タグ

2010年11月26日のブックマーク (7件)

  • 統一した意識が無いからこそ実力が無いんだよね。 | 笑顔を創りたいWeb屋の日常

    笑顔を創りたいWeb屋の日常 Web業界からひょんなことで専門学校の先生に。そしてまたWeb現場に戻ったWedディレクターのブログ。情報デザインやWebの勉強をしています。 ユーザ中心というか、なんかそんな大層なことじゃなくてもいいんですけども(何) たぶん、この話は世の経営者さんやWebの黎明期からご活躍なさってる神々のおわす所にいらっしゃる方(言い過ぎ)にしてみれば当たり前の話なんだと思います。が、僕は僕であって、僕にとっては結構な発見だったので書くのです。いいのです書くのです!(謎) ■敵は社内にありw 今の会社に来てから(いや、その前から薄々思っていましたけど)、企業にとって一番強いのは全員が同じ方向を向いてることなんだなぁと、痛切に感じています。「最高のWebサイトを創る必要などない。」で書きましたが、やはり、良いWebサイト、成果につながるWebサイトを創るには、クライアントの

    yookud
    yookud 2010/11/26
  • <<ロジテックダイレクト>>

    ハードディスク タイプから探す 据え置き型ハードディスク ポータブルハードディスク ハードディスクケース ケース+内蔵HDD セキュリティ対策HDD SeeQVault対応HDD 内蔵ハードディスク 容量から探す ~1TB 2TB 3TB 4TB 6TB 8TB~ 対応RAIDから探す RAID0 JBOD RAID1 RAID3 RAID5 RAID10 RAID50 TV対応から探す ハードディスクトップ SSD 外付けSSD 内蔵SSD PS5増設用内蔵SSD SATA M.2 NVMe 換装キット SSDケース SSDトップ ブルーレイ・DVDドライブ ブルーレイドライブ DVDドライブ スマホ用レコーダー/プレーヤー CDプレーヤー 記録メディア ブルーレイ・DVDトップ ドッキングステーション ビデオキャプチャー アクセサリ アダプタ USBメモリ SDカード スマートタグ ア

    yookud
    yookud 2010/11/26
    パソコンでFM/AMラジオを受信・録音
  • 武田邦彦 (中部大学): 市民に犯罪を強いる名古屋市選挙管理委員会

    私は10年ほど前に名古屋市に移動し、その後、とても素晴らしい環境と人に惚れ込んで、名古屋市の市民になった。 工業はもとより、「尾張名古屋は城で持つ」と言われる通り、名古屋城、熱田神宮、徳川美術館、桶狭間合戦跡をはじめとした歴史文化、栄や名駅前の繁華街、木曽川や知多半島などの自然、そして名古屋大学をはじめとした学術施設など質の高い生活をする絶好の都市だ。 ・・・・・・・・・ しかし、その都市で信じられないことが起こっている.それは、「名古屋市選挙管理委員会による不正捜査」である。 2010年の夏の盛り、市民は議会の解散を求めた署名活動を開始した。議会を解散するべきかどうかという判断は個々の市民の判断であるから、その結果がどうなろうとそれは良いが、問題なのは、署名が終わって署名簿が名古屋市選挙管理委員会に提出されると、「署名はインチキだ」という人がいると言うことで「署名の捜査」に乗り出したの

  • デザインで性能が変わる~Suica改札機のわずかな傾き

    実験結果◯。アンテナ部分をスリット状にへこませたモデル。カードを平らに当てるという面ではいい結果を出した。半面、スリットの上をスライドさせるという意図しなかった行動をする人も出た。「カードはスライドさせて読み取るものだ」というイメージがあるのだ そして、壁には、実験で撮影されたビデオが映されている。実験の生データだ。これが雄弁なのだ。それぞれのモデルについて、どういうミスが発生しているか、どういうミスを誘発しがちなのか、(私なんかは素人ながら)分析を追体験することができるのだ。 例えば、アンテナ部分以外に光っているところ(OKランプなのだけど)があると、そっちにカードを向けたがりがちになるなんてことが分かる。いくら「ここにカードをかざしてください」と大きく書いてあっても、だ。

    デザインで性能が変わる~Suica改札機のわずかな傾き
  • 山中俊治の「デザインの骨格」 » あらためてSuicaの話でもしようか その1

    Suicaの開発プロセスについて触れておきたいと思います。すでにいろいろなところでしゃべったり書いたりしたことなので、ここでは裏話的に。 ことの発端は、1995年にJR東日の非接触自動改札機(まだSuicaという名前はなかった)の開発担当者が、私のところに相談に来た所から始まります。ICカードを使う改札機については、すでに10年以上研究されており、技術的にはほぼ現在と同じレベルに近付きつつありました。 しかし、実際に試作してテストしてみると、ちゃんと通れない人が半数近くに登りました。特に実験に参加した重役達の評判は悪く、「私のは5回に一回しか通してくれない。2割バッターだ」などと、開発部長が会議の席で罵倒される場面もあったりして、開発中止直前に追い込まれていたそうです。 原因はある程度分かっていました。お財布ケータイやセキュリティカードに慣れた現代の皆さんなら、カードを当てる場所はすぐに

  • 誰が何をネグレクト? - Chikirinの日記

    あなたは、 あなたの奥さんは あなたの娘さんは、 20代で結婚して、子供を2人産んで、離婚したら、母子で自活できますか? 母親が売れっ子歌手やトップ女優でもないかぎり自活なんて無理だよね。 人の資質や努力、やる気なんて関係ありません。どんなに能力、やる気があっても幼児 2人抱えて自活できる 20代の女性なんて皆無です。 ホストクラブに通ってたとか言われて責められてるけど、ホストクラブに通わず必死で働いてたら、べていけたと思います? つまり! 20代で結婚して出産した人が離婚したら、自動的に“誰かが支援する必要”があるってことでしょ。 支援するのは誰? ・別れた夫(慰謝料、養育費) ・実家の親 ・公的福祉(生活保護) 現実的には、別れた夫(夫も若いでしょうし)が自分の生活費に加え“母子 3名の生活費”を払い続けるのも、このご時世では苦しいでしょう。 つまり、20代で結婚、出産した女性が離

    誰が何をネグレクト? - Chikirinの日記
  • Global population growth, box by box

    Go deeper into fascinating topics with original video series from TED

    Global population growth, box by box
    yookud
    yookud 2010/11/26
    6:30からが特にいい