タグ

2015年11月29日のブックマーク (15件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 外部被ばく線量差なし 高校生ら英誌に論文 | 河北新報オンラインニュース

    ◎「福島の現状正しく理解を」  東京電力福島第1原発事故が起きた福島県と、他県や外国のそれぞれの高校生が受ける外部被ばく線量について、福島高(福島市)の生徒が中心となって比較検討した研究論文が、放射線防護に関する国際的な専門誌に掲載された。被ばく線量の差はほとんどなく、生徒たちは「福島の現状を科学的に正しく理解してもらう素材になってほしい」と期待する。  執筆したのはスーパーサイエンス(SS)部放射線班の小野寺悠さん(18)、鈴木諒君(18)、斉藤美緑さん(17)、安斎彩季さん(16)、藤原祐哉君(17)の5人。原尚志教諭(57)が指導した。  1時間ごとに積算線量を把握できる線量計「Dシャトル」を活用。福島高を含め県内の6校と横浜、神戸両市などの6校に加え、フランス、ポーランド、ベラルーシの14校の生徒と教諭に参加してもらい、線量の比較、分析を試みた。海外の高校は、事故後に交流が始まった

    外部被ばく線量差なし 高校生ら英誌に論文 | 河北新報オンラインニュース
  • 市議がツイッターに「同性愛は異常」 神奈川 NHKニュース

    神奈川県海老名市の市議会議員がインターネットのツイッターに「同性愛は異常だ」などと同性愛の人たちを差別する書き込みをしていたことが分かりました。議員は「表現に行き過ぎた点はあったが撤回はしない」と話しています。 これに対してツイッター上では、「差別であり、人権侵害だ」などと批判の書き込みが相次いでいます。 鶴指議員はNHKの取材に対し、「同性愛の人たちを取り上げるマスコミの報道を批判したのだが、表現に行き過ぎた点はあったと思う。同性愛は個人の自由だと思うが、私としては受け入れられるものではなく、書き込みの撤回はしない」と話しています。 同性愛や性同一性障害など、LGBTと呼ばれる、性的マイノリティーの人たちを巡っては、東京・渋谷区が同性のカップルを「結婚に相当する関係」と認める証明書を発行するなど、差別を無くそうという取り組みが進められています。

  • 江川紹子さんによる「都庁小包爆発物事件:菊地直子被告に一転無罪判決、釈放 東京高裁」についての解説

    ●オウム菊地直子被告に一転無罪判決、釈放 東京高裁 朝日新聞デジタル 11月27日(金)13時40分配信 オウム真理教が1995年に起こした東京都庁郵便小包爆発事件で、爆薬の原料を運んだとして殺人未遂幇助(ほうじょ)などの罪に問われた元信徒・菊地直子被告(43)の控訴審判決が27日、東京高裁であった。大島隆明裁判長は「被告に犯行を助ける意思があったと認めるには合理的な疑いが残る」と述べ、懲役5年とした一審・東京地裁の裁判員裁判による判決を破棄し、被告を無罪とした。 被告は勾留先の東京拘置所から釈放された。被告はこれまで、薬品を運んだことは認めたうえで「爆薬など、人の殺傷につながる認識はなかった」と無罪を主張していた。 続きを読む

    江川紹子さんによる「都庁小包爆発物事件:菊地直子被告に一転無罪判決、釈放 東京高裁」についての解説
  • この人が、兵馬俑を発見した

    中国中国語と中国文学を学ぶ。スイス移住後にコンピュータネットワーク技術を習得。 その後に記者経験を積み、メディア、写真技術、コンピュータプログラミングなどについて知識を深めた。2001年に中国語編集部の立ち上げに加わったことを機にswissinfo.ch入社。 筆者の記事について 中国語編集部 1974年の旧正月が終わって間もない3月。中国北西部ではその年、干ばつがひどく、杨志发(ヤン・シファ)さんは同僚と共に、集団農地に水を引くための井戸を掘ることにした。 「井戸掘りは最初は順調だった。2日目に堅い赤土が出てきた。そして3日目の昼ごろ、鍬が、頭の取れた素焼き像の首の付け根のところに突き当たった。後に兵士像と分かるのだが、それにはぽっかりと穴が開いていて、壺のようだった」と、杨さんは当時を昨日のことのように思い出しながら、電話でこう話す。 「私が『この辺りには昔、壷窯があったに違いない』

    この人が、兵馬俑を発見した
  • 老いる信号制御機 4万基が更新時期超過、事故招く恐れ:朝日新聞デジタル

    信号の色を変える「制御機」の約2割にあたる4万基超が更新時期を過ぎていることが、警察庁への取材でわかった。このままのペースで更新すると10年以内に3割を超える見通し。警察庁は、故障すると事故につながる恐れがあるとして、2020年度までに重点的に更新するよう都道府県警に指示した。 信号制御機は信号柱(ちゅう)などに設置してあり、3月末時点で、全国で20万4730基ある。2年前から2090基増えた。 警察庁は制御機の更新時期を、メーカーの説明などを参考に、製造から19年と決めている。19年以上経つ制御機は全国に4万387基あり、老朽化率は19・7%に上る。2年前から1・8ポイント、1年前より0・6ポイントそれぞれ増えた。 一方、制御機の故障(台風や落雷が原因のものを除く)は昨年度、795件あった。更新時期との関連はわかっていないが、古いものが多かったという。信号が消えたり点滅し続けたりしたほか

    老いる信号制御機 4万基が更新時期超過、事故招く恐れ:朝日新聞デジタル
    yukatti
    yukatti 2015/11/29
  • 新幹線通勤促進で通勤手当の非課税限度額引上げ方針 NHKニュース

    自民党の税制調査会は来年度の税制改正で、新幹線での通勤を促し、人口の東京への一極集中を緩和しようと、通勤手当にかかる所得税が非課税となる限度額を今の月10万円から15万円まで引き上げる方針を固めました。 新幹線を利用して東京駅まで通勤する場合、非課税となるのは今のおよそ100キロ圏からおよそ200キロ圏にまで広がり、東海道新幹線では「静岡」、東北新幹線では福島県の「新白河」、上越新幹線では新潟県の「越後湯沢」まで含まれることになります。通勤手当の非課税限度額が引き上げられれば、平成10年度に月5万円から10万円に引き上げられて以来、18年ぶりとなります。 自民党税制調査会は、こうした内容を来月10日をめどに取りまとめる来年度の税制改正大綱に盛り込むことにしています。

    新幹線通勤促進で通勤手当の非課税限度額引上げ方針 NHKニュース
    yukatti
    yukatti 2015/11/29
  • 村上ファンドが捕まった終値関与って何が悪いの? : 金融日記

    はここ20年以上、金利がほとんどありません。しかし、そのような環境でも、5%の金利を払うような夢のような金融商品を作れます。金融界で働く、ロケット・サイエンティストたちが素晴らしい金融商品を開発したのです。プットオプションを組み込めばいいのです。 トヨタ自動車のプットオプションを考えましょう。プットオプションとは、たとえば1年後の満期に、7500円で株を売る権利です。このあらかじめ決められた株価を行使価格(=K)といいます。この場合、1年後にトヨタ自動車の株価が6000円まで下がれば、オプションの買い手はオプション1個当たり1500円儲かりますね。6000円で市場で買って、そのままオプションの売り手に7500円で売ればいいわけです(実際にはこんなことしなくても、差金決済されますが)。オプションというのは、何かを行使する権利ですから、それ自体では儲かるか、何もないかのどちらかです。そんな

    村上ファンドが捕まった終値関与って何が悪いの? : 金融日記
    yukatti
    yukatti 2015/11/29
  • 睡眠不足は万病のもと たった一晩でも油断大敵 - 日本経済新聞

    「最近どうも体の調子が悪い」「ダイエットしても効果がない」――。こうした症状に心当たりのある人は、もしかしたら原因は睡眠不足かもしれない。近年の研究で、たった一晩徹夜したり睡眠時間が不足しただけで、感染に対する防御やホルモンの作用など様々な身体の機能が損なわれることがわかってきた。免疫やホルモンの働きに大差例えば肝炎ワクチンの予防接種に対する体の反応を調べた研究により、睡眠不足が免疫系にいか

    睡眠不足は万病のもと たった一晩でも油断大敵 - 日本経済新聞
    yukatti
    yukatti 2015/11/29
  • 自宅の駐車場で「臨時収入」 広がるシェアサービス:朝日新聞デジタル

    自宅の駐車場を1日単位で貸し出すシェアサービスが、首都圏を中心に広がりを見せている。都心や観光地では駐車場が見つからないことも多いが、事前に駐車場が確保できるとあって利用者も増加。新しいサービスだけに、思わぬトラブルへの心構えも必要だ。 東京ディズニーランドまで歩ける場所にある千葉県浦安市の住宅街。数年前に車を手放した60代の女性はこの秋、自宅の駐車場を貸し始めた。1カ月で利用が3件あり、計数千円の収入になった。「思ったより利用者がいて驚いた。臨時収入になりました」 一方、ディズニーランドを訪れるために使った男性(38)は「渋滞に巻き込まれないし、料金も安かった」。園内にも駐車場があるが、閉園時間には周辺の道路が大渋滞する。 仲介したのは、今年10月にシェアサービスに参入したばかりの「トメレタ」(東京都新宿区)。運営する松橋淳人社長は「眠っている駐車場は多い。貸す側と借りる側、双方にメリッ

    自宅の駐車場で「臨時収入」 広がるシェアサービス:朝日新聞デジタル
    yukatti
    yukatti 2015/11/29
  • G大阪FWパトリックがSNS上で人種差別の被害者に。本人は悲痛な想いを吐露 (フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース

    明治安田生命J1リーグのチャンピオンシップ準決勝が28日に行われ、アウェイに乗り込んだガンバ大阪が1-3で浦和レッズを下し、決勝進出を決めた。 浦和“無観客試合”の犠牲は無意味だったのか  この試合の延長後半121分にパトリックがダメ押しの3点目を奪った。前半からピッチを縦横無尽に駆け回り、浦和のDFたちを規格外のフィジカルで苦しめ、最後に勝負を決める活躍を見せている。 すると試合後、ツイッター上であってはならない事態が発生した。浦和サポーターと見られるアカウントがパトリックに対し、人種差別の意味が込められたリプライを複数回にわたって送った。このツイートは瞬く間に拡散し、外国のジャーナリストも問題提起するまでに発展している。 そしてパトリック人もツイートの内容を確認し、自身の見解をツイッター上で表明した。 「試合が終わり、しっかりと自分の役割を果たして仲間達と祝って携帯を見るとSN

    G大阪FWパトリックがSNS上で人種差別の被害者に。本人は悲痛な想いを吐露 (フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース
  • 同性婚「賛成」過半数も抵抗感 初の意識調査 NHKニュース

    同性愛や性同一性障害などLGBTの人たちをどう思うかを調べた初めての意識調査の結果が28日発表され、同性どうしの結婚に「賛成する」と答えた人が全体の過半数に上る一方、友人が同性愛者だったら「抵抗がある」と答えた人が半数を超え、社会的にはLGBTの存在を認めつつも、身近な存在としては抵抗感を感じているという実態が浮き彫りになりました。 それによりますと、同性どうしの結婚を法律で認めることをどう思うか尋ねたところ、「賛成」または「やや賛成」と答えた人は過半数の51.1%となりました。 一方、友人が同性愛者だった場合、「抵抗がある」と答えた人の割合は、男性の同性愛者だった場合が53.2%、女性の同性愛者だった場合も50.4%と、いずれも、半数を超えました。 また、職場の同僚が同性愛者だった場合、40代の男性管理職で、「嫌だ」と答えた人が71.5%に上りました。 調査を行った国立社会保障・人口問題

    yukatti
    yukatti 2015/11/29
  • 羽生、史上初300点超え 女子は宮原が優勝 NHK杯:朝日新聞デジタル

    フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ最終戦NHK杯第2日が28日、長野市のビッグハットであり、男子フリーは前日のショートプログラム(SP)で世界最高得点を出した羽生結弦(ANA)がジャンプ、ステップ、スピンと完璧に決めて216・07点を記録し、史上初の300点超えとなる合計322・40点で優勝を飾った。3連覇がかかるGPファイナル(12月10~13日、スペイン・バルセロナ)出場も決めた。 2位はフリーで170・79点を出した金博洋(中国)で、計266・43点。SP3位の無良崇人(洋菓子のヒロタ)は4回転ジャンプを着氷させ、フリー153・92点、計242・21点で総合3位だった。SP9位の田中刑事(倉敷芸術科学大)はフリー161・16点、計234・90点で5位まで順位を上げた。 女子フリーはSP首位の宮原知子(大阪・関大高)がほぼミスのない演技を見せ、フリー133・58点、計203

    羽生、史上初300点超え 女子は宮原が優勝 NHK杯:朝日新聞デジタル
  • 北朝鮮、日本海で潜水艦発射型ミサイル発射し失敗か:朝日新聞デジタル

    北朝鮮が28日午後、日海上で潜水艦発射型の弾道ミサイル(SLBM)を発射した模様だ。韓国軍合同参謀部関係者が明らかにした。ミサイルは上空に到達せず、発射試験は失敗に終わったとみられる。 韓国軍は同日、日海上で、水中を進むSLBMを保護する防水カプセルの破片を発見した。同軍は近くの空域を飛ぶ物体を確認していない。同軍関係者は「ミサイルの試験発射をしたが、失敗に終わった可能性が高い」と語った。 北朝鮮の朝鮮中央通信は5月、SLBMの発射実験に成功したと報道していた。米韓両政府は、SLBM自体の開発は初期段階にあるとみている。北朝鮮はSLBMを搭載できる潜水艦も開発中だが、実戦配備できる段階には至っていないという。(ソウル=牧野愛博)

    北朝鮮、日本海で潜水艦発射型ミサイル発射し失敗か:朝日新聞デジタル
    yukatti
    yukatti 2015/11/29
  • ガ大阪選手に人種差別の書き込み 浦和「情報収集する」:朝日新聞デジタル

    28日に埼玉スタジアムで行われたサッカーのJ1リーグチャンピオンシップ準決勝の浦和―ガンバ大阪戦に出場して1得点したガ大阪のパトリック選手のツイッターアカウントに、浦和サポーターを名乗る人物から「黒人死ねよ」と書き込まれた。ブラジル人のパトリック選手はチームの通訳に頼んでツイッター上で「まさかこの国でそういう目に遭うとは思いませんでした。私や私の家族を傷つけました」と日語で応じた。 ガ大阪によると、ツイッターのアカウントはパトリック選手人のものだという。浦和の広報担当者は「差別は断固として許さない。どのような人物がどのような目的で書き込んだかは特定できないが、引き続き情報収集する」と話している。Jリーグは両クラブと連携して対応を検討している。 浦和は、サポーターが昨年3月、同スタジアム内の観客席に通じる入場口に「JAPANESE ONLY」と書かれた横断幕を掲出して人種差別問題となった

    ガ大阪選手に人種差別の書き込み 浦和「情報収集する」:朝日新聞デジタル