タグ

csvとtipsに関するzaki1010のブックマーク (9)

  • rakugakibox.net

    This domain may be for sale!

    rakugakibox.net
  • Excelで開くと文字化けするCSVファイルへの簡単な対応方法

    CSVファイルをダブルクリックでExcelで開くと、下の画像みたいに文字化けしてることありますよね。 文字化けしたCSVをエクセルで開いた状態 このファイルをちゃんと見れるようにするには、 Windowsのメモ帳で開いて保存しなおす Excelの外部データの取り込みを使う(Excel2013まで) Excelのデータと取得と変換を使う(Excel2016以降、または、Microsoft 365) CSVファイルをWindowsのメモ帳で開いて保存しなおす 僕はいつもこの方法でやってます。一番簡単です。 Windowsのメモ帳で文字化けするCSVファイルを開いて、「ファイル(F)」>「名前を付けて保存(A)」をクリック。 Windowsのメモ帳で名前を付けて保存 名前を付けて保存のウィンドウで、文字コードが「UTF-8」になってると思います。「UTF-8(BOM付き)」に変えて「保存」してく

    Excelで開くと文字化けするCSVファイルへの簡単な対応方法
  • Excel で UTF-8 の CSV ファイルを出力する VBA プログラム - 知に至る病

    2014-04-25 ExcelUTF-8CSV ファイルを出力する VBA プログラム Excel VBA Excel 標準の機能だけでは UTF-8CSV ファイルを出力することができません。 メニューから[名前をつけて保存]すれば CSV 形式で保存することはできるのですが,残念ながらエンコーディングを指定することができません。 ワークシートを CSV 形式で保存した場合,エンコーディングは強制的に Shift_JIS になってしまいます。 ExcelUTF-8CSV ファイルを出力するには VBA を使います。 ADO(ActiveX Data Objects)の ADODB.Stream オブジェクトを利用すれば,エンコーディングを指定してデータを読み書きすることができます。 ただし,この方法で UTF-8 のデータを出力すると BOM が付加される

    Excel で UTF-8 の CSV ファイルを出力する VBA プログラム - 知に至る病
  • CSVテキストをMarkdown形式のテーブルに変換するツールをつくった

    Markdown形式のテーブル記法をいつまでたってもうろ覚えで、毎回検索したり、変換サイトにアクセスするのが面倒だったのでツールをつくりました。嘘です。Go書きたかっただけです。 使い方 CSVテキストを標準入力から受け取って整形済みのMarkdown形式テーブルを出力します。 $ mdt < hoge.csv | headerA | headerB | | ------- | ---------------------- | | short | very very long content | 連携 コマンドラインツールなので、pbpasteやAutomatorと組み合わせて好きなように使えます。 以下は、Automatorのサービスとして登録したmdtをGitHubのIssue作成時に呼び出している様子です。 便利っぽい。 機能 CSV/TSVに対応 タブ区切りにも対応しているのでエク

    CSVテキストをMarkdown形式のテーブルに変換するツールをつくった
  • Win/Mac どちらの Excel でも正しく開ける Unicode な csv の出力方法 - Qiita

    2018/11/27 追記 Excel for Mac 2016 のあるアップデートから UTF8-BOM が開けるようになったようです。 https://www.ka-net.org/blog/?p=7764 手元の 16.16.4 で試してみましたが開くことが出来ました。 平和になってよかったですね。 あらまし まず UTF-8 で吐いた csvExcel で開いてみます。化けます。 仕方がないので BOM をつけてみます。 Win だと正しく開けました!でも Mac で化けます。 それならと UTF-16LE で吐いてみましょう。Win/Mac どちらも化けずに表示されました!これで大丈夫かと思いきやなんとカンマ区切りされず A 列に 1 行まるごと収まっています。死にます。 仕方がないので tsv で出力してみましょう。すごい!ちゃんと表示されています!でも .tsv はデフ

    Win/Mac どちらの Excel でも正しく開ける Unicode な csv の出力方法 - Qiita
  • データ作法

    [2019-02-04] ざっと改訂した。 [2020-10-03] 最後に追記を設けた。 [2023-10-13] Excelの問題はかなり改良された。詳しくはExcelCSV ファイルを扱う場合の注意参照。 はじめに 例えば日の人口は1.26億人であるといった個々の「事実」は自由に伝達できる(著作権法第十条2「事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道は、前項第一号に掲げる著作物に該当しない」)が,事実を集めたデータベースは一般に著作権法で保護される(著作権法第十二条の二「データベースでその情報の選択又は体系的な構成によつて創作性を有するものは、著作物として保護する」)。 政府統計の総合窓口(e-Stat)にはたくさんのデータが収められているが,そのご利用にあたってには「商用目的で複製する場合は、予め個々の情報に関する著作権を有している各府省等までご相談下さい」と書かれており,一定

    zaki1010
    zaki1010 2014/08/20
    『文字コードをUTF-16LEにしたタブ区切り(TSV)の拡張子をcsv(またはxls)に偽装すれば,何とWindowsでもMacでもダブルクリックでExcelで正常に開ける。セル中にコンマがあってもダブルクォートで囲まなくても大丈夫』
  • How can I convert an HTML table to CSV?

    How do I convert the contents of an HTML table (<table>) to CSV format? Is there a library or linux program that does this? This is similar to copy tables in Internet Explorer, and pasting them into Excel.

    How can I convert an HTML table to CSV?
  • 外部テキストファイルとの接続方法

    Shell 関数 機能 外部テキストファイルを開くだけで何も操作をしなくてよい場合は、もっとも簡単なのがこの Shell 関数です。 Call Shell("NOTEPAD C:\Temp.txt", 1) Shell 関数自体は別にテキストファイルを操作するための関数ではなく、単にアプリケーションを呼び出すだけで、呼び出し先はメモ帳でも秀〇でも Excel でも何でもかまいません。上記例ではコマンドライン オプションでテキストファイルのフルパスを渡すことによって、メモ帳に起動と同時にテキストファイルを開かせています。 なおテキストファイルのフルパス中に半角スペース文字が混じる場合は、下記のようにパスをさらに二重のダブル クォーテーションで括る必要があります。 Call Shell("NOTEPAD ""C:\Documents and Settings\YU-TANG\デスクトップ\Te

  • Works - テキストファイルとExcelシートにSQL

    ExcelからSELECT文を発行する』と言う事ではありません。テキストファイルやエクセルシートに対して、 SELECT文を発行する方法について書いていきます。つまり、これらのファイルを、あたかも RDBMS のテーブルであるかのように扱う、と言う事です。    テキストの検索に関しては『grep 使えばいーじゃん』と言うご意見もあるでしょう。 実際、私自身は DOS版grep や シェアウェアの Qgrep を使っていますが、単純な grep だけでなく、 複数のファイルを使って複雑なクエリーを行う場合には、join や sort や uniq などのコマンドをパイプして使う必要があります。さらに複雑になれば、sed awk perl なども使うことになりましょう。    もちろん、そちらの方が楽、と言う人もいるでしょうが、 Windows ユーザー に限って言えば、どちらかと言う

    zaki1010
    zaki1010 2013/02/23
    ExcelのVBAでSELECT文を発行して云々ではなく、テキストファイルやエクセルシートに対して、テーブルのように扱って外部からSELECT文を発行する方法
  • 1