タグ

国際に関するzatpekのブックマーク (6)

  • 在留特別許可について、色々と誤解やミスリードがあるので、簡単に書いておきます。 - seijigakuto - はてなハイク

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

  • 日本の危険な自殺方法が米国に上陸 | WIRED VISION

    前の記事 内部は紙より軽い:新型『iPod Shuffle』を分解 電話を革新する『Google Voice』に、通信市場が制覇される? 次の記事 日の危険な自殺方法が米国に上陸 2009年3月16日 Kevin Poulsen パサディナのショッピングセンターで救急チームが対応。写真はTerry Miller, Beacon Media News) 家庭用の化学薬品を混ぜて致死性のある硫化水素ガスを発生させる「硫化水素自殺」は昨年、日で不気味なまでに多発した(USA Todayの記事によると、日では2008年前半で500人以上の人がこの方法で自殺した)。 救急活動担当者たちによると、この自殺方法はインターネットを通じて米国にじわじわと侵入してきているらしい。救急隊員たちに対して、注意しないと巻き添えになる恐れがあるという警告が発されている。 硫化水素自殺が米国に広まりつつあることを

    zatpek
    zatpek 2009/03/16
    自殺先進国。「自殺サイトを介した集団自殺」の流行が日本から台湾に伝わったと聞いた。そのうち「精神的伝染病」みたいな概念が発明されて、日本が暗黒大陸扱いされる日が来る。
  • BBCに非難集中、ガザ義援金運動の放映を拒否

    英ロンドン(London)の英国放送協会(BBC)社ビルに立てかけられた、BBCのパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)市民への義援金運動の放映拒否に抗議するプラカード(2009年1月24日撮影)。(c)AFP/Frantzesco Kangaris 【1月26日 AFP】英国放送協会(BBC)が、イスラエル軍による攻撃で大きな被害をうけたパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)市民に義援金を送る運動の放送を拒否したことに非難が集まっている。 BBCは、英国赤十字(British Red Cross)やオックスファム(Oxfam)などの非政府組織が参加する慈善団体「緊急災害委員会(Disasters Emergency Committee)」の活動を、BBCの報道の公平性を損ねる恐れがあるとして放送しない方針を決めた。BBCは義援金が効率的にガザ市民の手に届くかという点

    BBCに非難集中、ガザ義援金運動の放映を拒否
    zatpek
    zatpek 2009/01/26
    事の経緯がさっぱりわからん。/BBCはもともとはアラブ寄り、反イスラエルとか。
  • ポーランド人は邪悪 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    規則その1:ポーランド人は間違っている。以上。奴らには奴らの意見があるだろうとか考えるのはやめましょう。そんなもの間違ってるに決まっている。加えて、奴らも自分が間違っているのは知っている。奴らが議論に参加してくるのは、ただ参加することができるからというにすぎない。 規則その2:ポーランド語が出来ることを奴らに見せ付けろ。"tea - who you - yeah bunny"*1といってみよう。君にとっては無意味だろうが、気にすることはない。ポーランド人にとってはそれは意味がある。そして面白いと思うだろう。ここで君は将来にわたって奴らの眼にどう映るかを決定できる。 規則その3:ピジン英語*2を使え。どうせ連中には違いがわからない。会話を次のフレーズで始めるとよい――「おまえは間違っている」"you are wrong" またはもう少し複雑な「おまえを教育している時間はないんだよ」"I do

    ポーランド人は邪悪 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
  • 『ヘタリア』作者の浅さと、読者の責任と - 法華狼の日記

    個人サイトで発表されたWEBマンガから商業出版に至り、ついにアニメ化される『ヘタリア』。世界各国各地域の歴史や特徴を擬人化し、ステロタイプなキャラクター同士のやりとりで楽しませようとする作品だ。 ヘタリア *心のそこからヘタレイタリアをマンセーする* それに対して、韓国から批判が出ていることが報道され、結果としてキッズステーションでのアニメ放映は中止された。 『ヘタリア』はおおむねフィクションであることを断っており、現実から大きく誇張された内容がほとんど。国家や民族の特徴を誇張して笑いを取る手法も一般的だ。歴史上の良い側面だけ、あるいは悪い側面だけを強調した物語も多く、またそうでなければ物語は成り立たせにくい。差別的な表現があるだけで全面否定はしたくない。 一方で、韓国側の批判が表現の自由への攻撃というわけでもない。今のところ、キッズステーションでは放映中止するものの、アニメイトTVでのネ

    『ヘタリア』作者の浅さと、読者の責任と - 法華狼の日記
    zatpek
    zatpek 2009/01/17
    戯画化すれば身内に甘い描写になりがち。小林よしのりはあからさまだし、宮崎駿でさえ日本兵を豚にできなかった(雑想ノート)。だが小林源文は曲芸を決めてる(CatShitOne)。
  • イスラエルのガザ攻撃をめぐる嘘トップ・ファイブ

    イスラエルのガザ攻撃をめぐる嘘トップ・ファイブ ジェレミー・R・ハモンド 2009年1月3日 PalestineChronicle原文 嘘1:イスラエルが標的としているのは法律上正当な軍事拠点だけであり、罪のない人々の命は守ろうとしている。イスラエルが民間人を標的としたことはない。 ガザ地区は、世界でも最も人口密度の高い地域である。国際法に従うならば、文民のあいだに戦闘員が存在しているからといって、文民が保護される権利を失うわけではない。したがって、実のところ、戦闘員を標的としているとの名目で文民を攻撃する行為はすべて、 戦争犯罪である。 さらに、イスラエルが合法的な標的であると主張する対象はハマスのメンバーであり、イスラエルはハマスをテロ組織と呼んでいる。ハマスはイスラエル領内にロケットを打ち込んでいる。それらのロケットは極めて不正確であるため、ハマスがイスラエル内の軍事標的を攻撃しよう

  • 1