タグ

2009年4月3日のブックマーク (14件)

  • 天才脳機能学者・苫米地英人の「脱・洗脳せよ!」論|【Tech総研】

    常識に縛られない異才・奇才が未来技術を切り開く。常識破り、型破りの発想をもったクレイジーエンジニアを紹介する第三回は、“聞くだけで彼女ができる”という謳い文句で話題になった『奇跡の着うた』の開発者としても知られる苫米地英人氏だ。世界を舞台に活動する脳機能学者の世界観とは。 聞くだけで彼女ができる、胸が大きくなる……。そんなうたい文句の携帯着うたが登場、1週間で1万ダウンロードを超えるヒットを記録した。鍵になる技術は脳波のコントロール。開発者は脳機能学者、苫米地氏だ。オウム真理教事件で、信者たちの脱「洗脳」を手がけ、マスコミに登場した彼だが、もともとコンピュータ・サイエンスの世界では有名な人物だった。まだ日人工知能がほとんど知られていないころ、彼はエール大学大学院で人工知能の父と呼ばれるロジャー・シャンクに学び、その後、カーネギーメロン大学で博士号を取得する。5年に一人しか出なかった当時

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2009/04/03
    「心のファイアーウォールを脳に作ることが大切になる。そもそも洗脳というのは、第三者の利益のために行われている行為なんですね。一方で、自分のために行われている行為は、教育」「実はやっていることは同じ」
  • 東京都のひきこもり実態調査結果が大変興味深い件 | ロテ職人の臨床心理学的Blog

    こんなニュースを発見。 高年齢化の実態明らかに ひきこもりは30代前半が4割超~都調査(livedoor ニュース) 調査によると、都内において、ひきこもりの状態にある若年者の人数はおよそ2万5千人と推計されることがわかった。これは、都民の0.72%にあたる。このうち、ひきこもり該当者の年齢層を見ると、30歳から34歳が44%と最も高く、半数近くを占める結果となった。 これらの人がひきこもるきっかけとしては、職場への不適応など、就労に関わるつまずきが多く挙げられた。年代別に見ると、34歳以下では不登校が53%と最も多く、次いで人間関係の不信が42%、職場不適応が13%などとなっている。一方35歳以上では、職場不適応が47%と最も高く、以下、人間関係の不信の33%、病気の22%などとなっている。 また、35歳以上ではひきこもり期間が7年以上となる人が61%と圧倒的に多いことがわかった。34歳

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2009/04/03
    「ひきこもり親和群」は「「21.家や自室に閉じこもっていて外に出ない人たちの気持ちがわかる」「22.自分も、家や自室に閉じこもりたいと思うことがある」「23.嫌な出来事があると、外に出たくなくなる」」等々。
  • 働く人をとりまく法律入門 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2009/04/03
    「本書を一番面白く読めるのは、労働法をある程度知っている人が、他分野における労働に関わるトピックを読むところではないかなと思います。」
  • 「Skype for iPhone」リリースから2日で100万ダウンロード突破 - ネタフル

    In less than two days, Skype for iPhone has been downloaded more than one million times – around six downloads every second. 6秒に1回、ダウンロードされている計算になるということです。無料のアプリとはいえ、2日で100万ダウンロードというのは驚きです。 もちろん既存のSkypeユーザによるダウンロードも多いでしょうが、これを機に使ってみた、という人も少なくないはず。 個人的には音声通話よりも、知り合い同士でのグループチャットがお勧めです。複数人でチャットのグループを作成し、そこで情報交換をすると便利です。 「Skype」は無料でダウンロードできますので、ぜひお試しを! #Apple Storeで「iPhoneストア」を見る #ネタフル「iPhoneカテゴリー」もどう

    「Skype for iPhone」リリースから2日で100万ダウンロード突破 - ネタフル
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2009/04/03
    「個人的には音声通話よりも、知り合い同士でのグループチャットがお勧めです。複数人でチャットのグループを作成し、そこで情報交換をすると便利です。」
  • 「iPhone for everybody.」申込完了 - ネタフル

    パケット定額フルの上限が、5,985円→4,410円になるという「iPhone for everybody.」をソフトバンクショップで申し込んできました。 新規ユーザだけでなく、既に「iPhone」を持っている人でも申し込みが可能です。ただし、 解約/譲渡/料金プラン変更/iPhone 3G以外の買い増し/2年契約(キャンペーン)またはパケット定額フル(キャンペーン)の解除の場合には、キャンペーンの適用は解除となります。 という縛りがあり、契約解除料(9,975円/税込)がかかりますのでご注意を。 以下、申し込み時のまとめです。 ・人確認のために運転免許証か保険証が必要 ・パソコンで処理して所要時間は10分程度 ・(ぼくは)締め日が末締めなので5月1日から適用 ・iPhoneに機種変更しても解約として違約金が必要になる 「iPhoneに機種変更しても解約として違約金が必要になる」と言わ

    「iPhone for everybody.」申込完了 - ネタフル
  • 健康じゃ「疲れた」と言えない : 心身 : 人生案内 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    20歳代女性会社員。1年前からステレオの音量を最大にして音楽を聴いています。どんどん聴力が低下しています。 きっかけは耳の調子が悪くて耳鼻科を受診し、「軽度の難聴」と診断されたこと。当時仕事が忙しく毎日終電で帰っていました。でも「疲れた」「休みたい」とは言えませんでした。だから私の代わりに身体が「疲れた」と言ってくれた気がして、うれしかったのです。 薬で聴力は回復し始めたのですが、健康に戻ったら「疲れた」と言えません。そこでまた聞こえなくなればいいと思い、音量を最大にして音楽を聴き始めたのです。病気を自分の中の逃げ道に使っています。 最近、会話が聞き取りにくく、いらだちます。とても矛盾しているんです。頭ではばかなことをしているとわかっていますが、健康に戻るのが不安。どうすれば抜け出せるのでしょうか。(東京・M子) 自分で自分の体を傷つけて身体の病気を装うのは、仮病の一種で、ミュンヒハウゼン

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2009/04/03
    「「精神科にかかれ」という回答は人生相談の答えとしては最低レベルなんだそうですが、ここまで来ておられる以上、やはりそれを勧めざるをえないと思うのです。」
  • 森田健作氏に違法政治資金、献金禁止企業から1010万円 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    千葉県知事選で当選した森田健作氏(59)が支部長を務める自民党東京都衆議院選挙区第2支部が2005年と06年に、当時の政治資金規正法が禁じた企業から計1010万円の政治資金を受けていたことが3日、分かった。 森田氏側は、返還を含めた対応を検討している。 献金したのは、ディスカウントストア大手「ドン・キホーテ」(東京都新宿区)。政治資金規正法は06年12月の改正で外資規制が大幅に緩和されたが、それ以前は、外国人や外国法人の株式所有割合が50%を超える企業からの政治献金を禁止していた。 有価証券報告書や同支部の政治資金収支報告書によると、ドン・キホーテは同割合が50・62%だった05年に計650万円、51・82%だった06年に計360万円を同支部に寄付していた。 双方とも同法の規定を知らず、森田氏の事務所は、「返還の要否などを専門家と相談し、適切に対応したい」とコメント。ドン・キホーテも「専門

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2009/04/03
    叩けばホコリどころか。それにしてもなぜドンキ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • URAMAYU -裏まゆ-: 終電地下鉄での笑撃的な光景

    下、ジーパンなどを脱ぎ散らかし、股間をいじくっていました。 車内は一丸となって彼を取り囲い、写メールの嵐でした。 ペッと吐いた唾が目にかかったりしていました。 彼は駅員に起こされ、「やべ!」と顔をして、股間を押さえて気まずそうな顔をしていました。 その時点で私は電車を降りてしまいましたが、彼はあの後どうなったのでしょうか。

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2009/04/03
    「下半身丸出しで、シルバーシートに横たわってる、泥酔しているサラリーマンがいました。靴や靴下、ジーパンなどを脱ぎ散らかし、股間をいじくっていました。車内は一丸となって彼を取り囲い、写メールの嵐でした」
  • 神戸発・阪急電車で乗り換えなしに京都へ行こう! - 賽は投げられた

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2009/04/03
    「神戸からの列車は、高速神戸-嵐山間で、三宮に停車した後、梅田駅で折り返して(乗降不可)京都線に入り、桂まで途中の駅には止まらず、桂から嵐山線内は各駅に停車」「運転日は4月20日(月)・21日(火)の2日間」
  • 自営の未来 (ゲンダラヂオ(玄田ラヂオ))

    2009年2月の労働力調査が発表される。 完全失業率も4.4パーセント、失業者数も 299万人と、来る3月調査では300万人の 大台に再び達するのは確実だろう。 今回注目されているのは、「勤め先や事業の 都合」による解雇や希望退職、さらには「定年 および雇用契約の満了」からなる、いわゆる 非自発的な離職による失業者の増加だ。 2008年10月の86万人から2009年2月には 119万人と、わずか4ヶ月間で33万人の増加 である。これだけ短期間での急速な増加は 無論、近年経験がない。今回の急速な不況を 最も象徴する数字かもしれない。 もう一つ、気になるのは、自営業・家族従業者の 減少が大規模なことである。実のところ、雇用者数 だけみると、今年の1、2月は対前年同月よりも ごくわずかだが、増えている(1月は3万人、 2月は2万人)。それに対し、自営業などの減少は

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2009/04/03
    「就業のセーフティネットという意味では、もっとも手薄なのは自営業かもしれない。」
  • メディア・パブ: 英ファイナンシャル・タイムズ、Twitterフィード配信を公式に開始

    英FT(Financial Times)のサイト(www.ft.com)がTwitterフィードの配信を始めた。 Twitterがクリティカルマスに達したとみたのか、最近、メディアサイトやブログでコンテンツの更新をTwitterで知らせるのが盛んになっている。RSSフィードやメールアラートに加えて、Twitterフィードの採用が始まっている。 FTもこれまで、非常にきめ細かくセグメントしたRSSフィードを配信していた。例えば、中国やインドに関するRSSフィードだけでも次のようにそれぞれ7種類も用意している。 *FT RSS feeds このFT RSS feedsの案内ページに、新たにFT Twitter Feedsが加わり、次の12種類のTwitterフィードの配信が始まった。 その中のMediaのフィードページは次の通り。FT.comに投稿したメディア関連ニュースについて、見出し(+短

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2009/04/03
    「このFT RSS feedsの案内ページに、新たにFT Twitter Feedsが加わり、次の12種類のTwitterフィードの配信が始まった。」
  • FACTA 対 経営共創基盤 (2)冨山CEOからの手紙:阿部重夫主筆ブログ:FACTA online

    阿部重夫主筆ブログ「最後から2番目の真実」 2009年4月 2日 FACTA 対 経営共創基盤 (2)冨山CEOからの手紙 前回掲載した質問状に対する回答期限の3月13日、経営共創基盤の冨山和彦・代表取締役から、回答の条件として以下の書簡を読み、その条件を応諾するなら、正式回答するとの返答があった。 その手紙は以下のような内容である。 *   *   *   *   * 拝啓 早春の候、貴社ますますご繁栄のこととお喜び申し上げます。 さて、貴誌から先日「パシフィック・ホールディングスに関する質問状」を頂戴いたしました。貴誌には、過去においていくつかの重大な事実誤認を含む記事を掲載された経緯もあり、今回のご質問については、以下の点に関する編集長の阿部様ご自身にご確認、ご了解をいただいた上でご回答申し上げたいと存じます。 まず私どもの取材協力の基姿勢について、以下の原則を確認させていただきま

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2009/04/03
    「ダイエー騒動などでは、生涯の所得と生活が保障された官僚たちが、自らは案戦は場所からいかに汚い手(マスコミ操作を含みます。)で、権力基盤も将来の生活保障もない民間出身者の我々を攻撃してくるのか」
  • 東工大大岡山キャンパスで「桜花鑑賞」-夜9時まで一般開放

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2009/04/03
    「開放時間は10時~21時(終了時間厳守)。4月5日まで。」