タグ

便利と情報システムに関するyukio2005のブックマーク (4)

  • これは便利!決算書がみるみるわかる無料分析ツール『ユーレット』 | P O P * P O P

    株をやりたいのだけれどよくわからなくて…という方は多いはず(自分もその一人ですw)。 その理由の一つは決算書の見方がよくわからない、というものではないでしょうか。 そこでおすすめなのが決算書をビジュアルでわかりやすく表示してくれる無料分析ツール、「ユーレット」です。 これを使えば企業分析がぐっと楽しくなりますよ。 以下に詳しい使い方をご紹介。これはいいですよ・・・。 ↑ トップページ。英語と日語があります。ちなみに英語版は海外企業が見られるというわけではなく、日企業の情報が英語で見られる、ということです。 ↑ トップページ。売上高や利益、キャッシュフローなどで並べ替えが可能。もちろん特定企業の検索もできます。 ↑ このサイトの売りは企業比較機能。せっかくなので自動車メーカーを比較してみます。一覧から「+」マークをクリックすれば右側にリストができます。 ↑ 比較結果。円グラフの大きさが金

    これは便利!決算書がみるみるわかる無料分析ツール『ユーレット』 | P O P * P O P
  • そろそろブラウザにはマルチパネルを常備すべきじゃないだろうか・・・

    はてブラウザー 弾さんが、こんなの作っていたので、最近思う題名のようなことをこの場を借りて表明。 で、なんだけど、弾さんの「はてブラウザー」は、ブラウザ内にブラウザみたいのを作って、フレーム内にコンテンツを出すという奴ね。かなり便利で使いやすい。 著作権的にどうなのって話が出ているけど、とりあえず、ああいう仕組みがあると便利なのは確か。 で、題はここから。 僕は、メインのブラウザはfirefoxを使っているんだけど、その中で、もう絶対に離せないっていう拡張機能があって、それが「All-In-One Sidebar」。拡張の中では定番中の定番なんですが、これが激しく便利。 All-In-One Sidebar こっちに日語での説明が書いてあるんだけど、firefoxは、標準だとサイドバーに表示できるのはブックマークと履歴だけなわけです。 けど、この拡張をインストールすると、サイドバーにア

    そろそろブラウザにはマルチパネルを常備すべきじゃないだろうか・・・
  • ウェブ上でリアルタイムに落書きなどを共有『skrbl』 | 100SHIKI.COM

    なんだかちょっと不安定だけどかなり使えそうなのでご紹介。 skrblはいわゆるブラウザ上のホワイトボード。しかもほぼリアルタイムに内容を共有できます。 共有するにはURLを相手に送るだけ、というシンプルさ。セキュリティが心配だったらパスワードもかけられます。 同様のツールはいままであったような気がしないでもないですが、Flashを使わないで実現しているところにブラウザの可能性を感じます。 会員登録は必要ですが、「ちょっとこれ見てよ」というときにかなり使えるっぽいので是非お試しあれ。 こういうのが出来てくると確かにPhotoshopのオンライン版と言われても納得してしまいますね・・・。

    ウェブ上でリアルタイムに落書きなどを共有『skrbl』 | 100SHIKI.COM
  • デジモノに埋もれる日々: 自分のページにお手製の Flash Movie (FLV) を貼り付ける方法

    ■2007/01/06 [Wiiで見られるYouTubeサイト「Wii-Tube」、だいぶイイ感じになってきました。 Wiiで見られるYouTubeサイト「Wii-Tube」、だいぶイイ感じになってきました。] 昨日の Wii-Tube の記事で、こんなコメントを頂きました。 投稿者 : 不破雷蔵   2007年01月08日 09:48 ところで記事に貼り付けてある動画、Youtubeとかじゃなくて直接サーバ内から 引っ張ってきてるみたいですけど、これって管理人さんが自ら動画ファイルを Flash化したんすよね? どういうツール使うんですか? 気になるっす。 はい、おっしゃるとおりです。最近Wii-Tubeをガリガリ作っていることもあって、 今まで興味の無かった Flash Movie (FLV) 周りの情報が急激に 頭になだれ込んできています。これもそうした中の産物です。 ご自身でWeb

    デジモノに埋もれる日々: 自分のページにお手製の Flash Movie (FLV) を貼り付ける方法
  • 1