タグ

2015年2月23日のブックマーク (22件)

  • 「腸内フローラ」長寿、ダイエット、うつに影響? NHKスペシャルには疑いの声も

    2月22日にNHK総合で放送された『NHKスペシャル 腸内フローラ 解明!驚異の細菌パワー』が反響を呼んでいる。腸内フローラと呼ばれる腸内の細菌群が、健康や美容に大きな影響を与える、という内容で、番組では腸内フローラの状態が、がん、糖尿病の発病やダイエットうつ病との関係もあると示唆されていた。 腸には100兆匹以上、数百種類もの細菌が住み、美容や健康に影響を及ぼしていることが分かってきました。その影響はがんや糖尿病などの病気、さらには脳にまで及び、うつ病とも関係しているのでは?と考えられています。腸内細菌を入れ替えると性格まで変わってしまう!?というお話も!日曜夜9時♪ — nhk_special (@nhk_n_sp) February 20, 2015

    「腸内フローラ」長寿、ダイエット、うつに影響? NHKスペシャルには疑いの声も
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2015/02/23
    腸内フローラって名前がいいよね。歩くたびにいい香りを残していくみたいな。でも要するに以下自粛。
  • 「(外国記者は)日本について全く無知で、いい加減なこと触れ回る」 朝日「吉田証言」2万人訴訟会見で、なぜか海外メディアとバトル

    「(外国記者は)日について全く無知で、いい加減なこと触れ回る」 朝日「吉田証言」2万人訴訟会見で、なぜか海外メディアとバトル いわゆる従軍慰安婦が多数強制連行されたとする「吉田証言」に基づく誤報を朝日新聞が30年以上取り消さなかった問題で、「朝日新聞を糺(ただ)す国民会議」が2015年2月23日、東京・有楽町の日外国特派員協会で会見した。同会議は、日や日国民の国際的評価を低下させたとして、朝日新聞に損害賠償と謝罪広告の掲載を求めて提訴している。 この日の会見では、訴訟の意義を「事実関係を司法の場で明らかにする」ことだと説明。さらに、対朝日新聞だけではなく、「日について全く無知で、いい加減なことを触れ回っている」「朝日新聞と同じようなイデオロギー色に満ちた報道しかしていない」といった外国記者に対する批判も相次ぎ、記者からは「侮辱はすべきでない」などと反発する声が出た。 2月末~3月

    「(外国記者は)日本について全く無知で、いい加減なこと触れ回る」 朝日「吉田証言」2万人訴訟会見で、なぜか海外メディアとバトル
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2015/02/23
    なんで外国のメディアに日本の恥をさらすような会見をやったの? この人たち日本の名誉を傷つけているので損害賠償請求しようかな。
  • 「完全な『パクリ』レポート」を作成せよ──大阪市大の課題、その狙い 常識や先入観を逆手に

    話題になったのは、「授業関係の連絡」として学生向けに掲載された「表現文化論特論」の期末課題。2月10日に増田准教授が自身のTwitterで紹介し、現在までに700リツイートを集めている。 「『佐村河内事件に思う』という題名を付し、この題名に即した内容のレポートを作成せよ」という課題は特に珍しくないが、執筆条件は「完全な『パクリ』レポートとして作成せよ」。ネット上や書籍に存在する既存の文章を組み合わせ、10カ所以上の異なる出典を明記し、「自分で独自に執筆した文章を一字一句たりとも交えてはならない」のがルールだ。 ただ何かをコピペすればいいというわけでもない。「論旨や文章が支離滅裂なレポートには単位を認定しないので、上記の執筆条件に厳密に従った上でレポートの日語文章としての全体的な完成度を高めるよう留意すること」と釘も刺している。 ネットでは「面白い」「読んでみたい」「出典を明らかにしながら

    「完全な『パクリ』レポート」を作成せよ──大阪市大の課題、その狙い 常識や先入観を逆手に
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2015/02/23
    ロジカルな文章を作れないと複数のそーすを繋げた文章で構成するのは難しい。良い課題だと思う。
  • IoT時代はイグノーベル賞デバイス、弁当箱、妖怪、ナデラブル、食べラブルがネットとつながる

    IoT時代はイグノーベル賞デバイス、弁当箱、妖怪、ナデラブル、べラブルがネットとつながる:「おばかIoTシンポジウム」リポート(1/4 ページ) おばかアプリとIoTが出会った夢のシンポジウムの模様をリポート。IoTの先駆者たちが3Dプリンター、Raspberry Pi、Arduino、LeapMotion、Bluetooth Low Energy、クラウド、機械学習やさまざまなセンサーなど最高の技術を無駄使いし、おばかな用法を語り合った。 IoT、おばかは君を待っていた! 1月16日、日マイクロソフトとMicrosoft Azureユーザーコミュニティ(Japan Azure User Group、通称JAZUG)は東京・渋谷でイベント「GoAzure 2015」を共催した。稿では、その中で行われたさまざまなセッションの中から、「おばかIoTシンポジウム」の模様をダイジェストでリポ

    IoT時代はイグノーベル賞デバイス、弁当箱、妖怪、ナデラブル、食べラブルがネットとつながる
  • 宮崎の強姦ビデオ事件で、加害者側弁護士の懲戒請求に1万2000人がソーシャル署名。募集したビジネスパーソンをインタビュー(治部 れんげ) @gendai_biz

    宮崎の強姦ビデオ事件で、加害者側弁護士の懲戒請求に1万2000人がソーシャル署名。 募集したビジネスパーソンをインタビュー 1月21日に毎日新聞にこのような記事が載りました。 宮崎強姦ビデオ:被害女性が公表した手記全文 http://mainichi.jp/feature/news/20150121mog00m040008000c.html 被害者の女性は、加害者側弁護士から、強姦被害時のビデオを返却することを条件に、示談に応じることを求められました。被害者の声をストレートに伝えた上、大手新聞が避けがちな「強姦」の2文字を見出しに使った毎日新聞の判断に拍手を送りたくなりました。 この事件を受けて、1月31日、性暴力の被害者を支援する人々が行動を起こしました。加害者側弁護士の懲戒請求と被害者が適正な裁判を受けられる仕組みを求めて、ソーシャル署名サイトchange.orgで、呼びかけを始めたの

    宮崎の強姦ビデオ事件で、加害者側弁護士の懲戒請求に1万2000人がソーシャル署名。募集したビジネスパーソンをインタビュー(治部 れんげ) @gendai_biz
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2015/02/23
    弁護士会はどのような反応なのだろうか。
  • 特集ワイド:NHK籾井会長発言の危うさ 政府の代弁放送になるのか - 毎日新聞

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2015/02/23
    「『公共放送』という仕事は、政府の仕事を代行しているわけではありません」知りませんでした。これはいいね。
  • 「人の骨ほどよく売れる」:日経ビジネスオンライン

    長野 光 日経ビジネスニューヨーク支局記者 2008年米ラトガース大学卒業、専攻は美術。ニューヨークで芸術家のアシスタント、日系テレビ番組の制作会社などを経て、2014年日経BPニューヨーク支局に現地採用スタッフとして入社。 この著者の記事を見る

    「人の骨ほどよく売れる」:日経ビジネスオンライン
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2015/02/23
    最初は猟奇的な話かと思ったが、純粋に興味深い。
  • 夫婦別姓を選択できるようになったら迷惑な人は、別に普通に存在する - ←ズイショ→

    あのなんか最近、やるのかな、最高裁、ぼく法律のこととかよくわからないからよくわかんないんだけど、やるから話題になってるのかな、夫婦別姓の話題が盛り上がってるのを見かけた。最高裁の裁判官は、とても背が高いのかな、3高はもちろん押さえてないと最高なんてなかなか言えませんよね。最高の判決を見せてくれよ頼むぜ最高裁!みたいな。 まぁ、裁判がどうのはよく知らないんすけど、なんか夫婦別姓についてで話が盛り上がってるのを見かけて、面白いんですよね。 最初に僕個人の意見を述べておくと、夫婦別姓賛成です。選択肢がないばっかりに辛い思いをする人がいるのは良くないことだと思う。僕は男性なのでそこらへんの感じよく分かりませんが既婚男性なので、嫁はなんか苗字変わったらしいということは聞いております。ファミレスの待ち受けリストみたいなのに俺の苗字書いてるのを見ると、「おいおいノロケはよせよ~(笑)」って思いますよね。

    夫婦別姓を選択できるようになったら迷惑な人は、別に普通に存在する - ←ズイショ→
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2015/02/23
    本題に入る前に読む気なくした。
  • 電子図書館:広がるか…24時間貸し出し、自動で「返却」 - 毎日新聞

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2015/02/23
    図書館は紙の本を前提としてできた過去の歴史を引きずった制度設計だからな。逆に紙の本だと新刊でも著作権料が発生しないというところが実情にあってないような気もする。
  • 安倍首相、「日教組に補助金」発言を訂正 ヤジへの説明:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は23日午前の衆院予算委員会で、民主党議員にヤジを飛ばしたことへの説明で「日教組(日教職員組合)は補助金をもらっている」などと20日に発言したことについて、「補助金(をもらっている)ということは私の誤解だった。正確性を欠く発言だった」と訂正した。民主党の山井和則氏の質問に答えた。 同党の玉木雄一郎氏が19日の質疑で、砂糖業界の関連企業から西川公也農林水産相側への献金を「脱法献金だ」と指摘。その直後に首相は「日教組どうするの」とヤジを飛ばした。20日の質疑で首相はヤジについて「なぜ日教組と言ったかといえば、日教組は補助金をもらっていて、教育会館から献金をもらっている議員が民主党にいる」と答弁した。 首相は午後からの質疑で、教育会館から民主党議員への献金発言について「文科省で調べた結果、2012年度までの10年間の決算書を確認した限り、議員献金という記載はなかったということだった

    安倍首相、「日教組に補助金」発言を訂正 ヤジへの説明:朝日新聞デジタル
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2015/02/23
    献金のこともだけど、そもそも労働組合 が補助金をもらっていると考える方がどうかしている。2ちゃんねるに書いてあつたのかな?
  • Wisdom〜ビジネスに役立つ「次の一手」をあなたに

    北米トレンド 織田 浩一 連載 米国を中心にモノやサービスのデジタル化が進み、競争の鍵は顧客体験の向上と価値創造に移行しました。新たなトレンドに対応するため、北米の最新情報を毎月お届けします。

    Wisdom〜ビジネスに役立つ「次の一手」をあなたに
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2015/02/23
    旅行と切り離した駅弁というのはいかがなものか、とは思うのだけど惹かれる。
  • Wisdom〜ビジネスに役立つ「次の一手」をあなたに

    北米トレンド 織田 浩一 連載 米国を中心にモノやサービスのデジタル化が進み、競争の鍵は顧客体験の向上と価値創造に移行しました。新たなトレンドに対応するため、北米の最新情報を毎月お届けします。

    Wisdom〜ビジネスに役立つ「次の一手」をあなたに
  • 【坂本フジヱ】「男と女が同じなら、そらセックスもせん」:日経ビジネスオンライン

    先日、91になりました。現役でお産取っている人間としては、日で最高齢やと思います。助産師の資格を持っている方としてはもっと上の方もいらっしゃるんですけど、施設に入っていて活動もしておられないとか、そんな状況なもんですからね。 私がお産のお手伝いをするようになったのは、終戦直後の昭和20年です。最初に取り上げた赤ちゃんが70になるわけですね(笑)。数で言うたら4000人くらい赤ちゃんを産ましたことになるんかな。そんだけやってきてつくづく思うんは、同じお産って1つもない、ということです。 人にはそれぞれ「生まれ方」がある 同じご夫婦で7人産んでも8人産んでも、お産は一回一回みんな違うんです。だから私はいつからかな、陣痛は赤ちゃんの言葉なんやと感じるようになったんです。 例えば「微弱陣痛」という名前をお医者さんがつけているものがあるでしょう(編集部注:一般的に分娩中は陣痛が強くなっていくが、こ

    【坂本フジヱ】「男と女が同じなら、そらセックスもせん」:日経ビジネスオンライン
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2015/02/23
    この人は妊娠中に異常を感じたら病院へ送るので死産というのは一回もないとのことだが、どうしようもなくなってから病院へ送るところもあるからな。それで何かあれば病院側が非難されたりする。
  • History Behind The Controversial Image On Beyonce's Coat At The All-Star Game

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2015/02/23
    ビヨンセはどういう意図でこのデザインを採用したのだろう。
  • 《「日本の伝統的な文化」は継承すべきものなのか》

    宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011 このまとめ(と関連まとめ)に入れたツイートは、 「『地域の文化や伝統』とは、どんな立場の人が『認定』する、どれ位の『継続性と普遍性』を持つものなのか」という、30年以上前からの個人的テーマに関するものだ。 togetter.com/li/785003 宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011 私は大学在学中に、民話民俗学研究サークルに所属していた。 もともと、叔父である故遠藤庄治氏(沖縄国際大学 「南島文化研究」 民話・昔話の研究者)の影響もあって、民話研究を志しての大学進学だったが、旧来の民話昔話の研究には、納得がいかない部分があり、迷いながらの進学でもあった。 宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011 その大学のサークルで私がぶち当たったのは、東京周辺住宅地で生まれ育

    《「日本の伝統的な文化」は継承すべきものなのか》
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2015/02/23
    大阪の文楽とか日舞のお家騒動の話かと思ったが田舎の集落の話か。自治体が情報を住民に直接流すとか中抜きしていけばいずれなくなるのでは。
  • 米軍が市民3人拘束 辺野古中止訴え集会 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    辺野古新基地建設 米軍が市民3人拘束 辺野古中止訴え集会2015年2月22日  Tweet クリックで拡大(PDFファイル2.3MB) 【辺野古問題取材班】米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古への新基地建設に反対しようと、県選出・出身野党国会議員や県議会与党5会派などでつくる「止めよう辺野古新基地建設実行委員会」は22日午後1時から、米軍キャンプ・シュワブのゲート前で県民集会「国の横暴・工事強行に抗議する県民集会」を開催した。  辺野古で県民集会が開かれるのは翁長雄志知事が建設阻止を公約に掲げて当選し、就任した2014年12月以降初めて。午後0時50分までに約2千人が集まっており、「県民の意向を無視した作業強行は許さない」「海上作業は中止しろ」などと声を上げ、作業を強行する政府に怒りの拳を上げた。 同日午前10時から予定されていた海上行動は悪天候のため中止された。ゲート前では午前7時

    米軍が市民3人拘束 辺野古中止訴え集会 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2015/02/23
    なぜ米軍側が。占領下が続く現実。
  • マグロの漁獲量が激減 背景に「巻き網漁」 | 日刊SPA!

    水産庁は昨年12月、クロマグロの危機的状況を物語るショッキングな結果を発表した。それによると、クロマグロの資源量がここ数年で激減しているのだという。ワシントン条約の規制対象になるともいわれ、マグロがべられなくなる日も近い!? ◆なんと前年比80%減!! 過去最低の漁獲量の理由とは? 「水産総合研究センター」の調査によると、太平洋クロマグロの産卵場は、南西諸島(沖縄県)周辺と日海に限られているが、南西諸島周辺で生まれたクロマグロの漁獲量を解析した結果、’14年生まれのクロマグロ資源量は前年比で20%(80%減)、一昨年と比べても33%(67%減)に激減していることが判明した。 一方の日海でも一昨年の23%(77%減)に漁獲量が落ち込み、「データを総合すると、過去最低を記録した’12年を下回るのは確実」(同センター)という。 このままでは、絶滅危惧種の国際取引を制限する「ワシントン条約締

    マグロの漁獲量が激減 背景に「巻き網漁」 | 日刊SPA!
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2015/02/23
    日本人は自然を子孫に残すため大事にしてきたはずでは。
  • 日本から「赤とんぼ」がいなくなる。背景に新農薬の使用 | 日刊SPA!

    20年ほど前までは、日中の至るところで見られた赤とんぼ(アキアカネ)。これが’00年前後を境にして、半数以上の府県で1000分の1以下に激減しているのだという。アキアカネの個体数調査を行った、石川県立大学の上田哲行教授はこう語る。 「アキアカネの個体数については、過去のデータがほとんど残っていません。そこで、残されている数少ないデータをもとに減少パターンを推計したところ、’00年前後に全国的な激減が起きていたことが判明したのです」 それにしても1000分の1以下の激減とはただ事ではない。その原因は何なのだろうか? 「減反政策で田んぼが減ったこと、温暖化による環境の変化、湿田の乾田化などの影響も考えられます。しかし’00年前後の激減は、それでは説明がつかない。徐々に減るならわかりますが、なぜこれほどまでに激減したのか」(上田教授) ◆旧農薬と新農薬で明らかな差が そこで上田教授らが注目した

    日本から「赤とんぼ」がいなくなる。背景に新農薬の使用 | 日刊SPA!
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2015/02/23
    エコな農薬として導入されたものが別のところで悪影響を及ぼしている。
  • ハイレゾ版『First Love/宇多田ヒカル』徹底研究 〈前編〉~マスタリング・エンジニアと探る、テッド・ジェンセン氏のハイレゾ・リマスター - ハイレゾ音源配信サイト【e-onkyo music】

    ハイレゾ版『First Love/宇多田ヒカル』徹底研究 〈前編〉~マスタリング・エンジニアと探る、テッド・ジェンセン氏のハイレゾ・リマスター 96kHz/24bitハイレゾ音源の『First Love』は、アルバム発売15周年を記念し、アナログ・マスターからの最新リマスターにより誕生しました。 そのリマスターを手掛けたのは、なんとマスタリング・エンジニアの巨匠テッド・ジェンセン氏と話題が尽きません。 日ポップス史上最高のセールスを記録したCDアルバムは、ハイレゾ化によってどのように生まれ変わったのでしょうか。今回はスペシャル企画として、その魅力を研究していきたいと思います。対談をお願いしたのは、小泉由香さんと西野正和さん。 小泉由香さんは、日を代表するマスタリング・エンジニアで、福山雅治やEXILE、矢沢永吉などの大ヒット・アルバムのマスタリングを手掛けています。また、テッド・ジェン

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2015/02/23
    音を聴いてマスタリング・エンジニアの仕事が分かる、そういう世界もあるんだね。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2015/02/23
    アイヌという先住民族がいなかったら北海道はもともとどういう状態だったといいたいのだろう。こんなのに付き合わされる道も道議会もそんなにヒマでもないだろうに。
  • Design You Trust — Design Daily Since 2007

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2015/02/23
    寒波に見舞われたのはアメリカだけではない。
  • http://www.visualnews.com/2015/02/buddha-statue-discovered-contain-mummified-remains-monk-1100ad/

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2015/02/23
    仏像にお坊さんのミイラが入っていたというより、ミイラにコーティングして仏像を製作したという感じ。