タグ

2015年7月11日のブックマーク (1件)

  • ネットが不登校生を救う!? - KADOKAWA・DWANGO「ネットの高校」設立の理由とは

    KADOKAWA・DWANGOは9日、教育事業発表会を行い、2016年春に「ネットの新しい高校」を設立することを明かした。代表取締役社長の川上量生氏と取締役相談役の角川歴彦氏が登壇し、デジタルネイティブ世代が夢見る理想の高校を目指すと発表した。 同社は、両社が培ってきた強みや人材、目的を一つにして、より魅力的なコンテンツの創出や、革新的なサービスの提供を行っていくことを目指す中、その一つとして新たに取り組むのが「教育事業」だという。 「ネットの高校」、きっかけはゲームクリエイターの声 発表会の冒頭で川上氏と角川氏は、今回「ネットの高校」を設立することになった経緯を明かした。 川上氏「ドワンゴの関連会社のMAGES.に志倉千代丸という者がいて、彼が『角川ドワンゴだから、今の高校生が望むような高校を創れる』と話していた。今不登校が問題ですが、学校に行っていない人って、おそらく『ニコ動』(ニコニ

    ネットが不登校生を救う!? - KADOKAWA・DWANGO「ネットの高校」設立の理由とは
    zilog80
    zilog80 2015/07/11
    大学じゃなくて高校だというのがドワンゴらしい。