タグ

2010年12月25日のブックマーク (3件)

  • 「こうあるべき」って叫び続けて、結果として何らかの成功体験を得た人が一定数を超えると、社会が突然死する

    medtoolz @medtoolz 「病院とはこうあるべき」みたいな、べき論で固まった健康な人たちが大挙する地域がおっかない。基幹病院の小児科がまず叩きつぶされて、救急が叩きつぶされて、末端の中小病院が仕事続けられなくなって、人達は社会を「よくした」のに医師が腐ってるから救急が回らない、と勝利宣言する 2010-12-24 21:57:40 medtoolz @medtoolz 家族の誰かに「べき」を振りかざす人がいると、もうその時点で自分たちは無能になる。べき論をかざす人は、要するに病院の現状を全否定しているわけだから。その人の前に立つ全ての病院は、たしかにその人に対して無能であり続けるだろうから、その人の目線から見た世界に葛藤はない 2010-12-24 22:01:08

    「こうあるべき」って叫び続けて、結果として何らかの成功体験を得た人が一定数を超えると、社会が突然死する
  • ドラペトマニア - Wikipedia

    ドラペトマニア(英: drapetomania)とは1851年から1862年にかけて発表された14の論文で、アメリカで黒人に特有の遺伝性の精神病であるとされていたが、現在では完全に否定されている。 ドラペトマニアとは逃亡者を意味するギリシャ語のドラペテース(希: δραπετης)と狂気を意味するマニア(希: μανια)を足して作られた造語である[1]。日語では「逃亡奴隷精神病」などの訳語が与えられていた。 この病名を作ったのはサミュエル・A・カートライトという医師で、この病気の症状とは「奴隷が隷属する義務から逃げ出そうとする」と定義されていた。サミュエル・A・カートライトが考えたこの病気の治療法とは、患者から悪魔が出て行くように鞭打ちをおこなうことであった。この病気は学会発表されルイジアナ医学会によって精神病であると認定され新聞などに載り広く認知されることになった。 つまり、黒人奴隷

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。