タグ

2006年3月10日のブックマーク (5件)

  • ETech 2006 レポート

    ETech も今日が最終日です。午前中のセッションを終えて、聞きたいものはだいたい全部終わったし、ここらで全体を通してのレポートを書いてみます。一つ一つのセッションについて全部レポートは難しいので、個人的に面白いと思ったトピックやセッションだけ振り返ってみたいと思います。 Attention Economy 今回の ETech のテーマは Attention Economy。ETech は 5 回目ですが、毎年このようにテーマがあるらしく、そういえば去年の ETech は "Remix" がテーマでした。この辺がきっかけて Web 2.0 がどうこうという話が盛り上がりはじめたんだっけ。 Attention Economy というのは 今回のテーマは"Attention Economy"ということで、Attentionをキーワードに色々な話が繰り広げられています。 パソコンはどんどん安くな

    ETech 2006 レポート
    ziguzagu
    ziguzagu 2006/03/10
    "Attention Economy",Commet,TrimPathJunction
  • http://www.res-system.com/item/550

  • [鏡] 入門 JSON 2 -- 戯れ言++

    「入門 JSON」が微妙に評判がいいみたいなので, 今回はもう少し踏み込んだ内容を書いてみたいと思います。 前回では JSON のデータフォーマットについて曖昧な表現や説明のまま流していますが, ここではもう少し厳密に見ていきます。 またもや長文です。 ご注意を。 なお, この記事は「Introducing JSON」(日語訳)と併せてご覧いただくことをお奨めします。 前回は JSON のデータ型について連想配列(members)と配列(array)の2つがあると説明しました。 しかし実際にはもうひとつオブジェクト(object)という型があります。 実は JSON ではこのオブジェクトがデータの基になっています。 (説明が長くなるので前回はこの部分についてワザと端折りました) オブジェクトは以下に示すようにブレス記号で囲んだ表現になります。 { } { members } ここで注意

    [鏡] 入門 JSON 2 -- 戯れ言++
  • [鏡] 入門 JSON -- 戯れ言++

    ここではあまりプログラミングの話はしないのですが(私も今気がついた), たまにはいいでしょう。 今回は JSON というデータフォーマットのお話です。 めっさ長文です。 ご注意を。 (3/8 追記があります) 最近 JSON (JavaScript Object Notation)にハマってます。 JSON というのはごく軽量のデータフォーマットで, Javascript (というより ECMAScript と言うべきかもしれませんが)の言語仕様がベースになっています。 とはいえ, JSON 自体は Javascript からは独立していますので他の言語(C/C++, Java, C#, Perl, Ruby, Python など)でも問題なく扱うことができます。 JSON は以下の2種類のデータ構造の組み合わせでできています。 (JSON フォーマットの詳しい解説をご所望の方は「入門 J

    [鏡] 入門 JSON -- 戯れ言++
  • kawasakiのはてなダイアリー - ETechでのTechnorati等によるblog界隈の数字の話

    ブログの数は5.5ヶ月で二倍になっている 36ヶ月にわたり二倍を続けている 一日10万が開設されている 50%のブロガーは三ヶ月以内に開始した 10%のブロガーは一週間程度で更新する 9%のブログはスパム 60%のpingはスパム 一日120万の投稿がある 一時間で5万エントリーされる 使用言語は日語41%、英語28%、中国語14%、スペイン語3% タグ付きエントリーは一日400,000。なお増加中。 ブログの24%がmicroformat そして、その後にTechnoratiのアナリストがぼそっと naoyaグループ - naoyaの日記 - Seesaa と言っていた。

    kawasakiのはてなダイアリー - ETechでのTechnorati等によるblog界隈の数字の話
    ziguzagu
    ziguzagu 2006/03/10
    "使用言語は日本語41%、英語28%、中国語14%、スペイン語3%"。へぇ。