タグ

2013年2月12日のブックマーク (4件)

  • 何で日本の左派なひとは「成長」が嫌いか - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    メモ書きとして: ジョブ型社会では、経済成長すると、「ジョブ」が増える。「ジョブ」が増えると、その「ジョブ」につける人が増える。失業者は減る。一方で、景気がいいからといって、「ジョブ」の中身は変わらない。残業や休日出勤じゃなく、どんどん人を増やして対応するんだから、働く側にとってはいいことだけで、悪いことじゃない。 だから、ブログでも百万回繰り返してきたように、欧米では成長は左派、社民派、労働運動の側の旗印。 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-5bad.html(「成長」は左派のスローガンなんだが・・・) http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-211d.html(「成長」は労組のスローガンなんだし) メンバーシップ型社会では、景気が良くなって

    何で日本の左派なひとは「成長」が嫌いか - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    zilog80
    zilog80 2013/02/12
    成長は残業だからねえ。
  • アップルが失いつつあるもの

    松井博 Brighture English Academy 代表。趣味はウクレレとかハイキングとかDIYとか旅行などなど。在米20年。シリコンバレーに住みつつ、日アメリカとフィリピンで会社経営しています。最近は英語教育がライフワークになりつつある。 詳細プロフィールを表示 最近「アップルはイノベーションをもう引き起こせないのでは?」などといったような論調の記事を沢山目にします。 もうジョブズがいないからイノベーションは引き起こせない、などなど。 でもアップルってそもそもそんなにイノベーティブな会社でしたっけ? 私にはそうは思えません。 GUIがゼロックスのパクリだったことはよく知られています。 ================ MP3プレーヤのようなメモリに音楽を保存する装置を最初に考案したのはKane Kramerという発明家で、なんと1979年に考案しているんです。 アップル以前に

    zilog80
    zilog80 2013/02/12
    ジョブズが「スタイラスはなくしてしまうからダメだ。だから指で操作するんだ」ってドヤ顔で言ったときは、イノベーションだと思ったね。パズルのピースがぴったりハマった感じがした。
  • アニメ制作屋の面接で見た強者たちの話

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/02/11(月) 00:40:17.97 ID:VJbxTDWT0俺面接官な。ここ数年の話 立ったら書く。立たなければ寝る ※関連記事 面接で前職を辞めた理由ってどう言ってる? 面接官が「またか(´・ω・`)」と思うNGな志望動機 「社風が自分にぴったり」「御社で勉強したい」 面接官「プールにこぼしたコーヒーを回収する方法を考えてください」 「志望した理由は○○です」 面接官「で?」 「私の長所は○○です」 面接官「で?」 一次面接で落ちる人の特徴 続きを読む

    zilog80
    zilog80 2013/02/12
    いまどきの面接はかくし芸大会なのか。
  • 本州の最西端にメガワット級の発電所、風力・太陽光・バイオマスが勢ぞろい

    州の最西端にメガワット級の発電所、風力・太陽光・バイオマスが勢ぞろい:日列島エネルギー改造計画(35)山口 風力発電が盛んなところは海の近くに多い。典型的なのは大きな半島だ。州の最も西側にある山口県は全体が半島のような形になっている。日海からの風を生かして大規模な風力発電所が増える一方、太陽光やバイオマスによる発電設備も続々と動き始めた。 青森県の津軽半島や石川県の能登半島など、外海に面して長い海岸線のある地域では、例外なく風力発電所が数多く稼働している。1年を通じて海からの風が強く吹くからだ。山口県も半島と同じように三方を海に囲まれていて、風力発電に適した場所が数多くある。 中でも州の最西端に位置する下関市に、大規模な風力発電所が集中している。ハイキングコースにもなっている市内の白滝山には、国内で最大級の「白滝山ウインドファーム」がある。山並に沿って並ぶ25基の大型風車が最大5

    本州の最西端にメガワット級の発電所、風力・太陽光・バイオマスが勢ぞろい
    zilog80
    zilog80 2013/02/12
    発電方法を組み合わせれば欠点を補えるのか。