タグ

2019年6月28日のブックマーク (18件)

  • 万引き防止 書店に「顔識別カメラ」店どうし情報共有 | NHKニュース

    深刻な万引きの被害を受けて、東京 渋谷にある3つの書店が合同で対策に乗り出すことになりました。顔を識別できる特殊なカメラで撮影した、万引きをした疑いがある人物について、店どうしで情報を共有するという取り組みです。 対策を始めるのは、渋谷駅の周辺にある、 ▽「啓文堂書店」渋谷店、 ▽「丸善ジュンク堂書店」渋谷店、 ▽「大盛堂書店」です。 これらの店には個人の顔を識別できる特殊なカメラが設置され、万引きをした疑いがある人物については、共同で運用するシステムに顔の情報を登録します。 その人物が3つの店のいずれかに来店した場合、自動的にカメラで検知してその店の従業員に光や音で伝える仕組みです。 あくまで万引きの被害を防ぐために従業員に注意を促すのが目的で、警察への通報などは行わないということです。 顔を識別するカメラは万引きの防止対策としてすでに一部の店には導入されていますが、別の系列の書店どうし

    万引き防止 書店に「顔識別カメラ」店どうし情報共有 | NHKニュース
    yukatti
    yukatti 2019/06/28
  • 日本旅行、就活生4万人にメール誤送信 選考受けてないのに「内々定」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    旅行会社大手の日旅行社・東京都中央区)が2019年6月28日、新卒採用に関する「内々定」の通知を約4万人に誤送信していたことが、同社への取材で分かった。 【画像】誤送信をお詫びする日旅行のメール この内々定通知をめぐっては同日、選考を受けていないにもかかわらず送信されてきたとの報告がツイッター上で相次ぎ、困惑が広がっていた。 ■「採用を内々定いたしましたのでご通知いたします」 ツイッターでは28日夕、「選考受けてないのに日旅行から内定もらったんだけど?」「プレエントリーのみで正式に内々定いただきました。日旅行」「エントリーすらしてない日旅行から内定通知来たんだけど」などと同社の「内々定通知」に困惑する声が相次いだ。 J-CASTニュースは実際のメールを就職活動中の大学生から入手。この学生はエントリーシートを出しておらず、採用マイページへの登録もしていないという。 そのメールに

    日本旅行、就活生4万人にメール誤送信 選考受けてないのに「内々定」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    yukatti
    yukatti 2019/06/28
  • トランプ氏「選挙干渉しないで」…プーチン氏は苦笑 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン

    来日中の米国のトランプ大統領とロシアのプーチン大統領は28日、大阪市内で会談し、懸案の核軍縮問題を巡り、米露両国に中国を加えた「21世紀型モデル」の実現を目指し、協議を継続することで一致した。 28日、大阪市で、会談に臨むトランプ米大統領(右)とロシアのプーチン大統領=ロイター 会談冒頭、トランプ氏は「我々は非常に良い関係にあり、その関係から多くの前向きな成果が生まれるだろう」と述べた。プーチン氏は「我々には話すべきことがある」と応じた。 ホワイトハウスの発表によると、米露両首脳は会談で、「両国関係の改善が双方と世界の利益になる」との認識で一致した。緊迫化するイラン問題に加え、シリア、ベネズエラ、ウクライナ情勢について議論が行われたという。 米露関係では、軍縮問題を巡り、8月に失効する見通しの中距離核戦力(INF)全廃条約に代わる枠組みの創設や、2021年に期限切れとなる新戦略兵器削減条約

    トランプ氏「選挙干渉しないで」…プーチン氏は苦笑 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン
    yukatti
    yukatti 2019/06/28
  • 日米首脳会談:貿易交渉「早期に成果」 トランプ氏「近く大きな取引」 | 毎日新聞

    安倍晋三首相は28日午前、トランプ米大統領と主要20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)の会場となる大阪市の国際展示場「インテックス大阪」で会談した。日米貿易交渉に関し、「早期の成果達成」に向け交渉を加速し決着を図る方針を確認。トランプ氏は会談後、「大きな取引を近く発表する。とても大きな取引だ」と述べた。軍事的緊張が高まる米イラン関係について、首相は外交努力による解決を呼びかけた。【小山由宇、高耕太】 両首脳の会談は12回目で、国賓としてトランプ氏が来日した5月以来。4月の首相訪米から3カ月連続で、首相は会談冒頭、「短期間にこれだけ頻繁な首脳往来は強固な日米同盟の証しだ」と強調。自らが議長を務めるG20サミットについて「世界経済の持続的成長など国際社会が直面する課題解決への貢献を通じ、力強いメッセージを出したい」と協力を求めた。トランプ氏は「貿易と軍事、多くの防衛装備品の日による購

    日米首脳会談:貿易交渉「早期に成果」 トランプ氏「近く大きな取引」 | 毎日新聞
    yukatti
    yukatti 2019/06/28
  • うつ病などで労災申請 過去最多に 30~40代女性の増加目立つ | NHKニュース

    長時間労働や仕事の強いストレスが原因でうつ病などの精神障害になったとして、昨年度に労災を申請した人は合わせて1820人と、過去最多となったことが分かりました。 (精神障害) 厚生労働省によりますと昨年度(平成30年度)、長時間労働や仕事の強いストレスが原因でうつ病などの精神障害になったとして、労災を申請した人は1820人に上りました。 これは前の年度より88人増えて6年連続の増加で、昭和58年度に調査を始めてから最も多くなりました。 精神障害で労災と認められたのは465人で、前の年度に比べて41人少なくなり、このうちいわゆる「過労自殺」をした人は未遂も含めて76人と、こちらも22人少なくなりました。 (脳・心臓疾患) 一方、長時間労働や不規則な勤務などによって、脳出血や心筋梗塞など脳や心臓の疾患を引き起こし、労災を申請した人は877人で、前の年度より37人増えて4年連続の増加となりました。

    うつ病などで労災申請 過去最多に 30~40代女性の増加目立つ | NHKニュース
    yukatti
    yukatti 2019/06/28
  • G20大阪サミットが開幕 「大阪トラック」創設を宣言 | NHKニュース

    G20大阪サミットが開幕し、議長を務める安倍総理大臣は「デジタル経済」をテーマにした特別イベントで、データの流通や電子商取引に関するルール作りを進めるため、G20各国などが参加する、「大阪トラック」と名付けた国際的な議論の枠組みの創設を宣言しました。 正午すぎからは、「デジタル経済」のルールづくりをテーマにした首脳特別イベントが開かれ、安倍総理大臣をはじめ、アメリカトランプ大統領、中国の習近平国家主席、ロシアのプーチン大統領らが出席しました。 この中で、習主席は「デジタル経済は日進月歩の進展をとげ、経済社会を変えている。デジタル経済の大国として、中国は国際協力に積極的に参加したい」と述べました。 また、トランプ大統領は「G20のメンバーと一緒に、オープンで公平で、自由にデータが流れ、新しい繁栄をすべての国々にもたらす、そういう経済を築いていきたい」と述べました。 これを受けて、安倍総理大

    G20大阪サミットが開幕 「大阪トラック」創設を宣言 | NHKニュース
    yukatti
    yukatti 2019/06/28
  • ハンセン病 国に患者家族への賠償命令 熊本地裁 | NHKニュース

    ハンセン病の患者に対する誤った隔離政策で家族も差別されたとして、500人余りが国を訴えた集団訴訟で、熊地方裁判所は「家族が受けてきた差別は、個人の尊厳に関わる『人生被害』で、憲法で保障された権利を侵害された」として、国に3億7000万円余りの賠償を命じました。ハンセン病の元患者だけでなく、家族が受けた損害についても国の責任を認める判断は初めてです。 28日の判決で熊地方裁判所の遠藤浩太郎裁判長は「差別は以前から存在していたが、隔離政策によって恐ろしい伝染病だという考えが国民に植え付けられていて、国は元患者の家族との関係でも、偏見や差別を取り除く義務を負わなければならない」と指摘しました。 そのうえで、遅くとも昭和35年には隔離政策は必要なかったとして、 ▽厚生労働大臣が隔離政策を廃止する義務に違反していたことや、 ▽法務大臣や文部科学大臣が人権啓発活動や教育を怠っていたこと、を認めまし

    ハンセン病 国に患者家族への賠償命令 熊本地裁 | NHKニュース
    yukatti
    yukatti 2019/06/28
  • 高島忠夫さん、老衰で死去 88歳 政宏&政伸兄弟の父 - スポーツ報知

    映画から舞台、司会など幅広く活躍し、「イェーイ」の決めぜりふでも知られる俳優の高島忠夫さんが26日、老衰のため自宅で亡くなった。88歳だった。 所属事務所の東宝芸能が28日、報道各社にファクスで発表した。・寿美花代の「最後は家族で見送りたい」という希望で家族だけで27日に密葬を行った。お別れ会などを開催する予定はないという。 高島さんは戦後間もない1951年、新東宝の第1期ニューフェースに合格し、芸能界に飛び込んだ。翌年には映画「花の応援団長」で役者としてデビュー。端正なマスクの一方で関西弁の話術でも人気を集めた。 63年に宝塚のスターだった寿美花代と結婚。64年8月、生後5か月だった長男が家政婦に殺害されるという惨劇が起きたが、65年には二男の高嶋政宏、翌年には三男の高嶋政伸が誕生。兄弟は後にいずれも芸能界入りした。 寿美とのおしどり夫婦ぶりも有名で、2人で司会を担当した日テレ系料理

    高島忠夫さん、老衰で死去 88歳 政宏&政伸兄弟の父 - スポーツ報知
  • Twitter、ルール違反でも公益のある著名人ツイートはラベル付きで残すように

    Twitterは6月27日(現地時間)、Twitterルールには違反していても、ニュース性があり、公益になると判断したツイートをラベル付きで残すことにしたと発表した。 Twitterは、ドナルド・トランプ米大統領がたびたびTwitterルールに明らかに違反する個人攻撃的なツイートを投稿してもそれを削除しないことで批判されていた。 同社はそうしたツイートを削除しない理由を「世界的リーダーをTwitter上でブロックしたり、議論を呼ぶ彼らのツイートを削除することは、人々が読んで討論する権利を持つ重要な情報を隠すことになる。たとえブロックしたりツイートを削除してもそのリーダーを沈黙させることにはならないが、彼らの言動について必要な議論を妨げることになるだろう」と説明してきた。 著名人のルール違反ツイートを削除しないことには変わらないが、ラベルをクリック(タップ)しないと表示されないようになる。

    Twitter、ルール違反でも公益のある著名人ツイートはラベル付きで残すように
  • ツイッター 政治家らによる差別や暴力あおる投稿に警告表示 | NHKニュース

    アメリカのツイッター社は、政府高官や選挙活動をしている人による投稿について、不適切な内容が含まれる場合には利用者に対して、画面上に警告を表示することになりました。 ただし、議論を活性化させるなど公共の利益になるとして消去はしないということで、警告をクリックすれば内容を読むことができます。 また、こうした不適切な投稿については、画面の上位に表示されないようにシステムを設定し、情報の拡散を防ぐということです。 新たな制度はアメリカだけでなく、日を含む世界で一斉に、即日導入されます。 アメリカのメディアは、6100万人のフォロワーがいるトランプ大統領の投稿の多くがツイッター社の規約に違反していて、大統領選挙を来年に控え、有権者が混乱するのを避けるために新たな制度が導入されたのではないかなどと報じています。 ツイッター社は今回の措置の対象となるツイートの具体例を示していません。 しかし、アメリカ

    ツイッター 政治家らによる差別や暴力あおる投稿に警告表示 | NHKニュース
    yukatti
    yukatti 2019/06/28
    “新たな制度はアメリカだけでなく、日本を含む世界で一斉に、即日導入されます”
  • 【反論への反論】石戸諭氏の特集記事に関する批評と、氏の抗議に応えて [update]|津田大介

    日公開したnoteは非公開とすることになりました。みなさんの反応を見ていると、「普通」を”量”と見るか”質”と見るかという話が多く、勉強になりました。もともと両方の意味が込められている単語だと思いますが、これほどまでの対立が起こるとは思いませんでした。今後に生かそうと思います。対話と学びの機会をありがとうございました。 2019年6月28日 津田大介

    【反論への反論】石戸諭氏の特集記事に関する批評と、氏の抗議に応えて [update]|津田大介
    yukatti
    yukatti 2019/06/28
  • 経産省に独自試算、老後に必要な蓄えは「2895万円」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    経産省に独自試算、老後に必要な蓄えは「2895万円」:朝日新聞デジタル
    yukatti
    yukatti 2019/06/28
  • トランプ氏、日本・豪州に不満 「我々が面倒みている」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    トランプ氏、日本・豪州に不満 「我々が面倒みている」:朝日新聞デジタル
    yukatti
    yukatti 2019/06/28
  • 各国首脳の横顔|NHK NEWS WEB

    裕福な家庭に生まれ育った、アルゼンチンのマクリ大統領。過去には、犯罪組織にねらわれ誘拐されたことがある。大統領になった原動力は、人気のサッカーチーム、「ボカ・ジュニアーズ」の会長を10年以上務めていたことが大きいと言われている。支持率の低迷に悩むマクリ大統領。G20で存在感を発揮できるか。 元軍人で、「ブラジルのトランプ」とも呼ばれる、ボルソナロ大統領。差別的な発言で、物議をかもしているが、軍人時代も過激な行動で有名だった。軍人の給与が低すぎると、雑誌に勝手に投稿して逮捕。さらに、抗議の意志を示すため、軍兵舎の風呂場で、爆弾を爆発させる計画を企てたとして、逮捕された経験も。その発言がG20でも注目される。

    各国首脳の横顔|NHK NEWS WEB
    yukatti
    yukatti 2019/06/28
  • グーグルマップで「抜け道」のはずが、車100台立ち往生

    「抜け道」だったはずが、未舗装の道路のせいで100台近くの車が立ち往生する羽目に陥った/Connie Monsees/KMGH (CNN) 米コロラド州で渋滞に巻き込まれた車が、グーグルの地図アプリ「グーグルマップ」に従って現場を迂回(うかい)しようとして次々と畑の中の未舗装路へ入り込み、100台近くが立ち往生するハプニングがあった。 デンバー国際空港に通じる幹線道路のペニャブルバードで事故が起きたのは23日。グーグルマップには迂回路の案内が表示された。 だがそれほど簡単にいくはずはなかった。 迂回路をたどった車は未舗装道路を走行する羽目になり、雨のためにぬかるみができて、タイヤがスリップし始めた。 一部の車はぬかるみから脱出できず、後続の車100台近くが連なって身動きできなくなった。 空港へ夫を迎えに行く途中だったコニー・モンシーズさんも、ペニャブルバードで事故に遭遇した。「抜け道がある

    グーグルマップで「抜け道」のはずが、車100台立ち往生
  • 自民が漫画で改憲PR 「平和主義は絶対に変えない」 | 毎日新聞

    若者を対象に作成した憲法9条に関する漫画冊子を手に記者会見する自民党憲法改正推進部の下村博文部長=党部で2019年6月27日午後4時1分、川田雅浩撮影 自民党は27日、参院選に向けて、党が掲げる憲法9条への自衛隊明記の考え方を説明する漫画を作成したと発表した。安倍晋三首相(党総裁)が参院選の争点に憲法改正の是非を掲げていることを踏まえ、漫画で若者にアピールする狙いだ。 タイトルは「~憲法のおはなし~自衛隊明記ってなぁに?」。B5判36ページで計20万部作成し、参院選に向けた演説会場などで配布するほか、党のホームページに掲…

    自民が漫画で改憲PR 「平和主義は絶対に変えない」 | 毎日新聞
    yukatti
    yukatti 2019/06/28
    この党の「絶対」は信用できない。新しい判断やら閣議決定やら「申し上げたことはない」やら決意表明やら
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • スリムクラブと2700、無期限謹慎処分に 吉本興業:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    スリムクラブと2700、無期限謹慎処分に 吉本興業:朝日新聞デジタル
    yukatti
    yukatti 2019/06/28