勝間さんの本の特徴だと思うのだけど。 まず、前半で客観的な意見を説得力のある表現で展開し、読者の共感を得る。例えば、なぜならという言い回しの多用により、”勝間和代”はさまざまな情報を分析し、論理的で冷静な洞察力があると読者に思わせるのがうまい。 そして突然、対して裏付けのない、ただの主観にしか過ぎない意見が突然出てくる。しかし、それまでの論理的な展開により、読者は不自然さを感じないで、その主観をも受け入れてしまう。 よい例が、この本の投資信託だけが素人が手を出すべき最良の投資商品であるという主張や、10倍アップ勉強法で出てくるPanasonicLet'sノートを是非とも買え!とする主張である。 もちろんもう少し穏やかな表現だが、熱心にこの本を読んでいれば、読者はそうとらえざるをえない。 投資信託は必ずしもリスクのない商品ではない。この本では他の商品とのリスクの比較などまったくない。Pana
勝間和代が、19日(木)発売の新刊 『断る力』で、自分の批判が書かれる2ちゃんねるを「弱者のメディア」として蔑みながら、叩き返している。http://www.amazon.co.jp/dp/4166606824/悔しかったらあなたもテレビに出てみなさいよ、本を書いてみなさいよ、そうした高みから見下ろすような書きっぷりである。特に一般書籍板の勝間スレに、面識のあるアシスタントに悪口を書かれたとして、きゃんきゃん吠えている。なるほどたしかに該当のスレに足を踏み入れれば、批判の嵐が吹き荒れている。(ちなみに勝間への批判は、人に認められない者たちの妬みから起きるのだそうだ。)漫画家ファンの掲示板で大暴れの末、潰す。2ちゃんねるには掲示板管理人への中傷ところで、8年ほど前、こんな事件があった。名香智子という漫画家がいる。名香のファンサイトにおける掲示板に、経営コンサルタントだった勝間和代が子分を引き
Beauty Science, Beauty Marketing. バイオな理系出身の化粧品マーケターが、美容や化粧品に関わるサイエンスやマーケティングと、それらにおけるコミュニケーションのことなどを中心に、日々感じたことを綴ります。
そこで、まずは「起きていることはすべて正しい」と捉え、現状を受け止めることをお勧めします。この言葉は私の座右の銘でもあります。原油価格が急騰したことも、金融危機が起きたことも、否定したり嘆いたりしたところで現状は何一つ変わりません。それよりも、私たち自身のライフスタイルを見直し、どうしたらより長期継続的な社会を作れるかを考えた方が建設的です。 フイタwwww 私にdisられちゃった方々におかれましても、是非この有難いお言葉を「座右の銘」とし、「起きていることはすべて正しい」と諦観してほしいものでありますwwww しっかし、凶悪犯罪にあった被害者の遺族に対しても言えるのかね、こんなこと。 「長期継続的な社会」などという、望夫ばりの意味不明なフレーズにもムカムカくるわ。人類はまだ滅びていないのだから、「長期」にわたって「社会」を「継続」させてきた事実は疑いようもない。その正当性や確固たる基盤を
勝間和代手帳が高すぎる。 2800円(税抜)って。 同じような手帳が高橋書店なら1500円くらいで売っている。 去年までは1500円(税抜)で勝間和代が作ったワーク・ライフ・バランス手帳というのを売っていたのに、内容は変わらないのに値段上げすぎ。 カバーの材質がよくなったからだと言うかもしれないが、 カバーなんかどうでもいいし、1300円の値段に見合ったカバーではない。 逆にカバーを厚くしたせいで、持ち運びに不便という声も出ている。 中身も「グーグル化〜」とか「7つのフレームワーク力」とかに載っていた図版をそのまま 載せただけとか、勝間本を読まなければ使えないようなものばかり。 勝間さんは自分の会計事務所の内装も仕事には関係ないということで、 殺風景なものにしているわけでしょ。 そんなら、手帳も使えればいいと割り切るべきだったと思う。 まあ、使えるものもあるので、去年の値段である1500円
このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。
営業コンサルタントの和田裕美さんを応援するサイトです!よろしくお願いします。 2022.09 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 2022.11 和田裕美さんのラジオ番組「WadaCafe」の2008年3月9日の放送からです。 ゲスト(経済評論家、公認会計士の勝間和代さん) 今回は、経済評論家の勝間和代さんがゲストです。 「効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法」、「無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法」といったたくさんベストセラーを書いている方です。 和田さんご自身もいろいろ刺激を受けているそうなので皆さんに紹介していけたらとのことです。 今回は、お二方のやりとりがとてもおもしろかったので、多少読みにくいかと思いつつもなるべく再現性を高めにしてみました。 和田さん「こんばんは。勝
来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…
昨日は「勝間和代&山田真哉“お金”トークショー」に行ってきた。普段から講演会などには盛んに行く人間だが講演まとめ記事などは書いたことがない。公開して良いのかどうか分からないのと、時間的に会場での手書きメモを再構成する時間がないためだ。 今回公開しようと思った理由は二つ。 当日勝間さんからブログに感想を書くようにと宿題が出たこと(笑)に反応してmixi上に超簡素な日記を書いたら、勝間さん本人のコメントが来たこと。 会場の300人の座席に対して1750名の応募があり、来れない方が多数いられたこと。 である。 僕の意見をまとめて再構成するとたぶん人によっては全然面白くないと思うので、メモとった内容をそのままダラダラと写そうと思う。文才もないのでそのままになると思うが、色がついていない状態で提示できるのが多くの方にとってベストだと思う。なお、当然僕のフィルタはかかってしまうので、勝間さんのサイトで
週刊ダイヤモンドに掲載された勝間和代さんの「私の知的生産術」系譜のうち、33歳当時の「非常識な成功法則」までは、「トヨタ生産方式」を除いて読んでおり、ここまでは同じような系譜かなと感じました。同じ自動車産業でも「自動車絶望工場」鎌田 慧(著)を読んで、製造業のダークサイドを感じたのが30歳までの勝間さんとの相違点かもしれません。 しかし、その後の「ハイコンセプト」以降は見事に1冊も読んでいませんでした。 さて、18歳当時に登場する「集中力を高めるアルファ脳波術」志賀一雅(著)は、写真が掲載されていませんが、多分持っている本と同じだと思いますので、目次を紹介します。中身を読まないと、何のことやらピンとこない部分がありそうですが、少しでもご参考になればと思います。 1.朝のめざめをよくする 朝起きたら寝床で二度伸びをする 朝、顔を洗うときは鏡にニコッと笑いかける 朝は、積極的に「おはよう」と声
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く