タグ

2013年4月14日のブックマーク (6件)

  • コンピュータと人。頭脳の対決。名勝負が続く将棋・電王戦(平林久和) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    涙の引き分けプロ棋士とコンピュータの対決。将棋・電王戦。 4月13日、第4局が東京・千駄ケ谷の将棋会館で行われた。 今シリーズの対戦成績はプロ棋士が1勝、コンピュータが2勝。 塚田泰明九段が負ければ、団体戦五番勝負トータルでもプロ棋士側の敗北が決まってしまう。歴史的大一番だった。塚田九段の対戦相手は、昨年、故・米長邦雄将棋連盟会長に勝った「ボンクラーズ」の強化版、「Puella α(プエラアルファ)」。富士通研究所に所属する伊藤英紀氏が開発した。第21回世界コンピュータ将棋選手権で優勝したソフトだ。 対局開始から塚田九段に勝機は訪れなかった。悪手は一手も指していない。にもかかわらず、コンピュータ有利の局面が続いた。終盤には塚田九段が必敗の大勢になったが、粘りに粘って引き分けに持ち込んだ。王が敵陣まで進みあって、お互いに勝ちがない状態、持将棋となった。 230手の激しい戦いが終わり、観戦記者

    コンピュータと人。頭脳の対決。名勝負が続く将棋・電王戦(平林久和) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yosf
    yosf 2013/04/14
  • 全国の図書館に電子書籍を…官民の研究会発足 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    出版社や図書館の関係者、有識者らでつくる研究会が今月発足。各地の図書館で実際に電子書籍を利用してもらい、普及を促すとともに、出版社の図書館向けビジネスモデルの確立を目指す。 目が不自由な人向けの音声読み上げや文字拡大など電子書籍ならではの機能を生かし、病院や福祉施設に配信することも視野に入れる。オブザーバーとして総務省や文部科学省など関係省庁のほか、アマゾン、楽天などの配信事業者も参加し、来年度以降の事業化を目指している。 図書館での電子書籍利用には、〈1〉紙のと異なり、破損しない〈2〉書庫が必要ない〈3〉貸出期間終了後に読書用端末からデータを消去すれば返却も不要――などの利点がある一方、図書館で利用できる作品が少ない、端末を利用者に貸し出すか配布するか、などの課題があり、取り組みを始めているのは、秋田県立図書館や札幌市中央図書館などごく一部にとどまっている。

    yosf
    yosf 2013/04/14
    無料で電子書籍が自宅で借りれるようになるとどうなるのか。電子書籍がブレークするきっかけになればいいな。
  • ヤフーが電子チケットサービスを開始--「“モノ・コト”をチケット化したい」

    ヤフーは4月12日、スマートフォン向けの電子チケット販売サービス「PassMarket」を開始した。ユーザーはイベントのチケットを購入し、発行されたQRコードを会場の受付けに提示するだけで入場できる。イベント以外にもクーポンや整理券、商品引換券などの配布・販売に活用できるという。サービス開始当初は企業向けに提供するが、夏ごろには個人にも解放し、誰でも数人~数万人規模のイベントを開けるようにする。同社では2014年春までに20億円の売上げを目指す。 ユーザーは、PassMarket上に掲載されているイベント情報から参加したいイベントを選んで電子チケットを購入する。支払い方法はクレジットカードと「Yahoo!ウォレット」から選択でき、今後はコンビニ支払いや各社のキャリア決済にも対応する予定。なお、サービスの利用には「Yahoo! JAPAN ID」が必要となる。 ヤフーの各種サービスとも連携し

    ヤフーが電子チケットサービスを開始--「“モノ・コト”をチケット化したい」
    yosf
    yosf 2013/04/14
  • 未来の雇用を生み出すのは、従来型の大企業雇用か、個人やチームのネットワーキングか

    ビジネスモデル研究者、経営コンサルティング会社勤務。政策・経営コンサルティングの現場でこれまで100以上のプロジェクトに関わる。専門は、ビジョン、イノベーション、モチベーション、人材開発など。 2030年のビジネスモデル 未来のパターンを作り出す企業は、はじめは取るに足らないちっぽけな存在だ。それゆえに、産業の複雑な変化の過程で、その企業はときに死んでしまうかもしれない。しかし個別企業は死んでも、実はパターンは生き続け、10年後、20年後、新しい現象として世の中に広がる。2030年の日につながる価値創造のパターンとは何か。現在さまざまな領域でその萌芽に取り組む最前線の挑戦者たちとのダイアローグ(対話)。 バックナンバー一覧 「個人に焦点を当てれば、日はまだまだ経済発展できる」 インターネットが社会のインフラとなり、ネットワーク上でやり取りできる仕事の種類が増えている。例えばパワーポイ

    未来の雇用を生み出すのは、従来型の大企業雇用か、個人やチームのネットワーキングか
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Though Spotify never shared official numbers, it’s likely that Car Thing underperformed or was just not worth continued investment in today’s tighter economic market.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Foursquare、4100万ドルの資金調達を発表--Silver Lake Watermanなどから

    Foursquareは米国時間4月11日、4100万ドルという多額の資金調達に成功したことを明らかにした。しかし資金調達の方法はいささか意外なものだった。 同社はシリコンバレーの有名な投資会社であるAndreessen Horowitz、Union Square Venturesなどから資金を調達したと発表した。ただし投資会社に普通株を渡すのでなく、Silver Lake Watermanに対してのグロースデットファンドと、前述のその他の投資会社などに対しての転換社債を組み合わせて4100万ドルを調達した。 今回の資金調達でFoursquareは成長に必要な資金を獲得し、企業評価を明確にする時期を先に延ばせる。ここ数年でFoursquareは急成長しているが、事業の収益化に関しては問題を抱えていると報じられており、同社の総合的な価値を投資家が正確に把握するのが難しくなっていた。今回の資金調

    Foursquare、4100万ドルの資金調達を発表--Silver Lake Watermanなどから