タグ

2012年4月18日のブックマーク (16件)

  • 管理下にない放射性同位元素の発見について:文部科学省

    年4月17日(火曜日)16時10分頃、ブリヂストンサイクル株式会社から文部科学省に対し、同社が販売する自転車のバスケットから放射線が検出された旨の連絡があったのを受け、同日、同社上尾工場に職員を派遣して安全確保措置を講じるとともに、同社に対し、販売済みの自転車のバスケットで放射線が検出されるものの回収等を行うよう指示した。 1. 経緯 (1)年4月17日(火曜日)16時10分頃、ブリヂストンサイクル株式会社から文部科学省に対し、以下の内容の連絡があった。 販売している自転車のバスケットの放射線量を測定したところ、その一部から、表面から1センチメートルの距離で毎時7.5~10.6マイクロシーベルトを検出。 また、在庫自転車1,145台の調査を行ったところ、86台(いずれも同社国内工場内での組立時期が平成23年11月~平成24年1月のもの。)の自転車のバスケットから放射線を検出。 当該バス

    yukatti
    yukatti 2012/04/18
  • 朝日新聞デジタル:ブリヂストン自転車のかごから放射線 9千台が交換対象 - 社会

    文部科学省は18日、ブリヂストンサイクル製の自転車かごから、毎時7〜10マイクロシーベルトの放射線量が検出されたと発表した。同社によると、自転車の製品名は「ジョブノ」で、中国製のステンレス製かごに、何らかの理由で、放射性コバルト60が混入した可能性があるという。9405台が販売されたといい、同社は無償交換を始めた。  文科省によると、購入者から同社に「放射線が検出された」との連絡があり、同社が17日に測定したところ、かごの上側の縁の表面から毎時7.5〜10.6マイクロシーベルトが検出されたという。文科省が、自転車が組み立てられた上尾工場(埼玉)の在庫1145台を調べると、一部から同様の値が検出されたという。  対象の自転車を1日1時間使った場合の放射線量は年間0.059ミリシーベルトで、放射線障害の心配はないという。中国から輸入された時点でステンレスにコバルト60が混入されていた可能性があ

    yukatti
    yukatti 2012/04/18
  • 主流メディアは報道しないが、既に、アイスランドで無血革命が進行している! - ハートの贈りもの―2012アセンション

    2012アセンションとは何なのか?私たちは何者で何のために生まれてきたのか?私たちの未来は?一緒に考えていくサイトです。 主流メディアが報道しないので、私たちはほとんど知りませんでしたが、アイスランドで、国民による無血革命が着々と進行しています。 アイスランドが2008年にデフォルトし、その際、借金を踏み倒したこと、そしてその後、わずか4年で、国債の格付けを投資適格まで引き上げるのに成功したことは、以前、お伝えしましたが。その他の詳細を、私も知りませんでした。ここまで進んでいたとはネ! ― 内閣総辞職 ― 中央銀行国有化 ― 経済に関する決定を、国民投票で ― 責任者たちを投獄 ― 国民による憲法改正 何故、(奴らに支配された)主流メディアが報道しないかというと、もちろん、今、危ないギリシャやアイルランド、ポルトガル、スペインに、真似されると困るからですよね。でも、、、、、真

  • 朝日新聞デジタル:チンパンジー、欲張ると二足歩行 4カ国研究チーム発表 - 科学

    パパイアを両手と口で運ぶチンパンジー=京大霊長研提供  ふだん4足で歩いているチンパンジーは、貴重な餌を大量に運びたいとき、2の足で立って歩きがちになることを、京都大など日英米ポルトガルの国際チームが見つけた。人類が立つようになったのも、貴重品の持ち運びに便利だったからかもしれない。米生物学誌で発表した。  京大霊長類研究所の松沢哲郎教授らは、ギニアの森林にある野外実験場で、2種類のナッツに対するチンパンジーの行動を調べた。現地でどこにでもあるアブラヤシというナッツを運ぶときより、現地にはない貴重なクーラというナッツを運ぶときの方が、チンパンジーが二足歩行になる率が4倍に増えた。クーラを一度にたくさん運ぶため口も使っていた。果樹園のパパイアなどを盗むときも手や口を使って二足歩行になっていた。(鍛治信太郎)

  • 意外にも撮影OK!国立博物館で仏像や文化財の写真を撮りたおす! - ココロ社

    人は誰しも、一眼レフのカメラを買ったら、まっさきに「仏像や埴輪や土偶の写真を撮りたい!」と思ってしまう、おかしくも哀しい生き物です。友だちや恋人の写真などを撮ってもろくなことがありません。目が半開きの瞬間を捉えてしまって「これ、わたしじゃなーーい!」などと怒られるのが関の山。心をこめて撮ったのになんで怒るのかと小一時間問い詰めたいところですが……。それに比べて文化財はさすがに多くの人に愛されてきた逸品たちなので、変な写真になったりしないし、なっても文句を言わないので被写体の中でもかなり優等生と言えるでしょう。 お寺や資料館などで、「文化財保護の観点から撮影禁止」と書いてあるところは多いです。仏像なら「神聖だからアカン」的なのも。撮影したくらいで損なわれる神聖さっていうのも脆弱やなーと思うのですが、それはさておき、こういうときは国立博物館がおすすめ。静かな場所なので撮影禁止のイメージが強いで

    意外にも撮影OK!国立博物館で仏像や文化財の写真を撮りたおす! - ココロ社
  • 「地元」の定義が変わり、原発再稼働は壁に突き当たる:日経ビジネスオンライン

    筆者は、東京電力福島第1原発事故を受け、内閣官房参与として2011年3月29日から9月2日まで、官邸において事故対策に取り組んだ。そこで、原発事故の想像を超えた深刻さと原子力行政の無力とも呼ぶべき現実を目の当たりにし、真の原発危機はこれから始まるとの思いを強くする。これから我が国がいかなる危機に直面するか、その危機に対して政府はどう処するべきか、この連載では田坂広志氏がインタビューに答える形で読者の疑問に答えていく。シリーズの3回目。 現在、政府は、関西電力大飯原子力発電所3号機、4号機の再稼働に向け、安全確認を行い、福井県と、おおい町への再稼働受け入れ要請をしていますが、田坂さんは、この動きをどう見られていますか? 田坂:「政府の安全確認」が行われたことで、原発再稼働に向けての動きは、「地元の合意」を得る、という次の段階に移ったわけです。しかし、この「地元の合意」を得るというプロセスは、

    「地元」の定義が変わり、原発再稼働は壁に突き当たる:日経ビジネスオンライン
    yukatti
    yukatti 2012/04/18
    "これからは、「必要な電力を手に入れるために、社会全体として、どのようなリスクを負わなければならないか」を一人ひとりの国民が深く考えることが求められるのです"
  • 宮本茂氏「勉強と遊びは対立しない」・・・ルーブル美術館の3DSガイドについて / GameBusiness.jp

    任天堂の宮茂氏が、海外ゲームサイトのインタビューでルーブル美術館のオーディオガイド提供について語りました。 先日お伝えした、ルーブル美術館での専用オーディオガイド内蔵ニンテンドー3DSシステムの提供について、任天堂の宮茂氏がオランダのゲームニュースサイトのインタビューが動画で掲載されています。 それによると宮氏は、今回のルーブル美術館のオーディオガイドシステム以前に行われていた実験プロジェクト時代より、約5年間もの間DSや3DSを使用したパブリックスペースでの利用についてリードしてきたということです。 また「勉強と遊びは対立しているとは思わない」と語り、任天堂のゲームは子供たちが自主的にインタラクティブに関わる物が多く、「それは子供の発達とって大事な事だ」と考えているようです。 ゲーム機は子供にとって危険な物と考えている大人が、ルーブル美術館のオーディオガイドシステムを使って意外と面

    yukatti
    yukatti 2012/04/18
    使ってみたいな
  • loglogos-log 例の動画についての考察(4/20追記)

    以前mogmemoさんをめぐる問題についての考察を書いたloglogosです。 あの記事は累計4万5千人以上の人に読んでもらって、予想外に多くの方からまっとうな考察であるという評価をいただいた。 (もちろん一部の方からはあの記事自体が印象操作だという意見もいただいている。) そして記事を読んでいただいた方々のなかで、O氏にmogmemoさんをどうにかしろと頼んだ広域処理反対派の人について情報を寄せてくれた人たちがいた。 どんな情報をもらったのかというと、あるメーリングリストのメールである。 広域処理反対のためのメーリングリストで、登録している人は数十人、 普通の人から週刊金曜日に寄稿している環境ジャーナリストまでいろんな人が参加している。 そのなかで情報を寄せてくれた人は二人いた。 一人の人からは ①千通近いメーリングリストのemailファイルをひとまとめにしたZipファイル、 もう一人の

  • 「私がマイケル・ジョーダンです」と名乗る悲しみを描いたESPNのCM映像:小太郎ぶろぐ

    世界で最も偉大なバスケットボールプレイヤーの一人であり、バスケットボールの神様とも言われる名選手、マイケル・ジョーダン。 一方、彼と同じ名前を持つものの、ごく普通の一般人であるマイケル・ジョーダン氏。 普通の方のマイケル・ジョーダン氏が受付で名前を呼ばれて顔を出すたび、ホテルやディナーを予約して訪れるたび、荷物を受け取るたびに、誰もが見せる「あぁ……」という落胆の声と表情。 何も悪くないのに、人々をがっかりさせざるを得ない名前を持ってしまった男の悲しみを描いた、スポーツ専門チャンネル、ESPNのCM映像。

  • 朝日新聞デジタル:クリントン米長官「夜遊び」写真流出 クラブでダンス - 国際

    関連トピックスバラク・オバマ米州サミットのために訪れたコロンビアのカルタヘナにある飲店で15日、代表団の仲間と踊るクリントン米国務長官=ロイター  米州サミット出席のため、南米コロンビアのカルタヘナを訪れていたクリントン米国務長官が、地元のクラブで満面の笑みを浮かべてダンスを楽しんだり、ビールをあおったりしている写真が出回り、話題になっている。  米メディアによると、長官は14日夜にあった各国首脳との公式夕会後、キューバ音楽が流れるクラブで、米代表団の同僚らとダンスなどを楽しんだ。AFP通信によると、米国務省関係者は「同僚の誕生日を祝うパーティーに途中から参加した」と話した。  米州サミットでは、出席したオバマ米大統領の警護をするシークレットサービスの12人が、買春行為とみられる「不謹慎な行為」があったとして解任され、批判を浴びた。ただ、長官の「夜遊び」について、多くの米メディアは好意

    yukatti
    yukatti 2012/04/18
  • 朝日新聞デジタル:アクアスキュータム破産申請 英老舗ブランド、損失続き - 経済

    ロンドン中心部にあるアクアスキュータムのビルの前を歩く人たち=ロイター  英国の老舗高級衣料ブランド「アクアスキュータム」が17日、破産申請を行った。同社の管財人が明らかにした。  1851年創業のアクアスキュータムは世界で初めて防水ウールを開発し、トレンチコートで有名。英王室御用達となったほか、チャーチル元英首相らも愛用したことで知られる。  1990年から日のレナウンの傘下となったが、英国のブランド管理会社が2009年に買収。経営立て直しに努めたが、多額の損失を出し続けたという。  共同管財人のジェフ・ローリー氏は声明で、「できる限り早くアクアスキュータムの事業買収に前向きな関係者と協議入りしたい」と強調した。(時事) 関連記事〈東洋経済〉レナウンは減額の割に底堅い、中国での中期展開などに期待感(4/9)

    yukatti
    yukatti 2012/04/18
  • 朝日新聞デジタル:震災取材 伝えた 悩んだ ニコ動出演の本紙記者ら - 社会

    関連トピックス地震原子力発電所視聴者が書き込んだコメントが流れる「ニコニコ動画」の生放送。放送中、記者の体験談への感想や意見、出演した記者への質問などが次々と画面に表示された【写真上】左から「ニコニコニュース」の亀松太郎編集長、川端俊一・石巻支局長、伊藤智章・宮古支局長 【写真下】左から東野真和・大槌駐在、佐々木達也・南相馬支局長、三浦英之・南三陸駐在=3月29日、仙台市の朝日新聞東北復興取材センター  東日大震災の被災地で長期取材をしてきた朝日新聞記者5人が出演したインターネットの動画サイト「ニコニコ動画(ニコ動)」の生放送。記者たちの発言と、視聴者から寄せられた約1万6千件のコメントの一部を紹介する。  児童・教職員合わせて84人が死亡・行方不明となった大川小学校(宮城県石巻市)の記事を書いた石巻支局長の川端俊一記者が「地震から津波が到達するまで50分。(教職員が)あれだけの津波が来

    yukatti
    yukatti 2012/04/18
  • 朝日新聞デジタル:「ディスカバリー」最後の旅 ワシントン近郊の博物館へ - 国際

    17日、ジェット機の背中に載せられて、ワシントンの上空を飛ぶスペースシャトル・ディスカバリー。バージニア州のスミソニアン航空宇宙博物館に展示される。米航空宇宙局(NASA)が撮影した=ロイター専用のジェット機の上に乗せられて運ばれるスペースシャトル・ディスカバリー=米バージニア州、ランハム裕子氏撮影  昨年退役した米航空宇宙局(NASA)のスペースシャトル「ディスカバリー」が17日、フロリダ州ケネディ宇宙センターから展示先となるワシントン近郊のスミソニアン航空宇宙博物館別館に運ばれた。  ボーイング747を改造した専用のジェット機に背負われたディスカバリーは首都の上空を名残惜しむように3回ゆっくりと旋回した後、近くの空港に着陸した。2千台が収容できる博物館の駐車場は到着の1時間前に満車となり、辺りは路肩に車を止めてカメラを構える人であふれかえった。  残る2機のうちエンデバーはロサンゼルス

    yukatti
    yukatti 2012/04/18
  • 神田記者による「駅員がパスモでストーカー」記事の補足 - Togetter

    神田 大介 @kanda_daisuke おはようございます。日の朝日新聞東京・名古屋・デジタル朝刊に記事が掲載されました/東京メトロ駅員、パスモでストーカー 乗車履歴を投稿 http://t.co/lSyxrDTw 神田 大介 @kanda_daisuke これは難しい問題ですね。 RT @pixyru: 神田さんの記事だったんですね。解決策はないんでしょうかね。パスモと社員証や学生証が一体となるサービスとかが増えているに従いどのようなシステムになっているか明らかにならないと不安ですね。あと見出しのサイズがちょっと大きい… 神田 大介 @kanda_daisuke 個人情報を大量に扱う事業者っていっぱいあるわけです。扱わない方を挙げるのが難しいくらい。東京メトロの問題は、社員なら誰でもひとの乗車履歴を閲覧できたという、個人情報の管理に対する意識の低さですよね。 RT @pixyru

    神田記者による「駅員がパスモでストーカー」記事の補足 - Togetter
  • さまざまなリスクを比較する ー「放射能のリスクを生活の中のリスクと比較する」関連図表 – Global Energy Policy Research

    参考文献 [1] Wang J.M. et al. (2007) Eur J. Gastrpemterol Hepatol, 19, 171-176. [2] Navarro Silvera S. A. et al. (2008) Int J. Cancer, 123, 852-860. [3] Navarro Silvera S. A. et al. (2008) Int J. Cancer, 123, 852-860. [4] Larsson S. C. et al. (2006) Int J. Cancer, 119, 915-919. [5] Larsson S. C. et al. (2006) Int J. Cancer, 119, 2657-2664. [6] Larsson S. C. et al. (2006) Int J. Cancer, 119, 2657-2664.

  • 他人のために死ぬことは「美徳」と言えるのか?南三陸町の女性職員を道徳教材にした教育者の“良識”

    1967年、岐阜県大垣市生まれ。2006 年からフリー。主に人事・労務分野で取材・執筆・編集を続ける。著書に『あの日、負け組社員になった・・・』『震災死 生き証人たちの真実の告白』(共にダイヤモンド社)や、『封印された震災死』(世界文化社)など。ウェブサイトでは、ダイヤモンド社や日経BP社、プレジデント社、小学館などで執筆。 3.11の「喪失」~語られなかった悲劇の教訓 吉田典史 東日大震災からもう1年が経とうとしている。人々の記憶も薄らぎ始めた。しかし、国の復興対策はなかなか進まず、被災者・遺族の心の傷も癒えない。3.11がもたらした「喪失」は、日人にどんな教訓を投げかけているのか。日が真の復興を遂げられる日は来るのか。その問いかけをまだ止めることはできない。いや、止めてはいけない。遺族、医師、消防団員、教師、看護士――。ジャーナリストとして震災の「生き証人」たちを取材し続けた筆者

    yukatti
    yukatti 2012/04/18
    "今回の震災から教育界が感じ取り、子どもたちに考えさせるべき教訓は、「自助の大切さ」だと筆者は思う"確かに。