タグ

SQLに関するyuguiのブックマーク (9)

  • Reddit - Dive into anything

  • Introduction — sql-lint 0.0.11 documentation

  • StandardSQLのLinterを作りました - Qiita

    概要 StandardSQL(BigQuery)のSQL Linter/Formatterを作りました. 需要はあんまりなさそうですが、せっかくなので内容について少し書いてみます. コードはこちら https://github.com/shigeru0215/sqlint モチベーション 仕事で結構BigQueryのSQLを書くことがあるのですが、メンバによって細かい書き方が違ったのでチーム内でルールを決めました. 理由は、主に見やすさのためです. 例えば、以下のような感じです. select /* 予約後はすべて小文字 */ a /* インデントは4つずつ */ , b /* 改行のカンマは行末ではなく行頭にする */ from table1 as t1 inner join table2 as t2 on t1.x = t2.y /* fromで一段下げ, onでも一段下げる */ w

    StandardSQLのLinterを作りました - Qiita
  • SQL Style Guide

    A set of conventions and guidelines for writing SQL at GitLab SQL Style Guide This guide establishes our standards for SQL and are enforced by the SQLFluff linter and by code review. The target code changes that this stile guide apply to are those made using dbt. If you are not on the Data Team or you are developing SQL outside of dbt, keep in mind that the linting tools may be more difficult to a

    SQL Style Guide
  • SQLスタイルガイド · SQL style guide by Simon Holywell

    概要 全般 推奨 非推奨 命名規則 通則 表 列 別名、相関名 ストアド・プロシージャ 統一的接尾辞 問合せ文 予約語 空白類 インデント 望ましい形式 Create文 データ型の選択 デフォルト値の指定 制約とキー 非推奨設計 付録 予約語リファレンス SQLスタイルガイド(日語訳) 日語訳について 日語訳は誤訳や原文の最新版に追随していない恐れがあります。誤訳や改善点があれば、GitHubのissueまたはpull requestを使用するか、Twitterでお知らせください。 翻訳: 久利史之 @nkuritw 概要 このガイドラインは利用の他、forkしたり、自分自身のものに改変したりすることができます。ここで大事なのはスタイルを選択しそれを踏襲することです。変更の提案やバグの修正にはGitHubのissueまたはpull requestを使用してください。 このガイドライン

  • 「分析SQLスタイルガイド」をかなり真面目に考えた - Qiita

    目次 なぜSQLのスタイルガイドが重要なのか この記事の目的 この記事の対象者 分析SQLスタイルガイドの指針 基ルール 命名規則 インデントルール 別名ルール joinルール クエリ分割ルール ⭐ コメント欄で「いや私はこう思う!」という意見をたくさんいただきました!ぜひそちらも御覧ください!(決して揶揄ではないです) なぜSQLのスタイルガイドが重要なのか SQLはプログラミング未経験者でもとっつきやすい言語と言われ、エンジニアや分析を業としていない人でもSQLを使う機会が増えてきていると思います。 そんなSQLですが、こちらのブログでも指摘されている通り、一般的なスタイルガイドが定まっていません。スタイルガイドとはコードの書き方マナーようなもので、どこで改行するか、空白はいくつ入れるか、大文字を使うかなどの諸々を指します。 もしスタイルガイドが無いとこんな事が起こります コードに

    「分析SQLスタイルガイド」をかなり真面目に考えた - Qiita
  • Blog

    2020 年に起きたワークスタイルの変化とこれからについて #GameWith #TechWith - GameWith Developer Blogこの記事は GameWith Advent Calendar 21 日目の記事です。 最近、ブログ更新を怠っていた @serima です。Splatoon 2 でナワバリバトルをする日々を送っていますが、お仕事では開発マネージャーをしています。 2020 年は新型コロナウイルスの影響で世界的に働き方の変革を求められた年であり、弊社 GameWith も例外ではありませんでした。 このポストではフルリモートワークへの切り替えにおいて気をつけたことや、現在の課題と試みについて簡単に紹介できればと思います。 なお、現時点(2020 年 12 月)においての会社としての対応は全社で原則フルリモートワーク(在宅勤務)という方針を採用しています。 もとも

    Blog
    yugui
    yugui 2015/07/17
  • CodeZine:HAVING句の力(HAVING(集計), HAVING句, 関係除算, HAVING, SQL)

    はじめに SQLというのは変わった言語です。こういう印象は人によって差があると思いますが、おそらく最初に手続き型言語を学んだ正統派のプログラマやSEほど強くそう感じると思います。 SQLに違和感を感じる理由は、いくつか考えられます。第一に、SQLが「集合指向」という発想に基づいて設計された言語で、この設計方針を持つ言語が少ないことです。そして第二に、それに劣らず大きいのが、最初に学んだ言語のスキーマ(概念の枠組み)が心理的モデルとして固定され、それを通して世界を見るようになるため、異なるスキーマを持つ言語の理解が妨げられることです。 稿では、HAVING句のさまざまな応用方法を紹介していきますが、その際、手続き型言語とSQLの考え方を比較します。それによって、私たちが手続き型言語で身に付けた無意識の心理的モデルを自覚し、集合指向という発想に感じる違和感を軽減したいと考えています。 今回は

    yugui
    yugui 2008/05/28
    group byなしで使えるようになってたのか!
  • ホワット・ア・ワンダフル・ワールド SQL とか全然知らないんですが

    一応ルール型言語の研究者のはしくれとして違和感を感じたので. SQLに対する接し方 SQLは言語としては構造化以前のBASICレベルなので、複雑な事をさせたくない。1つのクエリが数十行あると、読みたくない。といって関数分けもできない。 ということで、複雑な処理は高機能な汎用言語上でやる。 SQL ってよー知らんのだけど,あれってまんま Prolog とちゃうん ? クエリの最適化かとも,Prolog プログラマならば誰でも無意識のうちにやってることだと思うしなぁ.なるべくバックトラックを減らすために,一気に探索範囲が絞られる順番にアトム (クエリ) を並べるとか. 逆に言うと,そういう下部の制御 (How) を意識しないといけないってのが,Prolog の (宣言型 (What) 言語としての) 致命的な欠点なんだけど.Java なんかに比べたら,はるかに高級な言語のような気が. まぁ,文

  • 1