タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

金融に関するziglarのブックマーク (6)

  • 無利子非課税国債と政府紙幣について書いてみるよ - svnseeds’ ghoti!

    皆さまご無沙汰しております。なんとか生きてます。ちょっとづつ日照時間が長くなってきているのでそろそろ冬眠が明けそうな気配であります。 しかしマジメに日はこのままだと2・3年後あたりに失業率10%くらい逝きそうですね。南無南無。自分で「皆さん就職・転職はお早めに」なんて絶妙のタイミングで書いておきながら、間の悪いことに今になって転職しようかなーなんて思ってたりします。自分のことはわからんものですな。わはは。なんかいい仕事ないですかねー。南の島勤務希望なんですけど(南極除く)【あれは大陸svnseeds】。 ということで無利子非課税国債。これダメ杉。ダメ。ゼッタイ。 そもそも無利子ってことはそれだけじゃ持ってても意味ないわけですよ。だから相続税減免が付いている。ってことはこれ購入するのは相続税減免で得する人だけ。もし得する人がいなければ全く売れないからそもそも意味がない。それでも売るってんな

    無利子非課税国債と政府紙幣について書いてみるよ - svnseeds’ ghoti!
    ziglar
    ziglar 2009/02/22
    もうカリオストロ公国にでも頼むしか。
  • 「政府紙幣は円天、マリファナのようなもの」津島氏と伊吹氏が批判 - MSN産経ニュース

    与党の一部から景気対策の一環として政府紙幣の発行を求める声が出ていることについて、自民党津島派の津島雄二会長は5日の派閥総会で「政府が『円天』をやるようなばかな話だ。政府が紙幣を印刷してばらまくなど究極の国債だ」と述べ、健康寝具販売会社「エル・アンド・ジー」(L&G)の詐欺事件になぞらえて批判した。伊吹派の伊吹文明会長も同日の派閥総会で「人間は疲れると酒で紛らわせ、もっとひどいとマリフアナを吸ってみることになる。政府紙幣はそれと同じだ」と一蹴(いっしゅう)した。

    ziglar
    ziglar 2009/02/06
    しかし、時には医療行為に麻薬が必要な場合もある訳でして。
  • そもそも、なんのために金融市場ってあるわけ?なんか私の役にたってるの? - eliyaの日記

    いなばさんのブクマをきっかけにして、すごい勢いでアクセスが伸びています。先日のエントリーは僕の学生向けの授業メモを翻訳したので、経済学のキソのキが欠けています。金融市場の役割は大事なので補足します。経済学の目的は、モノやサービスを、一番必要な人や、一番活用できる人にあげて、社会の無駄がないようにすることです。金融市場も同じで、とりあえずお金が今いらないひとから、今すぐお金を必要とする人にあげるために存在します。 将来より多くのお金を返してもいいから、今すぐお金が欲しい人がいる。たとえば、たかし君がgoogleを超える素晴らしい検索エンジンのアルゴリズムを考え付いたとしましょう。でも、検索サイトを開くためには強力なサーバーが必要です。サーバーの元手くらい世界最高の検索エンジンなら数年で軽く稼げますが、たかし君はまずサーバーを借りるお金が必要です。世界中からアクセスが殺到することはわかっている

    ziglar
    ziglar 2008/10/16
    簡単なまとめ。金利については「貸さないで手元においておけば「今すぐに使う」か「後で使う」か選択できるようになる(=利益)ので、その分の差額」と理解してた。もっと良い説明もあるのかな?
  • 日銀を褒め殺しw - Baatarismの溜息通信

    石町日記にこんな話が載ってました。 こぼれ話 日銀北門前を街宣車が通過。利上げを評価してました。つまり「利息向上の利上げにつながる福井総裁の大いなる決断に共鳴、共感するものであーる!。職員のみなさん、お疲れ様でーす!」と。今度、来たら企画局総出でお出迎えしないとね。力強い応援団の登場である。批判記事書くのはちょっと怖いすね(笑)。 替え歌です 中島みゆき・銀のタカの背に乗って=こぼれ話も一つ : 石町日記 こぼれ話の続き 日も街宣車来たり。「たった二ヶ月のデータで経済の将来を見通し、大いなる決断をした福井総裁にエールを送るものであーる!」と言ってましたね。妙に玄人ウケするスローガンであります。思わず吹いてしまったが、その後日銀通りですれ違った日銀マンもその部分で吹いた、そうである。なお、街宣車の件は日銀諸氏にも広く知られたようで、日は注意深く耳を傾けた向きが多かった、と聞く。たった

    日銀を褒め殺しw - Baatarismの溜息通信
    ziglar
    ziglar 2007/02/24
    意外に的確。
  • 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら  マイケル・ミルケンのご託宣

    先週の話になりますが、ロンドンで我等がマイケル・ミルケンの行った講演会のDVDを見る事が出来ましたのでご紹介します。ほんの一部分紹介したメディアもありますが、全貌は不明でしたのでここではこれまで紹介していませんでした。 マイケル・ミルケン 彼はご存知の通りで、「ジャンクボンドの帝王」と呼ばれた男。巨万の富を築きましたが結局インサイダー疑惑で逮捕。現在は非営利団体のミルケン・インスティテュートを中心に、教育産業などにも進出し、さすがになかなかの活躍をしております。 スティーブン・ウィン(ラスベガスの帝王)など、大金持ちにアンケートをとると尊敬する人の筆頭に殆ど「マイケルミルケン」という名前が出てくることでも、未だに業界に対する影響力の大きい事がお分かり頂けるでしょう。人的関係からいうと、彼はアル・ゴアの有力な支援者。ヒラリーとも親しく、今回の大統領選挙でもかなりの影響力を持つ筈です。 と、前

    債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら  マイケル・ミルケンのご託宣
    ziglar
    ziglar 2007/01/26
    「ハイイールドマーケット」「モーゲージマーケット」の重要性。なじみがない分野だが、成る程、こういう機能を果たしているのか。
  • マイクロファイナンスあれこれ:来世を借金のかたに取る - 山形浩生 の「経済のトリセツ」  Formerly supported by WindowsLiveJournal

    ノーベル平和賞をグラミン銀行とその親玉が受賞したとのこと。大変結構。おかげでぼくが昔書いたグラミン銀行に関する解説も、再び読まれているみたい。マイクロファイナンスやグラミン銀行に関する文書はそれなりにあるけれど、勝手な思いこみに基づいているだけのものも多いし、ましてぼくみたいに実際に訪問してインタビューした人間というのはそうそういないから、まあ精々勉強してくれたまえ。5年前の文章だけれど、まったく訂正の必要なく現在でも立派に通用するのはわれながら大したもんだ。 さてあの文章のポイントは、マイクロファイナンスといえども人の善意なんかに頼るのではなく、ちゃんと人が借金を返さざるを得ないような仕組みを作っているんだよ、ということだった。グラミン銀行の場合には、それは村落共同体における五人組の連帯保証システムだった。が、他にもやり方はあるのだ。要は、その人が失うと困るものをちゃんと押さえておけばい

    マイクロファイナンスあれこれ:来世を借金のかたに取る - 山形浩生 の「経済のトリセツ」  Formerly supported by WindowsLiveJournal
    ziglar
    ziglar 2006/10/18
    フムン。
  • 1