タグ

2006年8月27日のブックマーク (3件)

  • 高校野球って、最近ナイター多いのは気のせい? (2006年8月26日) - エキサイトニュース

    熱戦の興奮まださめやらぬ、夏の甲子園。ちなみに最短試合時間は昭和7年の「京都師範−海草中」戦の1時間15分だそうです。 「ハンカチ王子」こと早稲田実業の斎藤投手人気や、決勝戦の延長15回引き分け再試合など、例年にまして熱い戦いが繰り広げられた、夏の甲子園、高校野球。 ところで日中外出して、夕方6時半、7時とかに帰宅、テレビをつけると、まだ第4試合のまっただ中だったりして驚くことがある。 日没し、ナイターに突入しているわけだが、昔って、ナイター照明が付けられていると、ちょっと特別感あった印象がある。 水島新司のマンガとかでも、経費がかかるからナイターに突入しないよう、審判などが気をもむ場面があったりしたし。それを利用して明訓を苦しめたBT学園なんてのもあった。 金属バットが主流になって以来ずっと「打高投低」がさけばれているが、ピッとしまる投手戦がますます減って、実際に試合時間は近年さらに伸び

    高校野球って、最近ナイター多いのは気のせい? (2006年8月26日) - エキサイトニュース
    yowa
    yowa 2006/08/27
  • スラッシュドット ジャパン | 総務省がWeb用「ウソ発見器」を開発へ

    renja曰く、"朝日新聞の記事によると「ウソや間違いらしい情報を自動的に洗い出し、ネットの利便性を高めるシステムの開発に総務省が乗り出す」そうだ。このシステムは、自動でネット上にある関連づけの深い情報を探しだし、そうした情報を比較していく事により「デマ率」を割り出すとのこと。国際情勢から企業や商品情報など、ジャンルは多岐に渡る模様。総務省は 2007年度の予算として 3億円を見積もっている。 「ウソをウソだと見抜けない人が利用するのは難しい」とは2ちゃんねるについての運営者の言葉だが、今やネット全体のみならず、従来のメディア報道にしても十分信用出来るとかぎらない事が明らかになっている時代とも考えられる。総務省が情報の選別をすることで「一般の人がデマに惑わされないように」という事なのかも知れないが、操りにくいネット上の情報を恣意的に選別し順位付けすることで操りやすくするシステムと見る事も出

  • オーマイニュースブログ〜編集局から〜: 佐々木俊尚のオーマイニュースへの疑問 (上)

    オーマイニュースの大原則は「開かれた多様な言論」。したがって外部からの批判も積極的に掲載していきます。今回掲載する佐々木俊尚さんはネット言論に通じたジャーナリストで、ネットユーザーの立場からの助言を頂戴すべく、編集委員に就いていただいています。 批判の対象は主に「創刊準備ブログ」に映った編集スタッフの姿や、他サイトで取り上げられた鳥越編集長の言葉ですので、市民記者が主役になる番サイトには必ずしも当てはまりません。しかし貴重な意見なので掲載します。またスタッフからの佐々木編集委員への反論も明日以降掲載していきます。 オーマイニュースへの疑問 創刊準備プロセスから佐々木俊尚 私はインターネットの世界の取材を専門にしているフリーのジャーナリストで、今回オーマイニュースの編集委員という仕事を引き受けることになった。実名による参加型メディアであるオーマイニュースの枠組みにある種の可能性を感じ、その

    yowa
    yowa 2006/08/27