タグ

2012年6月14日のブックマーク (14件)

  • 世界で日本映画を売ることの大変さが伝わる、あるイギリスの映画配給会社の告白 - Film Goes with Net

    イギリスで日映画を中心に配給しているThird Window Filmsが今後映画の劇場配給をしない、と発表したことが英語圏の映画ライターやファンの間で話題になっています。 Third WIndow Filmsは2005年にアダム・トレル氏によって設立されたアジア映画を専門に配給している映画会社で、イギリスを初めとする欧米のアジア映画ファンの間では知られた存在で、園子温監督作品や、塚信也監督の作品など海外でも評価の高い日映画をよく買い付けてくれている会社です。 つい最近もヒミズや悪人などの日映画をイギリスで紹介しております。 今回の同社の発表は欧州のアジア映画ファンを悲しませているのですが、これは日の独立系の映画製作会社にとっても非常に厳しい現状を突き付けられた感があります。 貴重な販路が一つ失われたに等しい。 日映画会社も劇場公開権とDVDリリース権をイギリスでセットで販売

    世界で日本映画を売ることの大変さが伝わる、あるイギリスの映画配給会社の告白 - Film Goes with Net
  • 精神障害に悩まされていた10人の作家の壮絶人生 : カラパイア

    破壊と創造。それは表裏一体のものであり、何かを生み出すことで、また別の何かが壊れていくという、切なくも厳しい現実がそこに立ちはだかる。特に人並みはずれた創造力が必要とされる作家も、素晴らしい作品を生み出しながら、自らの精神が蝕まれていくことも珍しくない。 自らの限界ギリギリまで精神を酷使した結果なのか、あるいは最初からそういう素養があったからこそ能力を開花させることができたのかどうかはわからないが、ここでは有名な作品を残しながらも、精神障害に悩まされた10人の作者を見てみることにしよう。

    精神障害に悩まされていた10人の作家の壮絶人生 : カラパイア
  • 幼児で初の脳死判定 臓器提供へ NHKニュース

    富山大学附属病院で治療を受けていた6歳未満の男の子が、14日、脳死と判定されました。 判定の基準がより厳しい6歳未満で脳死と判定されたのは初めてで、臓器の移植に向けた準備が進められています。 日臓器移植ネットワークによりますと、脳死と判定されたのは富山大学附属病院で治療を受けていた6歳未満の男の子で、検査で脳死の疑いがあることが分かりました。 家族が臓器移植ネットワークのコーディネーターから説明を受け、脳死段階での臓器の提供を承諾しました。 このため病院では、脳波を測定したり、自力で呼吸できるかを調べたりする脳死判定を行いました。 幼い子どもの脳は回復力が強いとされているため、判定は、6歳以上の4倍に当たる24時間以上の間隔を空け、2回実施されました。 その結果、男の子は、14日午後2時11分、脳死と判定され、死亡が確認されました。 現在、臓器移植ネットワークが関係機関と連絡を取り、脳死

    yukatti
    yukatti 2012/06/14
  • ミューザ川崎の衝撃 - 起点3.11

    2011年3月11日、東京23区、神奈川県東部における震度は5強であった。 地震発生時、私は「立って歩けるほどの横揺れ。おそらく震度5程度。6はない。人的被害は0または数人。建物被害も大規模なものはないはず。」と推定した。 この推定は東京に限ってはほぼ正しかった。 もっとも地震発生時に私が想定した死者は「慌てて外に飛び出して自動車にひかれた」「当に運悪く上からの落下物に直撃されてしまった」という類のもので、九段会館の崩落は「想定外」であった。 九段会館で被害にあわれた方のご遺族の心境を思うと言葉もない。 私が遺族であったなら、まさか震度5強程度の横揺れで、不特定多数が利用するホールの天井崩落して突如として大切な家族が亡くなるとは到底納得できない、受け入れられないと思うからだ。 あの崩落は建物の管理責任を問われるべき人災であり、九段会館を管理する日遺族会は責任を問われなければなるまい。

    ミューザ川崎の衝撃 - 起点3.11
  • 天井落下のメカニズム再現実験 NHKニュース

    去年3月の巨大地震で、ホールや体育館などの施設で、天井が相次いで落下したことを受けて、地震の揺れで天井がどのように落下するかを再現する実験が、東京・調布市で行われました。 去年3月の巨大地震では、川崎市のコンサートホールや茨城空港のターミナルビルなど、天井が落下する被害が相次ぎ、国土交通省によりますと、被害は、およそ2000の施設に上り、少なくとも5人が死亡、70人以上がけがをしました。 実験は、大手建設会社が行ったもので、東京・調布市にある研究所には、鉄骨の骨組みにつられた縦4メートル、横7メートルの天井が用意されました。 そして、去年の3月11日、茨城県で観測された震度6弱の地震波で、3分間揺らしました。 徐々に揺れが強くなると、天井の高さが変わっている部分で、不安定な状態となり、大きく横に揺さぶられます。 そして、1分20秒余りたつと、天井の段差部分が落下し、その後、天井を支えていた

    yukatti
    yukatti 2012/06/14
    要耐震対策、だなー
  • 朝日新聞デジタル:文と数式、脳の働き同じ 失語症の訓練に応用期待 - 社会 その他

  • 「東西の冷戦、ソ連側からはどんな見方をされていたの?」ロシアや東欧出身者の回答いろいろ : らばQ

    「東西の冷戦、ソ連側からはどんな見方をされていたの?」ロシアや東欧出身者の回答いろいろ 教科書に記された歴史は一方の側から見た視点であるため、学ぶ国によって歴史の認識にずれが起こります。 海外掲示板で「アメリカとソ連の冷戦期を西欧側の視点で学んだけど、ソ連サイドではどんな風に見えていたのか知りたい」と、疑問が投げかけられました。 興味深いやり取りをご紹介します。 西側諸国の視点で書かれたものばかりを目にしてきたので、ソビエトサイドからは『鉄のカーテン』や『キューバ危機』をどう見ていたのか知りたい 投稿されていたこの質問を受けての、海外掲示板のコメントを抜粋してご紹介します。 ●歴史はいつも勝者によって書かれるものだ。 ●確かにそうだが冷戦で明確な勝者っていたっけ?で、もしこれが敗者によって書かれたら? ●ひとつの社会は崩壊していき、もうひとつはしなかったので、大きな敗者ほどは勝者は生まれな

    「東西の冷戦、ソ連側からはどんな見方をされていたの?」ロシアや東欧出身者の回答いろいろ : らばQ
  • オスプレイ手続き 当面見合せ NHKニュース

    藤村官房長官は、記者会見で、沖縄の普天間基地に配備が計画されているアメリカ軍の最新型輸送機「オスプレイ」が墜落したことを受けて、事故の原因が分かるまでは、配備に向けた手続きを当面見合わせる考えを示しました。 アメリカ空軍によりますと、沖縄の普天間基地に配備が計画されているアメリカ軍の最新型輸送機「CV22オスプレイ」は、日時間の14日午前7時45分ごろ、アメリカ南部フロリダ州にある空軍基地で、通常の訓練の最中に墜落したということです。 これについて藤村官房長官は、記者会見で「事故について、早急に事実関係を把握すべく、防衛省を通じてアメリカに照会中であり、詳細が分かりしだい報告したい」と述べました。 そのうえで藤村官房長官は、来月後半にも山口県の岩国基地に搬入して試験飛行したうえで、沖縄の普天間基地に配備するとしている政府方針について「日政府としては、事故の詳細が分からないかぎり、新たな

    yukatti
    yukatti 2012/06/14
  • 東京新聞:土壌から2万ベクレル超 多摩川河川敷 除染の予定立たず:神奈川(TOKYO Web)

    川崎市川崎区殿町先の多摩川河川敷の土壌から一キログラム当たり約二万七〇〇〇~二万一〇〇〇ベクレルの高濃度の放射性セシウムが検出されていたことが分かった。河川敷を管理する国土交通省京浜河川事務所が五月に汚染物質を調べて判明した。同事務所は「今のところ除染の予定はたっていない」としている。 (山哲正) 河川事務所は「原発事故由来と考えられる」と分析。五月三十日までに、三カ所の土を土のうなどで覆い、川崎市の除染の目安である「毎時〇・一九マイクロシーベルト」を上回る範囲をロープで囲った。市と連携し、定期的に監視する。 廃棄物であれば「指定廃棄物」として国が処理を求められる基準値「一キログラム当たり八〇〇〇ベクレル」を大幅に超えているが、土壌であるため対象にならない。河川部の汚染についても国の対策の方針が決まっていないという。

    yukatti
    yukatti 2012/06/14
  • ヤフーがどのようにFlickrをダメにしたのか? スタートアップが大企業に買収されるということ

    ヤフーがどのようにFlickrをダメにしたのか? スタートアップが大企業に買収されるということ 2012.06.14 11:309,647 そうこ ウェブのスタートアップは2つのものでできている、人とコードだ。コードを書く人と、人々を豊かにするコード。コードは詩のようだ。決められたいくつかの条件を満たしながら、殻をやぶりつつ芸実的な表現をする。コードは、何かを起こすことができる芸術だ。純粋にアイディアから生まれる、全く新しい何かの集まり、それがコードだ。 これは、そんな素晴らしいアイディアの話。今までに誰も経験したことがなかった、今日のインターネットの形を変えた瞬間の話。これは、Flickrの話。いかにしてヤフーがFlickrを買収しダメにし、検索機能もろともめちゃくちゃにしてしまったか、これはそんな話である。 Flickrのキャッチコピーを覚えているだろうか? 「almost certa

    ヤフーがどのようにFlickrをダメにしたのか? スタートアップが大企業に買収されるということ
  • Twitter、ツイート内で動画や写真などのリッチコンテンツを表示

    Twitterは現地時間2012年6月13日、個々のツイートの表示画面内で動画や写真などのリッチコンテンツを表示するようにしたと発表した。まずは同日からTwitterのパソコン向けサイト(twitter.com)とモバイル向けサイト(mobile.twitter.com)で開始し、今後スマートフォン向けアプリケーション「Twitter for iPhone」「Twitter for Android」でも同様の機能を提供する。 Twitterでは、個々のツイートをクリックすると画面が拡大表示され、下部に詳細リンクが現れる。これをクリックすると個別のウインドウに切り替わる。新たな表示方法では、これらの画面に動画や写真、ニュース記事の一部を表示し、ツイート内でコンテンツの内容をプレビューできるようにする。 Twitterではこれまで、動画共有サイト「YouTube 」、写真共有サービス「Ins

    Twitter、ツイート内で動画や写真などのリッチコンテンツを表示
  • 日本のSF、ハリウッドへ…2作品映像化へ : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    映画ニュース 夫木、歌に苦戦を告白 「愛と誠」ジャパンプレミア (6月14日) 伝説的コミックを三池崇史監督が映画化した「愛と誠」のジャパンプレミアが13日、東京・新宿で行われ、三池監督と主人公・太賀誠役の夫木聡、ヒロイン・早乙女愛役の武井咲、愛の母親役と主題歌を歌う歌手の一青窈が出席した。 その他の写真 (6月14日) [全文へ] 映画ニュース 「アメイジング・スパイダーマン」ワールドプレミアに1000人が大興奮 (6月14日) 映画「アメイジング・スパイダーマン」のワールドプレミアが13日、東京・六木ヒルズで開催され、主演のアンドリュー・ガーフィールドをはじめ、エマ・ストーン、リース・イーヴァンズ、マーク・ウェブ監督らが出席した。会場に駆けつけた約1000人のファンは世界最速でのプレミア開催に大興奮。感極まったガーフィールドは「ニホンガ、ダイスキデス」と日語であいさつした。

  • NHKクローズアップ現代「“薬漬け”になりたくない ~向精神薬をのむ子ども~」をめぐる精神科医のコメント

    6月13日放送のNHKクローズアップ現代「“薬漬け”になりたくない ~向精神薬をのむ子ども~」をめぐって。取りあえずまとめ人の目に入った範囲でトゥギャりました。 クロ現公式サイト: http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3213.html 番組ブログ: 続きを読む

    NHKクローズアップ現代「“薬漬け”になりたくない ~向精神薬をのむ子ども~」をめぐる精神科医のコメント
    yukatti
    yukatti 2012/06/14
  • ES細胞から網膜作り成功 世界初 NHKニュース

    体のあらゆる組織や臓器になるとされる「ES細胞」から、人の目の網膜を世界で初めて作り出すことに神戸市にある理化学研究所のグループが成功し、国内に数万人の患者がいる網膜色素変性症などの新たな治療法の開発に役立つと期待されています。 神戸市にある理化学研究所の発生・再生科学総合研究センターなどの研究グループは、立体的な細胞のかたまりを作る独自の技術を使って、ヒトのES細胞から網膜のもとになる組織、「眼杯」を作り出しました。 40日ほど培養したところ直径およそ5ミリ、厚さ0.3ミリほどのおわん型をした網膜に成長したということです。 この網膜は、光を電気的な信号に変える視細胞や電気信号を脳に伝える神経細胞の膜が何層にも重なるようにできていて実際に光を感じる機能があるとみられています。 ES細胞からヒトの網膜ができたのは世界で初めてで、国内に数万人の患者がいて失明の恐れのある網膜色素変性症など目の病