タグ

貧困に関するzatpekのブックマーク (3)

  • THE BRADY BLOG:その先にあるもの。

    子供という生物は適応が早いもので、幼児の1カ月はおっさんやおばはんの1年にも相当するに違いない。すっかり底辺託児所に慣れたムスタファは、「I’m fine」「See you later」などの簡単な英語を喋るようになり、他の子供たちと喧嘩さえするようになった。あの無言ですすり泣いていた哀しい男児が、である。 それ自体はとてもヘルシーなことなので喜んでおけばよいのだが、困ったことに、彼のファイティング・メソッドは非常にヴァイオレントなのである。 彼の場合、棒状のもので執拗に相手を打ち叩くのが好みで、やたらと先の尖った物体(鋏、ナイフの玩具)を手に取り、にやにやしながら相手の胸に押しつけて行くこともある。 底辺託児所の名物である凶暴児ジェイクと極道児リアーナの2人が素手で相手を殴り倒す、がんがん蹴りを入れる、などの肉体派であるのに比べ、ムスタファは凶器使用派だ。3人の幼児たちに共通しているのは

    zatpek
    zatpek 2009/01/22
    "ベネフィット・クラス"/キャシーみたいな人を知ってるような気がする。/「衣食足りて礼節を知る」、働くこと、尊厳、etc,etc
  • 「ただ働き」が何を生みだすか、知らないで良いワケがない

    最初に三行でまとめとく。 「ただ働き」は【ダンピング】であり、これを推奨するのは狂気の沙汰。 よって【ダンピング】推奨する釣りエントリにマジレスは不可(dankogaiは除く)。 つーかIT関係の奴隷労働者はこの手の糞エントリに石投げて、さっさと家帰れ。 なんでそうなるのか興味を持った人は、以下を読んで欲しい。 ===================================================== ・糞学生はザマー。こんな人材はいらない。 という釣りエントリに対して、id:dankogaiが ・「タダで働きます!」? 30年または$300万早いわ雑魚 …とギャグ含みで返したまでは面白かったが、なんだか ・「ただ働き」は三文の得 みたいな「あれ?マジレスなの?マジで?」みたいなエントリを返す人が現れ始めたのでヒトコト言っとく。 資力のある会社が、通常あり得ない安値で商品

    「ただ働き」が何を生みだすか、知らないで良いワケがない
    zatpek
    zatpek 2008/12/15
    手塚治虫と日本のアニメの関係を反芻してみる。
  • なんでアフリカはいつまでも飢えているんだ? カナ速

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/19(金) 03:55:35.57 ID:8+Ej1aCjO あれだけ募金やら糧やらワクチンやら送ってるのに 貧困から抜け出せないのは何故なんだぜ? べ物が育たない、働く所が無いとか、土地がダメなら移住とか考えてもいいと思うんだ。

    zatpek
    zatpek 2008/11/20
    フォーサイスの「ビアフラ物語」はキツかったなあ・・・。
  • 1