タグ

2014年5月26日のブックマーク (10件)

  • 「日本は1000万人の移民を50年かけて受け入れるべきだ」 坂中英徳・移民政策研究所長が訴える"移民開国論"

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    「日本は1000万人の移民を50年かけて受け入れるべきだ」 坂中英徳・移民政策研究所長が訴える"移民開国論"
    zilog80
    zilog80 2014/05/26
    移民はやってもいいと思ってる。ただ単純労働者を移民で賄うのはよろしくない。移民は頭脳労働に。それと、多くの国からバランスよくはならずに9割が中国人になるだろう。その覚悟があるなら。
  • 「40歳定年」して食っていく、3つの心構えと5つのノウハウ(井上 久男) @gendai_biz

    40歳定年」。その意味は概ね、40歳で自分のキャリアを棚卸して新しいことに挑戦し、健康である限り、生涯現役でいられるような職業人生を送ることである。得意分野を持つサラリーマンがそれを活かして、コンサルタントなどとして独立することや、ポストもなく停滞気味の大企業から事業拡大を狙う元気な新興企業に転職することなどがイメージできる。 筆者は「40歳定年」を実行した人間である。今からちょうど14年前の2004年、その言葉が世間にまだない頃、約13年間勤めた朝日新聞社(経済部記者)を40歳で退社、どこの会社にも属さないフリーのジャーナリストに転じた。 月給とボーナスが確実にいただける身分の安定したサラリーマン記者を捨てて以来、著述業という自営業で何とか生計をたてている。記者は特殊な職業なのかもしれないが、40歳で大企業を辞めてっていくには何が必要かを、自分の経験を踏まえて考えてみたい。独断と偏見

    「40歳定年」して食っていく、3つの心構えと5つのノウハウ(井上 久男) @gendai_biz
    zilog80
    zilog80 2014/05/26
    “独立して食っていくためには、(ⅰ)自己中心的(自分勝手)であること(ⅱ)興味の対象は広くもっておくこと(ⅲ)不快なことがあってもくよくよと考えないこと”
  • 新労働時間制度「改悪ではない」 NHKニュース

    甘利経済再生担当大臣は名古屋市で記者団に対し、政府が成果によって報酬が決まる新たな「労働時間制度」の創設を検討していることについて、「労働者に能力を発揮できる選択肢を与えるためで労働法制の改悪ではない」と述べ、理解を求めました。 政府は新たな成長戦略に、年収がおおむね1000万円以上で、高度な職業能力を持つ労働者などを対象として、成果によって報酬が決まる新たな「労働時間制度」の創設を検討しています。 これについて、甘利経済再生担当大臣は記者団に対し、第1次安倍政権の際に導入を目指した、一定以上の年収がある人に対して労働時間の規制を外す、いわゆる「ホワイトカラーイグゼンプション」とは異なると強調しました。 その理由として甘利大臣は「働き手のほうから『こういう働き方を選択したい』ということが前提であり、企業側が押しつけるものではない。労働者により能力が発揮できるような選択肢を与えるために検討し

    新労働時間制度「改悪ではない」 NHKニュース
    zilog80
    zilog80 2014/05/26
    あとで法律の解釈を変えるのは簡単だろう。憲法だって解釈でどうにでも出来るんだから。
  • 露 北方領土問題で日本の出方見極め NHKニュース

    ロシアのプーチン大統領は、ウクライナ情勢を巡ってロシアに対する欧米の制裁に日が加わってから初めて北方領土問題について触れ、「領土交渉をする用意があるが、日にその用意があるのか分からず、聞きたい」と述べ、日側の出方を見極める考えを示しました。 ロシアのプーチン大統領は24日、サンクトペテルブルクで日や欧米、それに中国やインドなどの通信社の代表と会見しました。 このなかでプーチン大統領は、ウクライナ情勢を巡ってロシアに対する欧米の制裁に日が加わったことについて、「日が制裁に加わったことに驚いた」と述べました。 そのうえで、北方領土問題について、「ロシアは領土交渉をする用意があるが、日にその用意があるのか分からず、聞きたい」と述べて、日側の出方を見極める考えを示しました。 また、プーチン大統領が2年前に「引き分け」ということばを使った解決策については、「難しい交渉の結果、生まれて

    zilog80
    zilog80 2014/05/26
    驚かれても、筋は通すのが日本。領土交渉がダメになっても、ウクライナの件だってダメなものはダメなんだから。
  • GM-ch(グローバルマーケティングチャンネル)|アウンコンサルティング

    <サービス業向け>【多言語】WEBプロモーション改善 ウェビナー アウトバウンド向け【SEO/運用型Web広告 等】 事前にお客様から頂いたお悩みを元に改善アドバイスをいたします

    zilog80
    zilog80 2014/05/26
    世界はgoogleに支配されてる。
  • 過去の番組関係者の方々を捜しています:テレビ東京 公式サイト

    過去の番組関係者の方々を捜しています 今年はテレビ東京が開局して50周年になります。これを記念して社史と社史のDVDを作成することを計画しています。 下記の方々が関わられた映像や写真を社史、社史DVDに掲載したいと考えていますが、連絡先が分かっておりません。 ご人および、お心当たりのあるご家族、ご遺族、知人の皆様は、テレビ東京までご連絡ください。 2014年5月 テレビ東京 広報局 50周年社史編纂事務局 <連絡先> テレビ東京 広報局 50周年社史編纂事務局 TEL:03-5473-6546 メール: 住所:〒105-8012 東京都港区虎ノ門4-3-12 不明者一覧 御名前(五十音順/敬称略) 放送日 番組名 備考

    過去の番組関係者の方々を捜しています:テレビ東京 公式サイト
    zilog80
    zilog80 2014/05/26
    著作権ってめんどくせえよな。というテレ東からの問いかけですね。
  • すでにGoogleは全部のソフトウェアをコンテナに乗せており、毎週20億個ものコンテナを起動している

    Google Cloud Platform担当のシニアスタッフソフトウェアエンジニア Joe Beda氏が先週公開したスライド「Containers At Scale」は、「Everything at Google runs in a container」(Googleでは全部をコンテナで実行している)と説明するページがあります。Everythingがわざわざ太字で強調されています。 つまり私たちが利用するGoogleのすべてのサービスも、Googleの社内で使われているツールもすべて、すでにGoogleではDockerのようなコンテナ型仮想化技術の上で実行されているということのようです。 「We start over 2billion containers per week.」(私たちは毎週20億個以上のコンテナを起動している)とも書いてあり、Google内部ではすさまじい数のコンテナが

    すでにGoogleは全部のソフトウェアをコンテナに乗せており、毎週20億個ものコンテナを起動している
    zilog80
    zilog80 2014/05/26
    Dockerは急速に流行してる。Windowsには真似できないうえにメリットが大きい。iPS細胞で四苦八苦してるところにSTAP細胞が突然出てきた感じ。STAP細胞と違うのはこれが実績がある技術だということだろう。
  • 自分を思い通りコントロールできない

    まず朝なかなか起きれない。起きたあともダルいまま会社へ行く。会社の入り口でおはようございますを言う心構えをしてドアを開けるが結局小声のおはようございますしかでなくて、通りかかる人一人ひとりに小声でおはようございますを繰り返す。デスクに座り仕事を始めるが、途中で電話が来る。明るく相手に不快な思いをさせないよう心掛けるが、うまく声色をコントロールできない。相手が冗談を言っても笑うほど余裕ないし、結局ぼそぼそ言って相手が聞き取りづらい声で対応をして自己嫌悪。自分の中でフラストレーションが溜まって、イライラしてるんだけど、爆発ができず自分の中で悪いガスがぐるぐる回るのがよくわかる。家に帰ると不甲斐ない自分を思い出しながら発狂。嫌な現実を忘れるため晩飯を済ませたら即消灯する。夜は9時ぐらいに寝て10時間ぐらい寝てまた次の日を迎える。生きてて楽しいこともないし、死ぬ気力すらない。ただゾンビのように毎日

    zilog80
    zilog80 2014/05/26
    うまく吐き出せずにいろいろたまっているようだから、運動してみるのはどうだろうか。筋肉痛になるくらい汗だくになるまでジョギングでもしてみては。
  • 伊能図にトレス疑惑 別の日本地図見つかる

    で初めて国土を正確に記録した「大日沿海輿地全図(伊能図)」を著した測量家・伊能忠敬(1745~1818)が所蔵していたと見られる極めて正確な古地図が、先月大阪市内の古書店で発見された。忠敬が測量に出立する以前の年号が記されたこの地図には「伊能図」と共通する地名ミスなどが見られることから、忠敬がこの古地図をトレス(複写)して「伊能図」を製作した可能性もあるという。 大阪市内の古書店で見つかったのは「宝暦元年虞々瑠測量全図」。日全体を俯瞰した全体図など全329枚と、忠敬の幼名である「三治郎ニ送ル」と題した差出人不明の書状1通からなり、いずれも保存状態は良いという。また測量図を収めた桐箱からは伊能忠敬人のものと見られる署名も確認された。宝暦元年は西暦1751年にあたり、忠敬が測量を開始した寛政12年(1800年)より半世紀近く早い。 今回鑑定するにあたって特に注目されたのは、「虞々瑠測

    伊能図にトレス疑惑 別の日本地図見つかる
    zilog80
    zilog80 2014/05/26
    虞々瑠はぐぐると読むらしい。
  • ペアプログラミングして気がついた新人プログラマの成長を阻害する悪習

    最近、あまりプログラミングが得意でない人のサポートをする形で、長い時間にわたってペアプログラミングを行っている。そのなかで、気がついた悪い習慣と成長するための良い習慣というものをまとめてみる。 この記事のバックグラウンドとなる体系的知識がになりました。 エンジニアリング組織論への招待 ~不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング あわせて読みたい 経営者マインドが足りない!vs. 現場に任せてくれない!の対立をなくすカードゲームをつくった話 新人プログラマに知ってもらいたいメソッドを読みやすく維持するいくつかの原則 新人プログラマに知っておいてもらいたい人類がオブジェクト指向を手に入れるまでの軌跡 ペアプログラミングして気がついた新人プログラマの成長を阻害する悪習 あきらめるにはまだ早い!ソースコードの品質向上に効果的なアプローチ 心理的安全性ガイドライン(あるいは権威勾配に関する一

    ペアプログラミングして気がついた新人プログラマの成長を阻害する悪習
    zilog80
    zilog80 2014/05/26
    新人には最初にこういうことを教えないといけなんだろうね。でも初心者向けの良いテキストがみあたらない。