タグ

2008年6月9日のブックマーク (3件)

  • 議事録つまみ食い:顕名か匿名か―センセイたちも悩んでる話 - H-Yamaguchi.net

    久しぶりの「議事録つまみい」シリーズ。今回のテーマは「顕名か匿名か」。ブログ界隈でもよく話題になる例のテーマ。今もあの人とかあの人とかが侃々諤々やってたりするらしいので、釣られて来ちゃう方もいるかもしれないけど、そっち方向とはちょっとちがう領域。なんたって舞台は天下の法制審議会だ。平成20年3月26日に開催された第156回会合の議題は「法制審議会における議事録の作成方法等について」だった。議事録はこちら。センセイ方も、いろいろと意見が割れちゃったりして、けっこう悩んでるらしいのだな。 そもそもこの件、鳩山法務大臣から出た話らしい。あちこちで話題をふりまいてるねこの人。まずは議事録の冒頭で、ご人から趣旨説明。以下は抜粋。特にポイントっぽいところを適宜太字にしたり下線入れたりとかしてある。 法制審議会の議事録につきましては,これまで発言者名及びプライバシーに関する事項を除いた議事録を作成し

    議事録つまみ食い:顕名か匿名か―センセイたちも悩んでる話 - H-Yamaguchi.net
    ziglar
    ziglar 2008/06/09
    いっそわかりやすく「名無しさん」「名無しさん2」ではどうか。
  • 「観客になる」のは「非日常」から自己を守るための儀式みたいなものでは。 - 想像力はベッドルームと路上から

    当事者じゃなくなればとたんに観客になる人々ってなんだかなあ - novtan別館 このエントリの趣旨は理解するけれども、ただこうまで単純に切り捨てることはできないんじゃないのかな、とも思う。 今日のような突発的に発生した事件や事故に巻き込まれた人達は、普段、自分が「当事者」になることなど微塵も考えていない人達だろう。 そのような人達にとって、「現場の動画や写真を撮ること=観客になること」は、突然自分を襲った「非日常」から自己を守り、普段自分達がいる「日常」に戻るために必要な儀式みたいなものじゃないかと思う。 これは写真を撮っていた人達だけではなく、電話やメールで友人に状況を伝えたり、あるいは、 革命的非モテ同盟跡地 秋葉原通り魔事件 現場に居合わせた者の主観的記録 : 筆不精者の雑彙 このように「ブログエントリ」という形で自分が出くわした「非日常」をまとめている人達にも言えることじゃないだ

    「観客になる」のは「非日常」から自己を守るための儀式みたいなものでは。 - 想像力はベッドルームと路上から
    ziglar
    ziglar 2008/06/09
    最後の一文はまったく同感です。
  • http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080609k0000m040022000c.html

    ziglar
    ziglar 2008/06/09
    実際に現場にいたら、私も画像を求めたかもしれん。犯人が捕まったことを、「この眼で」確かめるまでは、安心できそうにないし。