タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

oopとprototype.jsに関するziguzaguのブックマーク (4)

  • IT戦記 - Prototype.js を使った JavaScript OOP 講座 #02

    社内の勉強会の資料をここに公開していきます。社内の人も社外の人も読んでください。 ※ターゲットは JavaScript は書いたことない、オブジェクト指向言語プログラマ。 ※信念は「教わるのではなく、必死に着いていきませう」 今週はかなりハードボイルドで全身タイツのような忙しさなので、みんなが春を分けて楽しんでいたり、香港に行って楽しんでいる間にせこせこ資料を作っています。 はぁ。 Section 00 Prototype.js の前に JavaScript と DOM とイベントの概要 HTML は読み込まれた後、すべての情報が JavaScript のオブジェクトに変換される。 イメージ的にはこんな感じ <html> <head> <title>タイトル</title> </head> <body> : : </body> </html>↓↓↓ var document = { doc

    IT戦記 - Prototype.js を使った JavaScript OOP 講座 #02
  • prototype.js でデザインパターン - Template Method

    次は「具体的な処理をサブクラスにまかせる」Template Method パターン。定番ですね。 var Main = Class.create(); Main.prototype = { initialize : function () {}, main : function () { var d1 = new CharDisplay('H'); var d2 = new StringDisplay('Hello, world.'); var d3 = new StringDisplay('Oh! JavaScript'); d1.display(); d2.display(); d3.display(); } } みたいなクライアントがあります。出力結果として、 [[HHHHH]] +-------------+ |Hello, world.| |Hello, world.| |Hel

    prototype.js でデザインパターン - Template Method
    ziguzagu
    ziguzagu 2005/08/18
    JavaScriptでTemplateMethod
  • prototype.js でデザインパターン - Adapter

    Iterator に続きまして、「一皮かぶせて再利用」な Adapter パターンです。クライアントは var Main = Class.create(); Main.prototype = { initialize : function() {}, main : function () { var p = new PrintBanner("Hello, World"); p.printWeak(); document.writeln('<br>'); p.printStrong(); } } といった感じ。PrintBanner クラスは別のレガシーなクラスのアダプタで、インタフェースを肩代わりしてやっていると。 実行結果は (Hello, World) *Hello, World*となります。 今回もやっぱり interface に相当するものは作らずにやってみます。(Adapter

    prototype.js でデザインパターン - Adapter
    ziguzagu
    ziguzagu 2005/08/18
    JavaScriptでAdapter
  • prototype.js でデザインパターン - Iterator

    Ruby on Rails や Catalyst のプラグインなんかでは prototype.js という JavaScript のライブラリを使って、Ajax サポートを実現しています。prototype.js とフレームワークが必要な Ajax の JavaScript コードを吐き出してくれるので、Ruby プログラマや Perl プログラマは JavaScript の実装を意識しなくても Ajax なインタフェースが作れる、という風になっています。 こんな感じで prototype.js は Ajax な部分に注目が集まっていますが、ほかにも "Class-style OO" なフレームワークも内包してます。 JavaScript はプロトタイプベースのオブジェクト指向言語で、C++Java のようなクラスベースのオブジェクト指向言語とはちょっと実装が異なります。プロトタイプ

    prototype.js でデザインパターン - Iterator
    ziguzagu
    ziguzagu 2005/08/15
    JavaScriptでIterator
  • 1