タグ

ブックマーク / takahashifumiki.com (3)

  • マラチオン入りピザ食べた感想 | 高橋文樹.com | 雑記

    この投稿は 10年 前に公開されました。いまではもう無効になった内容を含んでいるかもしれないことをご了承ください。 マルハニチロの農薬入り冷凍品の件ですが、私実はこのピザにビンゴしておりました。去年の11月頃、朝べた冷凍ピザがそうだったんですねー。 口に入れた瞬間は寝ぼけていたため、「包んでいるフィルムか何かが溶けたんだろう」ぐらいに考えて、そのまま完する勢いだったのですが、飲み込んでみるとセメダインべてるみたいな匂いが漂ってきます。もしかしたらべない方がいいんじゃなかろうかと思い直して嫁に確認してみたところ、口に入れた瞬間「これは不味い」という結論になり、ゴミ箱に直行しました。 職業柄、「顧客からのフィードバックがないと改善しようもない」ということが身にしみているので、一応教えておいてやるかと購入した西友に電話したところ、すぐさまピザを回収しにやってきました。 嫁が妊娠中だ

    マラチオン入りピザ食べた感想 | 高橋文樹.com | 雑記
    zenibuta
    zenibuta 2014/01/29
  • 忠実なファンは1000人で足りるか〜電子書籍時代の皮算用〜 | 高橋文樹.com | 読書日記

    このように、インターネットの時代において、忠実なファンのレベルをある程度獲得すれば、これまでえなかった制作者がえるようになるという大変心強い意見でした。 1000人(以上)の忠実なファンがいる作者の実例 この『ケヴィン・ケリー著作集1』をいま改めて読んでみると、きちんとフォローアップがされていることが興味深いです。なんでもそうですが、話題になったものの続編はあまり話題にならないのが世の常。その中、ケリー氏は果敢にも、あるミュージシャンの具体的なケースを紹介しています。ケリー氏の主張する「1000人の熱心なファン」モデルに則って活動しているそのミュージシャンは、自説を裏付ける制作者へのインタビューに興奮するケリー氏をなだめながら、このように主張します。 自分でささやかな避難壕を掘るための新しいツールがあっても、飢えたアーティストはたぶん飢えたままだろう。でも過去にそうであったように、一部

    忠実なファンは1000人で足りるか〜電子書籍時代の皮算用〜 | 高橋文樹.com | 読書日記
    zenibuta
    zenibuta 2011/12/21
  • 高学歴文系&職歴なし&30歳でWebクリエイターになる方法 | 高橋文樹.com | 雑記

    この投稿は 15年 前に公開されました。いまではもう無効になった内容を含んでいるかもしれないことをご了承ください。 高学歴だけど職歴のない知人にWeb業界への転職相談されたので、それに対する返答をまとめました。 彼はほぼ同じ状態でWeb業界に飛び込んだ僕の意見を聞きたがっていたので、はじめに僕のこれまでのWebクリエイターとしての経歴をまとめました。いちおう、著者略歴というページに書いているんですが、具体的なことは書いていないので、この記事ではかなり具体的に書きました。 ちなみに、Webクリエイターというのは、「Webサイト開発者」という程度の意味です。HTMLCSSはとてもプログラミングとは呼べないし、純粋なマークアップ・エンジニアという職はありそうでないので、Webクリエイターという呼称を便宜的に用いています。 また、この中で重要な役割を果たす友人が一人いますが、彼のことは仮名でパ

    高学歴文系&職歴なし&30歳でWebクリエイターになる方法 | 高橋文樹.com | 雑記
  • 1