●売上高の半分強40億円が架空 ●NY株、一時8千ドル割れ ●巨人連覇、セ最大の逆転劇 ●伊藤忠元課長が架空取引500億円超 ●平和賞にアハティサーリ氏 ●G7開幕へ、試される協調 ●高島屋と阪急阪神、経営統合へ ●無年金訴訟元学生2人、敗訴確定 ●高島屋と阪急阪神が提携へ ●秋葉原事件の加藤容疑者起訴
「通称メタボ検診が始まり、“D(デブ)”な我々の迫害が始まった」――やせていることが良いとされる風潮のこの時代に、真っ向から反抗するWebマガジンがある。6月11日に創刊されたばかりの「D30」だ。 Dとは体脂肪率30%以上の人のこと。D30は「健康で素敵で一緒にいると幸せになる太った人を応援するサイト」といい、編集者も全員Dという。 Dな著名人が前向きにDライフを語る「D-PEOPLE」、おしゃれ心はあっても気に入る服がないというDにファッションアイテムを紹介する「D-FASHION」、おすすめのブランド肉を紹介する「今月の肉!」など、記事ラインアップはDならでは。Dに関するニュースを配信する「DEBOO!NEWS!!」というコーナーもある。 Dにやさしい旅行プランを紹介する「D-TRIP」では、北海道・十勝を取り上げ、「誰もが厚着をしないと寒さに耐えられない北の大地。そこにDの天国は存
学校裏サイトやネットいじめの問題が注目を集めている。これらを含むネット上の有害情報を問題視した総務省の要請により、今年から未成年者の携帯電話利用はフィルタリング原則加入となったが、果たしてフィルタリングで解決できるのか? それ以外に防ぐ方法はあるのか? 「学校裏サイト~進化するネットいじめ~」(晋遊舎ブラック新書)などの著作があり、青少年のネット利用に詳しい渋井哲也氏に話を聞いた。 ● 自殺の原因はリアルにある 2003年頃から、ネットで自殺の仲間を募る事件が報じられている。渋井氏は、ある取材の最中に埼玉県で起きた集団自殺を知った。「人が練炭と同じくらいの“手段”としての意味しかなく、空虚な関係でした。ひとりが嫌というより、ひとりでも死んだだろうという印象を受けました。2002年10月に発生し、12月に報じられた、自殺系サイトで知り合って心中した事件をヒントにして、自殺サイトで人を募って心
このたびのiPhone購入時にソフトバンクに新規契約する方も、けっこういらっしゃるかと存じますが。 せっかく頑張ってショップに行ったのに必要な持ちものがなくて泣く泣く契約できなかった、なんてことのないように、以下を決して忘れないでくださいね。 以下、ソフトバンクのFAQより引用: ■ご利用料金のお支払方法に口座振替を設定される場合 1.本人確認書類 2.契約印(朱肉で押すタイプ) 3.口座名義、口座番号がわかるもの(通帳、キャッシュカードなど) 4.金融機関お届け印 5.機種購入代金(店頭提示価格) ※機種持ち込みでご契約の場合は不要 ■ご利用料金のお支払方法にクレジットカードを設定される場合 1.本人確認書類 2.契約印(朱肉で押すタイプ) 3.クレジットカード 4.機種購入代金(店頭提示価格) ※機種持ち込みでご契約の場合は不要 ※機種代金をクレジットカードで支払可能な店舗であればカー
Q: 入社2カ月の新卒社員ですが,どう学習を進めればいいのかが分かりません。 現在入社2カ月目の新卒社員です。プログラミングなど全くやったこともなく,右も左も分かりません。「1年でインフラ関係を任せられるようになれ」という指示のもと,必死で勉強の毎日です。3年後を目標に,一通りの技術を身につけて転職しようと考えています。 そこで,どう学習を進めていったらよいのかが,手探り状態で分かりません。今いる会社は,上司が一人しかいなく,そのほかは協力会社からの協力のもと,事業をこなしています。自分はほぼ独学で,本とネットを中心に自分なりに解釈しながら,勉強しています。 基本的な問題すぎて,アドバイスにすら困るとは思いますが,一言でも結構ですのでなにかアドバイスをいただけないでしょうか? (インフラ関係の担当者見習い/男性・22歳) A: 資格/実戦/研修で,最も関心のある分野を徹底的に学習せよ。 ご
早いもので大学院の前期の授業は折り返し地点を過ぎた。先週、今週、来週と中間テスト時期である。試験は何歳になっても嫌なものであるが、学習効果を高めるという意味では非常に効果がある。授業やテキストで理解をしたと思っていたことも、いざ試験になると解けないものが多い。そこで初めて認識するのだ。「あ、分かった気になっていただけで、習得はできていなかったんだな」と。 やはり社会人としては、学んだものは実践で生かしたいという思いが強い。試験では、まさにその「どうやって生かすか」が問われるわけだが、試験によって学習効果が高まることをどこか楽しんでいる自分がいるので、不思議なものである。 おそらくこのように感じる社会人大学院生は多いことと想像する。私が通っている早稲田大学のファイナンス研究科では、学生のほとんどが社会人であるが、授業の欠席者が非常に少ない。毎回出席を取っているためという事情もあるが、授業
将棋のプロ棋士は、局面を認識するときに一般人とは異なる特有の脳活動が現れることが、理化学研究所と富士通、日本将棋連盟の共同研究で分かった。大脳の頭頂葉の一部が活発化するほか、記憶などに関係する脳波が素早く出現する。盤面から瞬時に最善手を判断するプロ棋士の“直感”を、科学的に解明する糸口になりそうだ。東京都内で開催中の日本神経科学大会で10日発表する。 理研脳科学総合研究センターは、プロ棋士11人(7〜4段)に将棋の盤面を次々に見せ、局面が変化したかどうかを瞬時に判断してもらう実験を行った。脳の神経細胞の活動を機能的磁気共鳴画像装置(fMRI)で測定したところ、頭頂葉の頭頂連合野という領域の後ろの部分(背内側部)がピンポイントで活発化することを突き止めた。 頭頂連合野は空間認識などに関係しているが、背内側部の役割は分かっていなかった。チェスの盤面や人の顔など将棋とは無関係の画像を見たときや、
ただいまの操作はお受けできませんでした。 再度操作してください。 電子版 トップへ Nikkei Inc. No reproduction without permission.
明日11日、いよいよ日本でiPhoneが発売される。6月9日に米国で開催されたアップル開発者会議でiPhone 3Gが発表されて以来、連日のようにiPhone関連のニュースがメディアをにぎわせた。買おうかどうか迷っている人も多いだろう。 一体、iPhoneのどこがすごいのか。他の携帯電話と何が違うのか。発売前に、iPhone 3Gの実機を手に入れることができたので、実際に使ってみた使用感をレポートしよう。 通話 iPhoneの通話スタイルは3通り まずは最も基本となる、電話としての使い勝手を見てみよう。iPhoneの通話スタイルは、耳に当てる、付属のマイク付きヘッドホンを使う、iPhone内蔵スピーカーを使う──の3通り。普通の携帯電話とデザインが明らかに異なるが、実際に耳に当ててみるとそれほど違和感はない。通話時に声を拾うマイクは、iPhone下部および付属のヘッドホンのケーブル途中にあ
東京の地下鉄には都営地下鉄と東京メトロのふたつがある。 どんどん垢抜けてゆく東京メトロに対して、都営地下鉄はあまり変わらない。昔からの東京の地下鉄の景色をそのまま残している。 通勤でずっと都営地下鉄を使ってきたが、都営の飾らない雰囲気は安心する。地元の商店街みたいな雰囲気だ。高校も都営だった(都立)。 東京メトロと比較しながら、都営地下鉄の空気を作っている「都営的なるもの」を見つけてゆきたい。(林 雄司) フリーペーパー対決 東京メトロのラックはMETRO-freeとデザインされているが、都営のラックは「ご自由にお取りください」。日本語でわかりやすい。 東京メトロのメトロミニッツは商業誌と遜色ない内容で人気も高く、すぐに無くなってしまう。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く