タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/F1977 (3)

  • とりあえず、深呼吸しましょう。 - パラム、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜

    わたしは、「在日」なのですけれど、「韓国籍」なので、中国に行くには、中国領事館にビザをもらいにいかなければなりません。  わたしは、日で生まれて、日で育って、日の学校教育を受けて、通名で社会生活を生きている「在日」です。だから、文化的にはほとんど日人ですし、見ためも結構、日人っぽいので(よく、朝鮮人を描くときに戯画化される、目が細くてつり上がっているような顔ではない、という意味です。時々、同胞どうしの集まりなどで、いわゆる戯画化っぽい「在日」がいると、「アンタ、バリチョー(バリバリの朝鮮人顔)やなあ」などと、言いあったりしますが、文脈まちがえると「差別語」になるので、注意してつかいましょう)、日常生活で「在日」だと思われることは、少ないように思います。ただ、自分の中で、わたしは「『日人』ではない」、「『在日』である」という意識は、とても強くもっているのですが、ぎゃくに、まったく

    zenibuta
    zenibuta 2009/05/17
  • 証明問題 - パラム、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜

    「通名」が「特権」だと思われているということを、最近知りました。  「通名」と「名」、「名」か「通名」ということについては、小学校時代からの悩みのタネでしたけれど、それは、わたしにとっては「特権」というよりは、とても大きな負担のようなものでした。これが、「特権」に見えるという文脈は、わたしにはまったくなかったので、「特権」だといわれて、正直おどろきました。いまでも、理解できません。  先日、書いた文章のなかで、パレスチナ問題の学習会に参加をしたとき、「名」を言おうかどうか少しまよいました、と書きました。そこに注目されて、ほら、都合のよいときに、「通名」を使ったり「名」をつかったりと使いわけているではないか、そんな自由きままに「選択」ができるということは「特権」ではないのか、というようなコメントをいただきました。誤解を受けるような書き方だったのかも知れないと思うので、少し補足しておき

    zenibuta
    zenibuta 2009/04/16
  • 「在日特権」という言葉の存在を許しません。 - パラム、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜

    ひと月ほど前、あるパレスチナ問題の学習会に参加をしたときのことです。  映画を見て、講演を聞き、そうして、その日の参加者がグループに分かれて分科会をすることになりました。わたしが参加をしたグループのテーマは、なぜパレスチナ問題に関心を持つようになったのか、というものでした。約20人弱の人が集まって、めいめい、自己紹介をしながら、パレスチナ問題に関心を持った理由を短い言葉で話していきました。 わたしは、自己紹介をするとき、せっかくこういう場なのだから、通名ではなく、名を名乗って「在日」であることを言ってみたほうがいいのかな、と少し迷いました。パレスチナ問題に関心がある人々で「在日」のことを快く思っていない人は、おそらくいないだろうと思うので、こういう場なら、安心をして名を名乗れるかなと思ったのですが、でも、パレスチナ問題から話がそれてしまうかも知れないことを思って、やはり通名を名乗ること

    zenibuta
    zenibuta 2009/04/13
  • 1