タグ

2008年4月21日のブックマーク (4件)

  • 格差世代 - Chikirinの日記

    30代半ばで、誰もが知る有名企業に勤めるB君と話す機会があった。 この年代は大学を出る1994年〜2003年が就職氷河期で、非正規雇用のまま転々とする人も多く、ロスト・ジェネレーションと呼ばれている。ところがB君は「ロスジェネなんてありえない。僕なんかむしろ“金の卵”ですよ」と言ってた。 聞いてみると、確かに就職活動は厳しかったらしい。B君も一流大学の卒業生だけれど、OB訪問をしたら自動的に内定がでたバブル時代とは異なり、それなりにまじめに活動しないと内定はもらえなかった。 留年していたり、麻雀しかしてなかった友人の中には、大企業はすべて落ち、無名の中小企業に就職した人もいたらしい。 でも、元気ではきはきした好青年でサークルなどの活動歴もあり、学生時代から英語も熱心に勉強していたB君にとって、就職活動は「大変だったけど、頑張ればなんとかなった」というレベルだった。 で、「金の卵ってなに?」

    格差世代 - Chikirinの日記
    yuco
    yuco 2008/04/21
    いわゆるロスジェネの勝ち組。格差が最も大きい世代とのこと。
  • 本当に頭にいい人はWebにアウトプットしないのか? - インターネットの真の姿とは

    素朴に気になるテーマなので。私のようなブログにも見に来る方がいるという現状もふまえつつ。 別にブログやっている人がダメだとか言う話ではなく、世の中には、もっと頭のいい人や豊かな情報や表現力をもっている人が、今、Webで何かを表現している人の10倍はいると思うのですよ、感覚として。 しかし、そういった方がブログを書いていないのはなぜかなーと考える。 ひとつのありそうなパターンとして、頭のいい、能力ある人が社会人になる→当然忙しくなる→ブログとか書いている暇が、むしろインターネットしているヒマがない→アウトプットするヒマはなく、たまにチョコチョコみるだけとなる ・・・何見に来ているか、と想像すると、変わった視点?なのかな?(見に来てないかも) とするとですね、ブログを書いている人より能力のあるだろう、うまく表現し、知識があるだろう人が、ブログを見に来ているという構図ができてくるわけです。それも

    本当に頭にいい人はWebにアウトプットしないのか? - インターネットの真の姿とは
    yuco
    yuco 2008/04/21
    「ブログを書いている人より能力のあるだろう、うまく表現し、知識があるだろう人が、ブログを見に来ているという構図ができてくる」いやそういう人はブログ見てないのでは
  • 今の給与水準はサービス残業を前提として設定されているのではないか - H-Yamaguchi.net

    どこぞでサービス残業が話題になっているらしいと聞いた。残業料をもらう立場でも払う立場でもなく、というかそもそも残業料がつかない職に就いた私はそれなりに中立的な立場にいるのではないかと思うので、けっこうタッチーなテーマだと思うが書いてみる。最初にことわっておくが、実態を詳しく知っているわけではない。こういうことなんじゃないのと思うけどどうなの?というネタ振り的スタンス。できれば、事情をご存知の方々に議論を引き継いでいただきたけるといいな、と思う。 あと当然だが、個別の職種とか業界とか、そういう話ではなくて、あくまで全体的な、おおざっぱな話なので、そこんとこもよろしく。 ネタというのは記事タイトルの通り。一般論として、今の日の企業やら役所やらの給与水準はサービス残業が行われることを前提として設定されているのではないか、という考えだ。こう考える人は他にも多いだろうし、書いている人もいるのではな

    今の給与水準はサービス残業を前提として設定されているのではないか - H-Yamaguchi.net
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.