面があった”
  • (耕論)国民感情と言うけれど 小田原のどかさん、松原隆一郎さん、明戸隆浩さん:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (耕論)国民感情と言うけれど 小田原のどかさん、松原隆一郎さん、明戸隆浩さん:朝日新聞デジタル
  • 国宝級絵巻が初里帰りする『ボストン美術館展 芸術×力』制作発表レポート 要潤がアンバサダーに就任! | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

    2020年4月16日(木)~7月5日(日)に、東京都美術館にて『ボストン美術館展 芸術×力(げいじゅつとちから)』と題された展覧会が開催される。この展覧会は、後述する全5章で構成され、古代エジプトのファラオの像から日の古美術、中国、朝鮮、インドなどアジア、そしてヨーロッパ、アメリカの美術・工芸品まで、60余点を展示。注目は、日にあれば国宝級と言われる二つの絵巻物と《孔雀図》だ。開幕に先駆けて開催された記者発表会より、その見どころを紹介する。 東京都美術館館長の真室佳武氏は、ボストン美術館は“アメリカの東海岸ボストンにある、アメリカ有数の美術館のひとつ”であり、同館のコレクションは古今東西50万点に及ぶことを解説。今展覧会では“芸術と力、すなわち権力者と芸術の関係に焦点をあてた企画・構成”になるという。芸術と力について真室氏は「東西の権力者たちは、力を示し維持するために芸術を利用してまい

    国宝級絵巻が初里帰りする『ボストン美術館展 芸術×力』制作発表レポート 要潤がアンバサダーに就任! | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
    ykkykym
    ykkykym 2019/12/26
    ある意味で「表現の不自由」と検閲のルーツにつながる?「芸術と力、すなわち権力者と芸術の関係に焦点をあてた企画・構成になるという」
  • 公文書管理資格も天下り先か…不祥事を利用する官僚の狡猾|日刊ゲンダイDIGITAL

    これは焼け太りよりもヒドイ話ではないか。 政府が2021年度から、公文書管理の専門職「アーキビスト」の公的資格制度の創設を検討していると報じられた。 「アーキビスト」は、図書館の司書や、博物館・美術館の学芸員のように、公文書の収集、整理、保存管理などを行う専門職。…

    公文書管理資格も天下り先か…不祥事を利用する官僚の狡猾|日刊ゲンダイDIGITAL
    ykkykym
    ykkykym 2019/12/26
    “政府が2021年度から、公文書管理の専門職「アーキビスト」の公的資格制度の創設を検討。 新たな資格制度を作れば利権が生まれ、既得権益や天下り先の温床になるのは目に見えている”
  • 知事「違い認め合う社会に」 トリエンナーレで会見:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web)

    県内で八~十月に開かれた国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」をテーマに、大村秀章知事と芸術監督を務めた津田大介氏が二十四日、それぞれ日記者クラブ(東京)で会見した。大村知事は企画展を巡る一連の騒動で社会の分断が表面化したと指摘し、「意見や立場の違いを認め合う寛容な社会を取り戻したい」と訴えた。 トリエンナーレの企画展「表現の不自由展・その後」は一部の作品に脅迫を含む抗議が殺到し、開幕から三日で一時中止に。県が設置した有識者の検討委員会は十八日の最終報告で「拡大するネット環境によって社会の二極化や分断の進行があらわになるとともに、いわゆる『反知性主義』の存在が可視化された」と社会状況に言及した。 大村知事は会見で「異なる意見を認めず、事実と違うことを書き連ねて攻撃することがまかり通る社会になってしまった」と懸念。「かつてあった穏健な保守層、右も左も包み込んでいく分厚い市民社会をつくり

    知事「違い認め合う社会に」 トリエンナーレで会見:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web)
    ykkykym
    ykkykym 2019/12/26
    “大村知事「意見や立場の違いを認め合う寛容な社会を取り戻したい」。津田氏は、再開が実現した決め手は補助金不交付決定と説明。「お上から圧力があって敵が分かりやすくなった」”
  • あいちトリエンナーレ開催に意欲 「強い希望だ」と愛知県知事 | 共同通信

    愛知県の大村秀章知事は24日、東京都内の日記者クラブで記者会見し、抗議が殺到した企画展「表現の不自由展・その後」を開いた国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」に関し「次もつないでやっていきたい。強い希望だ」と述べ、今後の開催に強い意欲を示した。 トリエンナーレは2010年に始まり、今年の開催は4回目だった。不自由展が、元慰安婦を象徴する「平和の少女像」などの出展作品への抗議で一時中止したことについて「違う立場や意見を認めず、徹底的に攻撃することがまかり通る日の社会に驚きを感じた」と振り返った。

    あいちトリエンナーレ開催に意欲 「強い希望だ」と愛知県知事 | 共同通信
    ykkykym
    ykkykym 2019/12/26
    “大村秀章知事は「あいちトリエンナーレ」に関し「次もつないでやっていきたい。強い希望だ。違う立場や意見を認めず、徹底的に攻撃することがまかり通る日本の社会に驚きを感じた」”
  • 九州の博物館、シニアの健康守れ 学芸員や医師ら連携 - 日本経済新聞

    高齢者の認知症の予防や健康増進の場として、博物館や動物園を活用する取り組みが九州で広がり始めた。資料館の展示を回想法に利用したり、動物との触れ合いを通じてストレスや疲労を緩和したりする試みだ。少子高齢化が進む中、博物館の利用者数は低迷しており、関係者は「地域包括ケアの一翼を担いたい」と意気込んでいる。「動物の寝顔を見ていると、自然と癒やされんですね」。9月下旬の大牟田市動物園(福岡県大牟田市)

    九州の博物館、シニアの健康守れ 学芸員や医師ら連携 - 日本経済新聞
    ykkykym
    ykkykym 2019/12/24
    “九州産業大学の緒方泉教授(博物館学)「展示内容を工夫すれば、地方の博物館が高齢者の居場所づくりに」。文化庁「博物館が教育・福祉・医療機関などと連携して社会的課題を解決することが求められている」”
  • 「管理できない」文化財の寄付増加、博物館の収蔵庫がピンチ(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    ykkykym
    ykkykym 2019/12/24
    “丹後郷土資料館は温湿度管理がままならないプレハブ倉庫6棟を「屋外収蔵庫」として利用。学芸員の青江智洋さん(39)「何を大切にすべきか、地域と考えて選択する必要がある。知識だけで判断するのは危ない」”
  • 芸能・エンタメニュース|ニフティニュース

    芸能・エンタメニュースの記事一覧です。芸能人のゴシップ、噂、裏話や、有名人の熱愛、結婚、整形やメイクの話題など。新聞・通信社が配信する最新記事のほか、画像、動画ニュースや雑誌記事まで、話題の芸能・エンタメニュースをまとめてお届けします。

    芸能・エンタメニュース|ニフティニュース
    ykkykym
    ykkykym 2019/12/24
    “1995年に岸田國士戯曲賞を受賞した平田オリザの『東京ノート』。東京にある美術館を舞台に、そこを訪れる客や学芸員の断片的な会話を同時多発的に見せる。物語の背景にはヨーロッパで起きた架空の大きな戦争”
  • あいちトリエンナーレを県知事が回顧「津田監督は猛省を」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    「いま振り返っても中止決定は正しかったと思っています」 12月16日、誌取材にこう語ったのは愛知県の大村秀章知事(59)。8月1日から10月14日まで開催された国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」では実行委員会の会長を務めた。 【関連記事:韓国の慰安婦像は「1体300万円」のキャラクタービジネス】 問題となったのは、全体で106あった企画展のひとつ『表現の不自由展・その後』(以下「不自由展」)だ。特に問題視されたのは、「平和の少女像(慰安婦像)」と「昭和天皇の肖像コラージュを燃やす映像作品」で、展示中止を訴える電話、メール、ファクスの総攻撃を受け、「不自由展」は中止に追い込まれた。 「8月2日の午前中に、京都アニメーションの放火を想像させるような『ガソリン携行缶を持ってお邪魔しますんで』というファクスが来た。不自由展実行委員会の方々は続行を主張されましたが、私と芸術監督を務める津田

    ykkykym
    ykkykym 2019/12/24
    “「作品については、事務局とキュレーター、アーティストと芸術監督の4者で詰めていくはずなのに、事務局の担当者が入る余地がなかった。津田さんが意図的にそうされたと言われても仕方がない」”
  • 春画展は「わいせつ物陳列」なのか? 表現の自由を萎縮させる日本人の「体質」とは

    あいちトリエンナーレ「表現の不自由展」への電凸からの展示中止、出演俳優の不祥事での自粛による放送中止や上映中止、映画『宮から君へ』への助成金取り消し問題、しんゆり映画祭における映画『主戦場』上映問題、竹田恒泰氏の富山での講演会が脅迫で中止になるなど、様々な分野にまたがって表現活動の萎縮を招くような出来事が起こり、その度に大きな議論が巻き起こった。2019年は今後の日文化・創作活動にとって重要な意味を持つ1年であったのかもしれない。

    春画展は「わいせつ物陳列」なのか? 表現の自由を萎縮させる日本人の「体質」とは
    ykkykym
    ykkykym 2019/12/24
    “春画の展示や上映も、公開する際のやり方を考える必要のある題材。「不自由展」では「展示自体に問題はない作品だった。しかしキュレーションに失敗し」たとまとめている。キュレーションとは極めて繊細な作業”
  • (インタビュー)表現の自由のいま 愛知県知事・大村秀章さん:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (インタビュー)表現の自由のいま 愛知県知事・大村秀章さん:朝日新聞デジタル
    ykkykym
    ykkykym 2019/12/24
    “「僕が見た過去3回のうち、今回が一番見応えがありました。津田さんの功績です。ただ批判を受けた映像作品については、開催前に僕に知らせてほしかった。僕が映像を見たのは開幕後だったからです」”
  • 河村市長「法的措置検討」 札幌の不自由展で写真燃やす動画:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    名古屋市の河村たかし市長は23日の定例会見で、札幌市で21日に開かれた芸術展「北海道・表現の自由と不自由展」に自身の写真が燃やされる動画作品が出展されていたとして「犯罪的行為だ。法的措置を検討する。少なくとも侮辱罪には当たる」と述べた。 この芸術展は、8月から10月まで名古屋市で開かれた国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」が、妨害や脅迫の殺到を受けて一時、中止されたことを憂慮した北海道内の芸術家が企画した。河村市長が問題視したのは、道内の漫画家が出展した動画作品1点で、河村市長や菅義偉官房長官、東条英機元首相らの写真が燃える場面が登場する。 河村市長は、税金が投入されるトリエンナーレの不自由展で昭和天皇を題材にした版画を燃やす映像作品などが出展されたのは問題だとして一貫して批判してきた。国は支給予定だった補助金の不交付を決めた。 一方、今回の芸術展は

    河村市長「法的措置検討」 札幌の不自由展で写真燃やす動画:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
    ykkykym
    ykkykym 2019/12/24
    “「北海道・表現の自由と不自由展」。動画作品で、河村市長や菅官房長官、東条英機らの写真が燃える場面。「政治や権力に対する表現の自由がどこまで許されるのか市民に考えてもらう企画。法廷で争う覚悟もある」”
  • 社説 表現の不自由展 不当な圧力排するには | 信濃毎日新聞[信毎web]

    不当な圧力や攻撃から芸術作品の表現の場をどう守るか。表現の自由を保障するための自治体や政府の関与のあり方について議論を広げたい。 国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」の企画展「表現の不自由展・その後」が中止された問題で、有識者による検討委員会が最終報告をまとめた。運営体制に不備があったと指摘する一方、芸術家と市民の連帯が広がり、再開を支えたことを「果実」と評価した。 不自由展は、開幕から3日で中止に追い込まれた。戦時下の慰安婦を象徴する少女像などに電話での抗議が殺到し、放火をにおわす脅迫のファクスも届いた。 最終報告は、中止は「やむを得なかった」と結論づけている。ただ、そう言い切る根拠が明確には読み取れない。脅迫や抗議にどう対応すべきだったのか。十分な検証がなされたとは言えない。 そこがあやふやでは、抗議を受けそうな展示は最初から避けるといった形で規制が広がりかねない。芸術表現の場を狭め、統

    社説 表現の不自由展 不当な圧力排するには | 信濃毎日新聞[信毎web]
    ykkykym
    ykkykym 2019/12/24
    “最終報告は、中止はやむを得なかったと結論づける。ただ、そう言い切る根拠が読み取れない。そこがあやふやでは抗議を受けそうな展示は避ける形で規制が広がり、統制に近づいていく危うさがある”
  • (高橋源一郎の「歩きながら、考える」)隣の国のことを知らない私たち:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (高橋源一郎の「歩きながら、考える」)隣の国のことを知らない私たち:朝日新聞デジタル
    ykkykym
    ykkykym 2019/12/22
    “韓国には「民衆美術」のぶあつい歴史がある。軍隊や政府と戦いながら歴史を作ってきた彼らは、作品に強い政治的メッセージを載せることを拒まない。その感覚は、わたしたちにはないのである”
  • ネットオークションで藤田嗣治が手に入る?【鑑定士のナイショ話】(日刊ゲンダイDIGITAL) - goo ニュース

    ykkykym
    ykkykym 2019/12/22
    “藤田の版画の場合は、戦前作の銅版画が高く、戦後のリトグラフになると値段が下がる。 鉛筆サインがある物をオリジナルの版画という。ない物は、後刷り(エスタンプ)と呼ばれ、あくまでもインテリア商品”
  • いつのまにか「悪」に加担してしまう恐ろしさ――映画『漫画誕生』に見る日本近代漫画の祖・北沢楽天の姿とは | ニコニコニュース

    ykkykym
    ykkykym 2019/12/21
    “太平洋戦争のさなか、漫画による国策協力として「日本漫画奉公会」の会長を務め、「社会に抗い続けた」側ではなかった。ひたすらに社会が求める風刺を描き続けた、「社会に従い続けた」側の人間であった”
  • 企画展「渋谷に残された伝説」~かつて渋谷には城があった? (2019年12月20日) - エキサイトニュース

    ykkykym
    ykkykym 2019/12/21
    “『金王八幡宮』がある辺りです。城があったという江戸時代の文献もありまして、実在したと思われます。『道玄坂』。実は『大和田道玄』という、山賊の名前から取ったと言われています”