タグ

perlとdbicに関するziguzaguのブックマーク (10)

  • 第38回 DBIx::Class:拡張性の高さが売りではありますが | gihyo.jp

    国内では微妙な立ち位置に ずいぶん間が空いてしまいましたが、今回はデータベース話の3回目として、DBICことDBIx::Classについてまとめてみます。DBICは、海外ではMooseやCatalystと並ぶモダンPerl界の三種の神器のひとつとしていまも広く宣伝されていますが、国内では、当初こそClass::DBIからの乗り換えを強力に推進する流れが見られたものの、最近ではあまり名前を聞くこともなくなり、むしろDBICからの脱却が潮流になっているかの印象を受けることさえあります。いったい何がどうなっているのか、例によって歴史を追いかけながら見ていきましょう。 もともとはオブジェクトを永続化するためのもの DBICの立ち位置を理解するには、まずはその先駆けとなったClass::DBIがどういうものであったかを理解しておく必要があります。 連載第36回でも紹介したように、マイケル・シュワーン

    第38回 DBIx::Class:拡張性の高さが売りではありますが | gihyo.jp
  • YappoLogs: DBIx::Class::Schemaの使い方

    DBIx::Class::Schemaの使い方 亀レスだけどSchema::Loaderネタが流行ってたみたいなので、最近の自分の使い方を。 まぁSoozyつかってるのでmake_schema_atで作られた静的なSchema使ってるんだけども。 自分的にはSchmeaクラスは一切手をつけたく無いので、大部変わった事をしているかも。 若干mfacインスパイアぎみではあるけど。 package Soozy::Plugin::DBIC::AutoSetup; (略) sub setup_components {#Catalyst::setup_componentsとほぼ同じ my $class = shift; my $schema_bases = Soozy::Component::Loader->find_components( '', search => [ $class->base_c

  • 2007/05/07 - memo - unknownplace.org

    書き忘れたけどさっきの update_schema.pl は ./script/myapp_update_schema.pl dbi:mysql:tablename username password 見たいな感じで DSN を渡す必要がある。めんどう。 ここら辺があれでまだヘルパーにはなってない。 mizzy.org : Re: DBICとDBIx::Class::Schema::Loader 僕のいろいろな勘違い 僕の中で流行ってる使い方があるのでかぶせて書いておいてみる。mizzy さんの二個目の例を自分ルール化させた感じ? 作業は一般的なCatalystアプリのディレクトリ構造上であるとして、そこに新しく schema というディレクトリを作成。 そんで、 schema/lib/Schema/{TableName}.pm に各テーブルのリレーション定義とかメソッドとかを自分で書く。

  • mizzy.org : Re: DBICとDBIx::Class::Schema::Loader 僕のいろいろな勘違い

    ブログが続かないわけ | DBICとDBIx::Class::Schema::Loader 僕のいろいろな勘違い にて、 とはいえ、僕の稼働中のアプリはすでに手動型のSchema で動いている。スキーマを作り直したら、リレーションの設定を全てしなおさなければならないので、それは現実的じゃない。inflate, deflate の指定は、やっぱりすべてのSchema にかかなきゃだめそうだ。 とあったので、これに関して少し楽ができる方法をコメントしようと思ったけれど、コメント欄ではうまく伝えられる自信がないので、こちらで書いてみることにしました。 load_components で 読み込む方法 DBIx::Class::Schema::Loader ではなく DBIx::Class::Schema を継承したスキーマの場合には、各スキーマファイルに以下の様に書いてあげれば OK です。(既

  • Elementary, ... 最近のコネタ

    この前の仕事からTipsをダンプ... Catalyst x Lighttod の時、Catalyst は 5.7004 以上必須 Shibuya.pm の typester さんの話で感化されたのもあって採用した Lighty、イイ。シンプルに言われたことだけをこなしてくれる感じ。 で、Catalyst を Lighty で動かすときは Catalyst 5.7004 以上が必須なんすね。でないと、SCRIPT_NAME などの環境変数のバグから、http://example.com/foo/ と http://example.com/foo のように最後にスラッシュが付く付かないで実行されるアクションが変わってしまう。なので今後はアプリケーションクラスにすぐ use Catalyst::Runtime '5.7004'; と書くことにした。 Lighty、UploadProgressは

  • CGI::Application::Plugin::DBIC::Schema : blog.nomadscafe.jp

    CGI::Application::Plugin::DBIC::Schema 思いつきで書いた SYNOPSISはこんな感じ # In your CGI::Application based web application module... use CGI::Application::Plugin::DBIC::Schema; sub setup{ my $self = shift; $self->schema_config( schema_class => 'My::DBIC::Schema', connect_info => [ "DBI:...", "username", "password", {AutoCommit => 1} ] ); } sub my_run_mode { my $self = shift; my $ret = $self->schema('Actor')-

  • DBIC::DigestColumns - Hatena::Diary::Neko::kak 500 Internal Server Error

    Class::DBI::Plugin::DigestColumnsに名前あわせてみて、 MD5とSHAを使えるようにしてみた。 SHAに関してはSHA1とかSHA2とか色々あってどれが良いのか微妙だったけど、 Digest::SHAがレーティング高くて Perl extension for SHA-1/224/256/384/512 って言ってるからこれにしてみた。 使いかた。 __PACKAGE__->digest_columns(qw/passwd/); で、digestに関連付けるカラムを設定。 __PACKAGE__->set_digest_type('MD5'); or __PACKAGE__->set_digest_type('SHA'); で、Digest::MD5かDigest::SHAのどっちを使うかを設定。 selectするときはdigest_searchメソッドで実行

    DBIC::DigestColumns - Hatena::Diary::Neko::kak 500 Internal Server Error
  • Perl/DBIC - Nekokak's core dump

    VERSION-0.05000での記述。http://search.cpan.org/~mstrout/DBIx-Class/ ドキュメントも当初に比べれば増えてきたし、そっち見たほうがよかばい。 まあ以下は簡単なまとめで。一通り使えるくらいは書きたい。 このサイトはWikiなので途中途中に色々追加したり修正したりしますからご注意を DBIx::Class::Schemaを使ってみる これからDBICではSchemaメインらしい。 使うテーブル作成SQL create table user ( id int(10) NOT NULL auto_increment, name varchar(256) NOT NULL, PRIMARY KEY (id) ) ENGINE = InnoDB;

    ziguzagu
    ziguzagu 2006/02/05
    すてきだ
  • Daniel Westermann-Clark / DBIx-Class - search.cpan.org

    mst: Matt S Trout (project founder - original idea, architecture and implementation) castaway: Jess Robinson (lions share of the reference documentation and manuals) abraxxa: Alexander Hartmaier acca: Alexander Kuznetsov acme: Leon Brocard aherzog: Adam Herzog Alexander Keusch alexrj: Alessandro Ranellucci alnewkirk: Al Newkirk Altreus: Alastair McGowan-Douglas amiri: Amiri Barksdale amoore: Andre

    Daniel Westermann-Clark / DBIx-Class - search.cpan.org
  • http://www.border.jp/nekokak/blog/archives/2005/12/dbixclass.html

  • 1