タグ

ブックマーク / www4.synapse.ne.jp (1)

  • 章番号や見出しをヘッダーに表示する:Word(ワード)2010基本講座

    章番号や見出しをヘッダーに表示する     topへ ここに書いているのは、文書内の各章を「見出し1」に設定してあることが前提条件です。 各章をセクション区切りで区切っているケースでは 相互参照を利用する方法 も使えます。 セクション区切りをしなくても フィールドコードを利用する方法 でも同じことができます。 こちらの方が手順が少なく便利な気がします。 相互参照を利用する方法 各章をセクションで区切っていることが前提となります。 ヘッダー部分をダブルクリックして、ヘッダーの編集状態にします。 または、[挿入]タブの[ヘッダー]→[ヘッダーの編集]を実行します。 [参考資料]タブの[図表]グループにある[相互参照]を実行します。 参照する項目で「見出し」、相互参照の文字列で「見出し番号」を選択して[挿入]ボタンをクリックします。 章番号が表示されました。 スペースを1個入れ、参照する項目で「

    zaki1010
    zaki1010 2013/10/26
    相互参照とフィールドコード利用の両方をまとめていてわかりやすい。
  • 1