タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

IMEに関するzenibutaのブックマーク (15)

  • Google 日本語入力用の辞書 - soundscapeout (仮)

    Google 日本語入力用の辞書を探してたら、結構な数が公開されていたので、まとめておきます。 Apple用語辞書 林檎塾: Google日本語入力Apple用語辞書1.2に更新 郵便番号辞書 郵便番号辞書(for Google 日本語入力) 2009.11.30更新版 登録方法 with 根性 NADのカタカナ英語/顔文字辞書(Microsoft IME/Shift JIS で取り込み) Vector:NADのカタカナ英語/顔文字辞書(GoogleIMEβ) (データ / 文書作成) - ソフトの詳細 2ちゃんねる顔文字辞書 2ちゃんねる顔文字辞書 MatsuCon 和英辞書 google-ime-user-dictionary-ja-en - Project Hosting on Google Code 英語辞書 もにーそんぐ: Google日本語入力の辞書ファイルで英語辞書を作って

    Google 日本語入力用の辞書 - soundscapeout (仮)
    zenibuta
    zenibuta 2010/01/19
  • IMEとして「変態」 開発陣が語るGoogle日本語入力 (1/5)

    グーグルには、勤務時間の20%を自由な企画・開発に当てていい「20%プロジェクト」という制度がある。Google検索での誤入力に対して、正しい検索キーワードを勧める「もしかして」というスペリングコレクション機能を担当している、ソフトウェアエンジニアの工藤拓氏が、同じくエンジニアの小松弘幸氏と、この「20%」で進めていたのが「Google日本語入力」だった。 工藤氏が「変換」のコアな部分、小松氏がWindowsMacintoshといったマルチプラットフォームへのつなぎ込み部分を主に担当してプロジェクトを進めた。そして仮バージョンができた時点で、相談を寄せたのがシニアプロダクトマネージャ(当時)の及川卓也氏だ。 2010年に登場するChrome OSへの搭載も予定され、Googleの日展開の重要なツールとなるGoogle日本語入力の生みの親に、その狙いや開発の思想を聞いた。 Google

    IMEとして「変態」 開発陣が語るGoogle日本語入力 (1/5)
    zenibuta
    zenibuta 2009/12/24
  • 「日本語を楽しく」 27歳ケータイ女子が企画したIME「Baidu Type」

    稲垣さんと愛用のau携帯。高校のころ「まめぞう」というキャラが表示されるJ-PHONE(当時)の携帯で友人とメールを送りあい、大学入学に合わせて「学割」のあるauに変えたという 「携帯のIMEはどんどん進化し、使っていて楽しいのに、PCのIMEはほとんど進化していない」――新日本語入力システム(IME)「Baidu Type」(バイドゥタイプ)は、“ケータイ世代”のそんな問題意識から生まれた。 企画したのは、バイドゥのプロダクト事業部に所属する稲垣あゆみさん(27)。中学生のころからPHSを使い、高校からは携帯のヘビーユーザー。文字入力は「携帯とPCでほぼ同じか携帯の方が速いぐらい」で、ブログもTwitterも携帯から更新。美しくネイルアートを施した爪で高速入力する“イマドキの女子”だ。 稲垣さんはPCのIMEに物足りなさを感じてきたという。携帯は自分の入力した内容をどんどん学習し、思い通

    「日本語を楽しく」 27歳ケータイ女子が企画したIME「Baidu Type」
    zenibuta
    zenibuta 2009/12/21
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    zenibuta
    zenibuta 2009/12/08
  • 「グーグルでないと作れない日本語入力ツールを作った」--Google日本語入力の狙い

    グーグルが12月3日に公開した文字入力支援ツール「Google日本語入力」が、大きな注目を集めている。Googleがクロールした大量のウェブデータ元にした豊富な語彙と、変換語を提案するサジェスト機能が目玉だ。 開発を担当したのは、Google検索で検索語の誤変換を指摘する「もしかして」機能の日語版を開発した、グーグルソフトウェアエンジニアの工藤拓氏と、同じくソフトウェアエンジニアの小松弘幸氏だ。2人は「20%ルール」と呼ばれるグーグルの社内制度を使い、勤務時間の20%を使ってGoogle日本語入力の開発を始めた。 工藤氏によると、「もしかして」機能を担当した際、検索クエリの間違いの多くは既存のIME(文字入力ソフト)の誤変換によるものであることに気付いたという。特に新しい単語や芸能人の名前などには対応できていない場合が多かった。それを「もしかして」機能が修正することで、ユーザーが求める情

    「グーグルでないと作れない日本語入力ツールを作った」--Google日本語入力の狙い
    zenibuta
    zenibuta 2009/12/08
  • 自主規制語補完辞書

    Kan-chan作 ATOKは「日開店のカフェ」が一発変換できるそうですが、その一方で「気違い」が「吉外」としか変換できない気違いじみた辞書には困りもの。中には、なぜ入ってないのだろう、と首を傾げたくなる単語さえ。その他、「めくら」の付く慣用語もまるっきり入力できず、不便していたので作ってみました(1980年代から一気に強まって吹き荒れた“差別用語”狩りのため、これらの単語が自主規制で登録されてないのが原因です)。 この辞書をATOK/MS-IMEに登録すると、「らい病人を癒したキリスト」「昔の学校の小使さん」「土方仕事に精を出す日雇い人夫の集う飯場」「こだわりの支那そばの名店」「つんぼ桟敷に置かれた群衆」、「父ちゃんは野球気違いだ!(巨人の星より)」などが一発で変換できます。 *MS-IMEには工夫/職工/浮浪者の3語は既に登録されているため、ATOK版と違いこの語は入れていません。

    zenibuta
    zenibuta 2009/12/08
  • よくある質問 - 日本語入力 ヘルプ

    単語を個別に削除することはできませんが、以下の方法で通常の変換候補の表示を変更することができます。 学習した変換候補を完全に削除する: 言語バーから[ツール]>[プロパティ]>[辞書]タブをクリック、[学習履歴のクリア]ボタンをクリックします。 学習した変換候補を一時的に非表示にしたい場合は、言語バーから[ツール]>[プロパティ]>[一般]タブをクリック、[シークレットモードを有効にする]にチェックを入れます タブキーを押すと表示されるサジェストの表示を変更したい場合には、こちらのヘルプ記事をご覧下さい。 入力した文字や文章がGoogle に送信されることはありません。 インストール時、またはプロパティ画面の[その他]タブにある[使用統計情報と障害レポート]のチェックボックスをオンにした場合には、お客さまがご利用のOS情報、カスタマイズ情報、打鍵数などの統計情報、クラッシュレポートがGoo

    zenibuta
    zenibuta 2009/12/04
  • 「Google 日本語入力」も中々にニコ厨らしい - An Empty Box >> pikayan’s Diary

    3〜4文字も入れれば十分みたいだ。何か面白いのあります? 「ニコニコ」などと入れ、Tabキーを押すとニコニコ動画関連サービスがずらりと並ぶ。「それなん」と入れると「ソレナンテ・エ・ロゲ」とでる。「つきは」と入れると「月は東に日は西に」とでる。「がちむ」と入れると「ガチムチパンツレスリング」が候補に出る。Google 翻訳と同等の病気度を誇っているのは言うまでもない。 Google 日本語入力とは (グーグルニホンゴニュウリョクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 ボカロ 有名なものなら曲名もスラスラ出る。名前もいける。比較的新しい「ボカロ小学生」とか。 いけれ → イケ恋歌 うたに → 歌に形はないけれど こいは → 恋は戦争 ほしくず → 星屑ユートピア みぎかた → 右肩の蝶 みくみ → みくみくにしてあげる むすん → 結ンデ開イテ羅刹ト骸 ゆめみ → 夢みることり ろしん → 

    「Google 日本語入力」も中々にニコ厨らしい - An Empty Box >> pikayan’s Diary
    zenibuta
    zenibuta 2009/12/04
  • ぶっこ抜き? [Google日本語入力の功罪]

    [PR] ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています お仕事で四国から飛んで帰っている間にGoogle様が「Google日本語入力」をリリースしていました(Google様のブログ参照)。 ATOK とか MS IME とかと同じ役割をする、かな漢字変換エンジン。WindowsMac の両方揃って、どちらも無料です。 まだ現物は試していないのですが、上記のブログの説明や Twitter に流れている試した人の感想を読む限りでは、かなりすごい。破壊的にすごい。 Google が蓄積している Web 上のテキストの膨大なデータを辞書に使っていて、Web から機械的・自動的に辞書を生成することで、人手ではカバーしきれないような、新語、専門用語、芸能人の名前などを網羅的に収録しています。高い変換精度を実現するために、Web 上の大量のデータから統計的言語モデルを構築し、変換エンジンを構成

    zenibuta
    zenibuta 2009/12/03
  • 思いどおりの日本語入力 - Google 日本語入力

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    思いどおりの日本語入力 - Google 日本語入力
    zenibuta
    zenibuta 2009/12/03
  • IIS 7.5 详细错误 - 404.0 - Not Found

    错误摘要 HTTP 错误 404.0 - Not Found 您要找的资源已被删除、已更名或暂时不可用。

  • 「Google 日本語入力」はATOKやMS-IMEを超えることはできるのか、実際に使って実用に堪えるかどうか試してみた

    さまざまなオープンソースの成果を組み合わせた「Google 日本語入力」、その実力を確かめてみるため、実際にインストールして使ってみました。 変換候補を出すサジェスト機能が一体どれぐらいのモノなのか、どこまでカスタマイズできるのか、使い心地はどのような感じか、そういったざっくりとした印象がこれでつかめるのではないかと思われます。 試用レポートは以下から。 今回はWindows Vista SP1を使っているパソコンで試用してみました。まずはインストールから。「Google 日本語入力」公式サイトにアクセスし、ボタンをクリック。 「同意してインストール」をクリック このようなページになって、ダウンロードが始まります ダウンロード中 インストール中 インストール完了。「OK」をクリック。 言語バーから「Google 日本語入力」を選択 こんな感じになります。 入力モードはここに表示されます。

    「Google 日本語入力」はATOKやMS-IMEを超えることはできるのか、実際に使って実用に堪えるかどうか試してみた
    zenibuta
    zenibuta 2009/12/03
  • Google 日本語入力

    便利な補完機能 よく使うフレーズは Google 日本語入力が覚えてくれるので、最初の数文字を打てば自動補完されるようになります。人前で使うときはシークレットモードに切り替えると学習効果を無効にできます。

    zenibuta
    zenibuta 2009/12/03
  • 「\(^o^)/オワタ」も一発変換 辞書を共有するソーシャルIME、慶大生が開発

    単語辞書をユーザー同士で共有できるWindows日本語入力ソフト「Social IME~みんなで育てる日本語入力~」を、慶応義塾大学の修士課程で学ぶ奥野陽さんが開発した。Webサイトで無料でダウンロードできる。 オンラインで利用する日本語入力ソフト(IME)。ユーザー同士で単語辞書を編集して共有できる。芸能人や漫画キャラの名前、顔文字など、通常の日語変換ソフトには登録されていないような単語を登録・共有可能だ。 すでに54万語登録されており、例えば「おわた」と入力すれば「\(^o^)/オワタ」に、「ぎんたま」は「銀魂」に、「すずみやはるひ」は「涼宮ハルヒ」に、「きりさめまりさ」は「霧雨魔理沙」に一発変換可能だ。 予測変換機能も備えた。Webページの文章から単語の使用頻度などの統計量を抽出し、よく使われる文章表現を候補として表示する変換エンジンを採用。「よろしくお願いします」といった定型的

    「\(^o^)/オワタ」も一発変換 辞書を共有するソーシャルIME、慶大生が開発
    zenibuta
    zenibuta 2009/02/20
  • なぜか変換できない vs. なぜか変換できる:最近の「MS-IME」は目に余る――よろしい、ならば「ATOK」だ (1/4) - ITmedia D PC USER

    変換方法によって視点の移動は大きく異なる。長文一括変換はキーストロークは少なくて済むが、逆方向への視点移動が大きく、一度に確認しなければならない変換結果も長い 最近、MS-IMEがおかしい。 日本語入力において、未確定文字入力後にどれくらいの頻度で変換を行うか、どうやって確定させるか、といったかな漢字変換の操作は、慣れが大きく関係してくる。つまり、変換の操作に正しい方法というものが存在するわけではない。例えば、筆者の場合は文節ごとに変換を行い、ひらがなはそのまま無変換確定、カタカナはF7で変換し、半角英数字は日本語入力をオフにしてから入力、と人間のほうがIMEに歩み寄るクセがついている。これは頻繁に確定を行うことで右から左という逆方向の視線移動を極力短くし、思考の寸断を防ぐためだ。 筆者の周囲を見る限りは、このような入力方法をとる人は少なくない。そうやって無意識のうちに、候補が複数あるか、

    なぜか変換できない vs. なぜか変換できる:最近の「MS-IME」は目に余る――よろしい、ならば「ATOK」だ (1/4) - ITmedia D PC USER
    zenibuta
    zenibuta 2008/05/22
    ゲラゲラwww
  • 1