タグ

集団知に関するyowaのブックマーク (6)

  • みんなで投票チャンネル - Wii

    WiiConnect24を利用して配信される二者択一のアンケートに投票し、どちらに票が多く集まるか予想したり、投票結果を楽しむチャンネルです。 アンケートには国内限定と世界共通の2種類があり、日各地、世界各国の人々の考えかたの違いを知ることができます。 国内限定アンケートは毎週火・木・土に1問ずつ、世界共通のアンケートは毎月1日と16日に1問ずつ配信されます。 配信日は予告なく変更する場合があります。 アンケートの集計結果は、投票受付期間終了から数時間後に配信されます。 それぞれの得票数の割合が円グラフで表示され、どちらの回答が多かったかがひと目でわかります。 男女別、地域別に見てみると、意外な発見があるかもしれません。 各プレイヤー(Mii)のこれまでの投票回数、予想の成績、予想的中率などの記録を表示します。 予想結果の成績に応じて変化する「世の中わかってる度」、多数派・少数派のどちら

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Silo, a Bay Area food supply chain startup, has hit a rough patch. TechCrunch has learned that the company on Tuesday laid off roughly 30% of its staff, or north…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • みんなの意見は案外正しい の要約

    邦題の「みんなの意見は案外正しい」というタイトルだとぴんと来ない人も多いかもしれませんが。 原題はThe Wisdom of Crowds(ウィズダム オブ クラウド)。ウェブ進化論でも話題になった群衆の英知というキーワードのもととなった書籍です。 (実は2004年に出版されていて、直後にHYamaguchiさんがレビューして話題になっていたりするんですが、翻訳されるのに2年近くかかっているんですね。) 書でも書かれているように、これまでの一般的な常識というのは「群衆」「大衆」というのは比較的あまり良いイメージでは使われません。極端に言うと、烏合の衆とか愚民とかいったキーワードにみられるように、大衆は能力のある個人には劣ると考えられがちです。 ところがこのでは、多様な集団や群集が到達する結論は、「一人の個人よりつねに知的に優る」という一見これまでの常識に逆行する説を提示しています。 ウ

    みんなの意見は案外正しい の要約
  • はてブ・ホットエントリにかつての魅力を取り戻すには - adamrocker

    はてブのホットエントリに集合知としての価値がないということは、 id:starockerさんの以前のエントリ、「はてブのホットエントリは集合知とは無関係」で述べられており、 私も同意見です。 これに加えて、 id:skusunokiさんのエントリ、「はてなブックマークのランキングはつまらなくなった」でも再び述べられています。 お二人が共に述べられていることは、「集団(Crowds)の独立性・多様性がホットエントリにより失われている。」ということです。 このことにより、何が問題になるのでしょうか? id:starockerさんは、 「なんでこの記事がネットでホットなものとして扱われているんだろう?」 id:skusunokiさんは、 はてなブックマークのランキングはつまらなくなった。 と述べられています。 つまり、ホットエントリがホットではなくなり、魅力的でなくなっていることが問題です。 で

    はてブ・ホットエントリにかつての魅力を取り戻すには - adamrocker
  • はてブのホットエントリは集合知とは無関係 - sta la sta

    最近、集合知としてのはてブについて改めて考えてました。 集合知とは、「適切な状況の下では、人々の集団は、その中で最も優れた個人よりも優れた判断を下すことができる」ということです。 そして適切な条件とは、 多様性 独立性 分散性 集約システム です。 (参考:Wisdom of crowds - My Life Between Silicon Valley and Japan) 多様性の観点では、はてブのユーザは実に多様だと思います。 それぞれ興味のある分野はもちろん、記事をブクマする際のポリシーも各ユーザで異なるでしょう。 次に、一つ飛ばして分散性です。 そもそもインターネット自体、分散している拠点やユーザを相互に繋いでいるものですし、その意味で、はてブは分散性を確保していると言えるでしょう。 そして集約システム。 言わずもがな、これははてブそのものですね。 分散しているユーザをはてブが統

    はてブのホットエントリは集合知とは無関係 - sta la sta
  • 『「みんなの意見」は案外正しい』の読書上の注意 - Thoughts and Notes from CA

    「みんなの意見」は案外正しい 作者: ジェームズ・スロウィッキー,小高尚子出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2006/01/31メディア: 単行購入: 13人 クリック: 216回この商品を含むブログ (266件) を見る「Wisdom of Crowds」についてまとめられた良書なんだが、私には結構読みこなすのに時間がかかり、すっと腹におちてこない箇所が多かった。"何故、今"Wisdom of Crowds"が注目されるのか?"で広言したとおり、エントリーでは、「この辺りをおさえてから読むと結構読みやすくなる」という点を私なりにまとめてみたい。「なにがわかりにくかったのかさっぱりわからん、実にわかりやすいだ!」という知力あふれる方は読み飛ばして頂きたく・・・。 1. 言葉の定義をまずはおさえる 解決すべき問題は「認知/調整/協調」の3つであり、「Wisdom of Crowds

    『「みんなの意見」は案外正しい』の読書上の注意 - Thoughts and Notes from CA
  • 1