タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/lurker (7)

  • 漢のzshに乗り換えた時にアッーってなるコト - 技術メモ帳

    男のbashユーザーが、バラ色の紳士こと漢のzshに乗り換えたときに アッーってなるコト事を先ほどいくつか思いついたので共有する。 !!とかの履歴実行はrコマンドで zshには、r というシェル組み込みコマンドがあって 履歴からの実行が簡単に行える。 たとえば、一番最後に実行したviコマンドを実行したいときなどだ。 bashなんかだと !vi で出来るのだが、 rコマンドだったら % r vi でよい。 直前に実行したコマンドを再び実行したいとき、 bashなんかだと !! というやり方になるが、 rコマンドでは、 % r とするだけでよい。 また、文字列を置き換えてからの履歴実行はどうだろう。 たとえば次のようなbashの例だ。 $ vi .zshrc $ !vi:s/zsh/bash/ これは、最後に実行したviコマンドの引数文字列を ":s/zsh/bash/" によりzshという文

    ziguzagu
    ziguzagu 2007/02/19
    cd var1 var2 で置き換えて移動
  • 技術メモ帳 - zshで出来ている新感覚エディタzed

    zshのZLE Editorを使って作られた zedというテキストエディタがカッコいいうえに非常に便利。 zshの補完がそのまま使えたりする。 % autoload zed % zed ./test.txt 操作方法は、 変更を保存するときは、Ctrl+X Ctrl+W または Ctrl+J と入力。 破棄して終了したいときは Ctrl+C を入力すればいい。 あとはどんな bindkey をしているかによって変わるのだが 基的にemacsキーバインド 使ってみればわかるけどすごく新感覚なエディタ。 その場で編集してる感がすごくある。 ソースにも "他のシェルにはコレは出来ない" と書いてある。(いいすぎだ) # No other shell could do this. # Edit small files with the command line editor. あと、以下のような

    技術メモ帳 - zshで出来ている新感覚エディタzed
    ziguzagu
    ziguzagu 2006/11/30
  • topコマンドの出力をカラフルにする - 技術メモ帳

    ずっと知らなかった。。 こういったずっと前から知ってるコマンドが カラフルになると感動する。DDI。 やり方は、起動中にzコマンドを入力するだけ。 他にもどこをハイライトするか、など詳細に設定できる。 $ top # 起動中にzと入力 設定し終わったら、W と大文字で入力する事で $HOME/.toprc に現在の設定が保存される。 Linux とかにはいってる procps パッケージの top コマンドだけです。 参考: http://www.linux.or.jp/JM/html/procps/man1/top.1.html

  • zshのzptyを使って端末が必要な処理を自動化する - 技術メモ帳

    zsh のモジュールに zpty というのがあるのを最近発見した。 どうもコレを利用すれば指定したコマンドを 仮想端末上で実行することが出来るらしい。 具体的にどういったことが出来るようになるのかというと、 端末が必要なプログラムを自動化することが出来る。 たとえば、パスワード入力処理などだ。 パスワード文字列を標準入力から読み込ませようとしても、 大抵のプログラムでは入力できない。 なぜかというと、多くのプログラムにおいてパスワード入力処理は 端末から読み込むように作られているからだ。 zpty を利用すればそういったたぐいのものをすべて自動化できる。 いわゆる、expect というコマンドで実現していたことが zsh だけで出来るのだ。 今回は、簡単に試すことが出来るサンプルとして、 su コマンドのパスワード入力を zpty を使って自動化してみる。 まず、zsh に標準添付されてい

    ziguzagu
    ziguzagu 2006/11/09
    zpty
  • 技術メモ帳 - pgrep, pkill を使用してプロセスを殺す

    最近、会社でシェルの操作方法について教えているのだが、 pgrep / pkill / skill / pidof といった 便利なプロセス操作系コマンドを知らない人が実に多い。 プロセスを殺すというのは、よくある作業なので 今回はコレについて書いてみる。 たとえば、これらのコマンドを知らない人が、 指定した名前のプロセスを kill する手順はだいたい 以下のようなものになることだろう。 $ ps aux | grep プロセス名 | grep -v 'grep' # コマンドの出力結果から pid を目で確認 12345 ... .. hoge .. .. $ kill 12345 この作業は非常に面倒で退屈だ。 もし殺さなければならないプロセスがたくさんあったときは どうするのだろうか。 おまけに、grep コマンド自身が候補に含まれてしまう事があるのだが、 grep -v grep

    ziguzagu
    ziguzagu 2006/11/03
    pgrep, pkill。
  • 直前に入力したコマンドの最後の引数を補完 - 技術メモ帳

    Esc + ドット(.) と入力すると、 直前に入力したコマンドの最後の引数を補完してくれる。 複数回入力する事によって、 過去にどんどんさかのぼっていく。 追記: ブックマークコメントにも書かれてますが、 Esc は、正確には Meta キーです。 さらに追記: 他にも、色々あるようで、 id:hiboma さんの以下のページに非常に詳しく書かれています。 http://d.hatena.ne.jp/hiboma/20061005/1160015116

    ziguzagu
    ziguzagu 2006/10/06
  • 拡張子に対応したアイコンの取得 - 技術メモ帳

    Firefox限定だが、 moz-icon://.拡張子?size=アイコンのサイズ で、拡張子に対応したアイコンを取得できるらしい。 そこでためしに、URLが html, pdf, zip で終わってるリンクに それに対応したアイコン画像を付加する Greasemonkey を作ってみた。 すごいリソース無駄遣いしてるが、これは後でリファクタリングする。 add_mozicon.user.js // ==UserScript== // @name add_mozicon // @include http://* // ==/UserScript== var extensions = [ 'html', 'pdf', 'zip' ]; var items = document.getElementsByTagName("a"); for(var i=0; i<items.length; i

  • 1